世間一般では何を贈り合うんだ……?アクセ、衣類、財布やバッグ……学生CPなら無難に衣類、マフラーとか手袋か?わからん
結局事前に選びきれずに相手の好きなものを一緒に買いに行くとかか。かわいいな
世間一般では何を贈り合うんだ……?アクセ、衣類、財布やバッグ……学生CPなら無難に衣類、マフラーとか手袋か?わからん
結局事前に選びきれずに相手の好きなものを一緒に買いに行くとかか。かわいいな
殺意高い感じが大好き。フロストムーンめちゃくちゃやったなあ……
Have you heard ‘Frost Moon’ by Terraria on SoundCloud? https://soundcloud.com/terraria-official/frost-moon?in=h-maruhikawa/sets/terraria/s-8wrPn
クリスマスにシャンパン飲んでるの、世界的に見ても日本人くらいなのね……
まあ……そうか……キリスト教的にはお酒っつったら赤ワインだよな……季節柄ホットワインが好まれてるのね
日本、海外からきたお祝い事は全部シャンパンで済ますみたいなとこあるな シャンパン飲みやすいからね、しかたないね
ローストターキー、アメリカがメインかと思ったら今アメリカじゃクリスマスにはあんまり食べてないのね(11月の感謝祭で食べてるから代わりにビーフが多い)
結局のところ大抵のクリスマス定番料理は「ちょっと豪華な食事」という基準でしかないのか 海外、ご馳走というと「とりあえずロースト」感あるな……(肉もポテトもロースト)
ブッシュドノエルは名前からしてもクリスマス向けではある シュトレンは起源がクリスマスの贈り物だったとあるな
そしてシャンメリーが日本にしかないことを知った マジか
こうしてみると「日本では七面鳥が手に入りにくいので代わりにチキン、それも一般的なフライで食べる」というのも文化的にはあながちおかしくないかなって思える
特に料理に由来はないけどなんかちょっと豪華な食事をしよう!ってコンセプトなら全く問題ないな KFCのチキンが豪華なのかどうかっていうと微妙なところだけど
ただクリスマスケーキの定番が日本では苺のショートケーキっていうのはやや解せぬ。日本人の定番ケーキのイメージがショートケーキなのもあるんだろうけど、メインになるイチゴの旬を考えると……ウン……せめてもっとこうなんかなかったんか、と