10:01:36
書きたいときにしか書けないタイプ
icon

後から自作読み返して「この話面白くねぇ」とはなりたくないので、一本一本時間をかけてきちんと物語をまとめた上でしかWebには公開できないんだけど、やっぱこういうのは連載を求められるような投稿サイトでは嫌われそうだなぁ
ランキング的に不利ってだけならいいんだけど、3日以内に更新ないと文句言われるとかこわい世界すぎる

そういうの言われちゃうと一発で筆折る自信あるし(少なくともそのサイトにはあげたくないと思う)(つーかマジ他人が道楽でやってるモンにケチつけんなよな)、やっぱ投稿サイトはわたしが立つべき土俵とは言えぬのではないか???
賞とかもなくて永久に非営利目的の趣味人向けの場所にいるべきだな……

10:17:50
書籍化
icon

まるで興味がないというか、いや本にするっていうことに魅力は感じるけど「だったら自力で同人誌印刷かな」となるタイプなので、なんというか
本にすることへのこだわりとか、人生の目標として「今まで創った話を全部本にして死んだら棺に入れてもらって一緒に火葬されたい」というのがある程度だし
自分だけ読めればそれでいいか……みたいな

最近わたしがWebで公開する方向になってってるのは、書きっぱなしにせず手直ししたり粗を見つけたりするため、或いは執筆そのものへのモチベアップの面が大きい

10:22:44
同人誌として本作るにしても
icon

イベントや通販で配る気はゼロっていう
だから少部数から刷れる印刷所頼むから死なないでってなってる

自分みたいなこういう人間が界隈でいちばんビジネス的に不要な人間だというのはわかる

10:25:08
icon

死後も自創作読みたいけどお供え物にされるのは勘弁してほしいから(だってだいたいスケベ含むし)一緒に燃やしてくれって感じ(?????)

13:31:52
icon

え、絵が……絵が描けなッ……アッアッ

14:12:25
いかーーーん
icon

ワンドロやろうと思って少し肩慣らしに落描きしたりしてたのに全くといっていいほど絵が描けない、迷いすぎてダメ

15:50:44
icon


第2回 お題「信号機」

忙しい年末も交通安全ッ
(アイデアがまとまらなすぎてクオリティだだ下がりしてしまいましたグエエッ)

Attach image
15:53:15
icon

もうなんか必死すぎてQovoでの記録もし忘れた……

15:54:42
icon

わたしは無免許です(?)

16:00:01
コミュ貧いいですね
icon

自分も「コミュ障」を使いたくなくて、今書いてる話のキャラがコミュ力が低いので類似する使いやすい言葉を探してたところです

このキャラに関しては陰気な性格でもないから根暗って訳でもないし、こう……暗いのとコミュ力がないのは違うかなってなって、根暗とかも微妙だった
大抵明るくにこにこしてるんだけど他人と会話が続かない、あんまり空気読めない、そんな感じの……

16:01:22
icon

なんか同じこと2回書いてる。笑う

16:03:06
コミュ障を使いたくない理由
icon

略称とはいえ気軽に「障害」と言いたくはないわなっていう 実在人物への配慮というより自分自身の気分的な部分が大きい

16:11:05
コミュ障を使いたくない理由
icon

実在する病名等を「他人或いは自分を蔑む用途」で使うのはなんとなく気分が悪いよねっていう、ただそれだけです

16:13:02
どうでもいいけど
icon

陰キャ陽キャの「キャ」の部分、どうしても自分の中で「キャット」に変換してしまって「日向ぼっこが好きなネコチャン」「木陰でお昼寝するネコチャン」が脳裏をよぎります

16:15:15
icon

ネコチャンはかわいいです

16:20:43
とてもとてもとっっってもどうでもいいけど
icon

最近話のアイデア出したりしてる時に「なるべく自分にわかりやすく短い文章で説明する」という目的のために、キャラが驚くなどしてその場に固まる描写を「スペキャ」って書きます(Space Cat)

16:26:41
誤用される「性癖」の代替用語
icon

やっぱ本来の意味は「性的嗜好」か「フェチ」だよなあと思うけど今となっては微妙にしっくりこない……
一体誰なのだ最初に「性癖」をそういう意味で使い始めた人間はーーー!!!と叫びたくなるほど、この言葉は便利になりすぎてしまった

鳥のフォロワーさんはよく「ヘキ」って言ってたな

17:25:01
わーい!🎮🎶
icon

待ってました〜〜〜!自分へのクリスマスプレゼントにしよ〜

twitter.com/CAPCOM_MHB/status/

19:09:06
テレビ見てて
icon

FNS歌謡祭でaikoのボーイフレンド流れて、ほわんと不思議な気持ちになってる
年齢一桁の頃によく歌ってた曲とか好きだった曲、今たまに聴くとなんだか「懐かしい」とも違う感情が出てくるんだよなぁ 相変わらず好きです
昔好きだった曲とか映像とかは、風邪ひいたりして寝込んでる時の深夜なんかにふと思い出しがち……わたしだけだろうか

19:20:05
🎮毎回すげえなと思う
icon

グラブルのアート周りの人たちほんとヤベー技術持ってると思う……立ち絵の人も、SDアニメ担当の人も ド変態でしょ(褒めてるつもり)
特にコラボの度に言われるけど「原作のデザインを一切崩さずにグラブルの絵にする技術」、これほんと真似したくても絶対できない領域の神業だと思います まじこわい

確かアレ、立ち絵はグリザイユで塗られてるんだっけな グリザイユ好きとしてほんと尊敬してる
SDアニメもめちゃくちゃこだわりが見えて、アニメ作ってみたことがある身としても技術力の高さに震える
こわい 真似してみたい

22:30:35
icon

寒い部屋で書いてると頭が冴えてモリモリ進むが鼻水がひどい ひんやりする……

22:38:55
本日のBGM🎶
icon

展開も少しずつ過激になってきたので
ということでStarboundのサントラです

すたば、曲は超上質で大好きなんだけど(ちなみにTerrariaも好き)、SteamでDLCとして販売されてるサントラは色々ツッコミどころがあるというか 一部の曲にやたらめったら長い無音が入ってたりするのよな
それを加味してもBGMとして上質で、集中力をくれるのでよく聴く 穏やかな曲調のフィールド曲なんかは寝れない時にスピーカーで流したりする

22:45:03
🎮🎶他に気分アゲたい時に聴くSteamのサントラといえば
icon

ネクロダンサーかな~~~これわたしゲームの方は積んじゃってるんですけども、曲がさあ……最高なんだよな……流石音ゲー

ゲームの方もやりたい。ほんとです……やりたいです……積みゲー多すぎて時間が無限にほしい アンテも早くネタバレ読めるようになりたいんだよお!(未着手)
かと言って創作活動はできる時にしたいので辞められないのである

22:46:07
icon

時間が無限にほし~~~い