だん!

2020-01-26 02:27:03 ほたの投稿 hota@mstdn.maud.io

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2020-01-26 00:40:17 出来杉君の投稿 dekisugi@fedibird.com

mstdn.maud.io、メンテ中だとサーバ叩き壊そうとしている茜ちゃんがデュアルスレッドになるのねと思ったら、ただのミスだったようだ。

2人でサーバを叩き壊そうとしている藍川 茜さんと藍川 茜さん
1人でサーバを叩き壊そうとしている藍川 茜さん
2020-01-25 20:26:21 らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエの投稿 lo48576@mastodon.cardina1.red

人類は Shift+Delete からの何も確認せず Enter 早押しで痛い目を見ることで成長するんだ (そして過ちを繰り返す)

Shift+Del?奴ならもう居ない。

私が殺したからだ(ポカヨケ)

Deleteのショートカットキー。 標準設定、Shift+Del。 カスタム設定、ショートカットなし。

なお、ゴミ箱を通したくない時はrmコマンドを使っているため、8ヶ月ほど前にやらかした模様。

pm.ernix.jp/@ernix/10354464996
pm.ernix.jp/@ernix/10354465352

伊方原発で一時停電トラブル | 共同通信
this.kiji.is/59379580709322864

この記事が続報かと思えば、タイムスタンプが…
つまり、この後でもっとひどいトラブルが発生したというように読めるわけですがそれは^^;

あーいまいち言葉が出てこなかったけどあれだ、デュアルプロセッサだ。

@noellabo
「コンピュータ上の表現」なぁ…なら表示・印刷したらどうなるんだろ。そういえば英語と日本語が並んだ文書があったな。
ということで、これを眺めてました。

ipa.go.jp/files/000028320.pdf#
(英語と日本語とで、枠やフォントのサイズが違うので注意)

全体的には同じくらいか、英語の方が省スペースな印象を受けるのですが、6.3など、たまに日本語の方が圧縮できている部分もあるのがおもしろいと思いました。下記のように、日本語だと半分くらいのスペースで済む単語があるんですよね。(なお画数)

Product Personal Family
製品 個人 家族

IPA 独立行政法人 情報処理推進機構

ここの人のトゥートはリアルタイムで出てくるけど、他の鯖の人の書き込みは2時間遅れてるから、HTLが愉快なことになっている^^;

大相撲 前頭17枚目の德勝龍が初優勝
幕尻での優勝は20年ぶり

こっちまで感極まる😭

画面が狭いわね

左のディスプレイだけ使って右のディスプレイは使ってないんだからそれはそう

Picrewの「あの子がこっちを見ている」でつくったよ! picrew.me/share?cd=gBpeEyfbtT

Picrew|つくってあそべる画像メーカー