個人サイト用さーばー
icon

ロリポップ、初期費用無料のキャンペーン今年いっぱいまでやってるのか……ウーンウーン
でも続けるかわかんないしなあ 基本めんどくさがりだからなあ……

キャンペーンとか度外視だとリトルサーバーが今は強そうですね

無料で🔞OKとなると
icon

やっぱもうFC2しかねぇんだなとなる
個人運営系のレンタルサーバーは殆どが新規受付終了しちゃってるっぽいし、やっぱ色々制約あるしなぁ

でもFC2はWordPress導入できないんだよね 今は結構無料でも対応してるとこ多いのに……そこだけネックじゃ

無料で🔞OKのさーばー
icon

X1Xはフリープラン終わっちゃうし、AASはアクセスすらできない やっぱFC2だけが生き残っている……アダルト最大手だけあるな

文章のみなら🔞ってあんまり気にしなくてもいいとは思うんだけど、挿絵とかイラストもちょっと含もうと思うとやっぱ難しくなるな……
そうなるともう支部とかGALLERIAとかの投稿サイトにぶん投げる方が圧倒的に楽ってなっちゃう

アダルトって言っちゃうと
icon

日本の法律上では違法性のあるものがあったり、海外サーバーの場合は海外の法律が絡んできたりもするし 運営する側としても悩ましいよなあ
同人系の集客目的で18禁サイトOK!って打ち出した結果鯖内に児ポが溢れてお縄とか怖いし
この辺は各鯖でしっかり取り締まってたりすると思うけども

icon

ロリポップ、ムームーでとれる独自ドメインが無料になるとかのサービスもあってやっぱ大手強いな~って思う 個人サイトって昔からだいたいロリポップって印象ある

更新作業の敷居の低さという点で
icon

鯖借りてつくるサイトより圧倒的に各種投稿サービスに軍配があがるというのがな 結局楽だからそっちの方が続くんだよな……
もちろんカスタマイズ性においては個人サイトに勝るものはないですが あと楽しいよね 飽きて面倒になったら一瞬で更新止まるけどね(わたしの場合)

icon

あと投稿サービスは同じサービスのユーザには圧倒的に見てもらいやすいからやっぱ強いわ

icon

堂々巡りしてるゥ~~~結局サイト代わりにGALLERIAでいいかっていうアレになっちゃう 投稿が溜まってきたらサイトに移動、でもいいかなって……たぶんそれでいい……

GALLERIAいいぞ
icon

手ブロの会社が運営してて10年くらい続いてる創作SNS シンプルに作品投稿できるのが大好き
わたしは支部アレルギーなので(ゴチャゴチャした商業感とかクソUIとか不祥事とか不満が山程ある)GALLERIAはサービス開始頃から名義変えつつも使わせてもらってる

見る専のユーザよりも「自分の作品を大事にしたい」ってクリエイターに愛されてる印象。個人サイトのギャラリー代わりに使う人が多いんじゃないかと思ってる

icon

なんとなく数年前の過去作を読み返してたら「コレ好きだな~」ってなるのが幾つかあるので、投稿テストも兼ねて置いていこうと思い立った

※創作BL テストがてら投稿
icon

4年くらい前の文章をちょっと手直ししたもの。ほんのりとすけべっぽい

galleria.emotionflow.com/69846

icon

以前使ってた執筆環境とかを漁ってみると懐かしいものが出てきますね 言うてもこれはそう懐かしくもねえです(このCPは今も現役なので)

icon

ついでにひと月前にこの垢に載っけてたらくがきもGALLERIAに投稿しました この話に出てくる攻めの方

GALLERIAのカテタグとシリーズの使い分け
icon

カテゴリタグ(自ギャラリー内でのみ反映されるタグ)は自作のタイトルとか世界観ごとにつけよう
シリーズは連続した話を繋げる使い方が良さそうだな、一本読んだあとに連続してアクセスしやすくなるし

このGALLERIA垢は一次置き場ってしてるので、各種一次創作のタイトルでカテタグを作ろうと思います

ぎゃれ
icon

まだ下書きに置いてるだけのやつもギャラリーでのタグ反映されてないか……?自分の垢からアクセスしてるから見えるだけだろうか 別に押しても何も見えないからいいけど

icon

「自分以外の創作活動をしている人間が生きていると安心する」「タイミング合えば作品読みたい」
そんな感じのアレでフォローしたり購読したりしている部分はある

icon

とりあえずせっかく各種投稿サイトで垢作ったり発掘したりしたからこれからじゃんじゃん読んでじゃんじゃん評価ボタンを押そうと思います わたしにできるのはこのくらいじゃ……

HNいっつも迷うんだよな
icon

【炭素/diakg】は一応ゲーマーとしてのHNなんだけどほぼメイン化してる(呼ばれ慣れてて……)
【菱乃/mghishino】はなんにでも使う、創作でもゲームでも
【スミ/Graphite/スミモト】辺りは創作メインで18禁の傾向がある、とりあえずなろうのX垢とやらを今これでアレコレした
diakgの派生【Adamant】は二次オリメイン、鳥でしか使ってない

これら以外のわたしのHN知ってる人間は全員処しますの勢い(全部暗黒の歴史なので)

icon

創作をして生きてる人間が毎日生きてる様子を見ると「創作をして生きてる人がいるなあ」となりとても嬉しいです(???)

そういえば
icon

みすきー.ioの垢を一次創作用にとかなんとか言ってなかったっけか自分 ウーンウーン……完全に止まってる

みすきー.io垢について
icon

とりあえず一次創作の作品をどこかに公開したりなんなりしたりした時に記録していくアカウントになりそうです
もしかしたら自創作語りとか進捗報告みたいなことはするかもしれない

このFedi丼垢は日常とかうるさいけど創作は読みたいって人向け(いるのか?)(いるかどうかは重要ではない)

@mghishino

icon

自分のトゥで自分に飛んだ通知にビビるマン!

ミロ
icon

販売休止か 大人気ぃ
3月には販売再開できるっぽいので待つしか