00:35:30 @dekisugi@mstdn.maud.io
icon

一人で作者の気持ちを答えなさい状態になてり^^;

うなぎ + unarist = うなぎすと
Attach image
00:41:39 @dekisugi@mstdn.maud.io
icon

黒白にしてみたけど…これあれですわ、完全にスキャンに失敗した原稿ですわ^^;

「うなぎすと」の描画色を黒に、背景色を白にしたもの。
Attach image
00:44:55 @dekisugi@mstdn.maud.io
2020-01-21 00:42:29 こるもJS(末代)の投稿 cormojs@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

00:58:08 @dekisugi@mstdn.maud.io
icon

ゲームと攻略情報とを同じPCで見ていると操作が煩雑になるので、別の端末で見たいなぁって思うことは割とあるなぁ。

01:05:09 @dekisugi@mstdn.maud.io
2020-01-20 22:11:49 らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエの投稿 lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

「スマホ1日60分」を「ゲームのみ」に修正 条例素案 香川 | NHKニュース
www3.nhk.or.jp/news/html/20200

オッ、人権侵害県が言い訳しとるな

01:05:12 @dekisugi@mstdn.maud.io
icon

「人権侵害県」ってのは議長の政策から取ってるの?

oyamaseiranhome.com/hometown-c
> いき過ぎた個人主義を増長させる自由・人権主義に偏りすぎた教育を改め、教師の持つ懲戒権と生徒の義務・責任・権利とを明確にし、統制のある指導を行います。

01:15:45 @dekisugi@mstdn.maud.io
icon

ミニミチコク

shindanmaker.com/954982

チャイムが鳴り終わる瞬間に滑り込んだ的な?

01:15:59 @dekisugi@mstdn.maud.io
icon

というかxanacさん何つくってんだw

01:20:07 @dekisugi@mstdn.maud.io
#政治 #香川県ネット・ゲーム依存症対策条例
icon

このページ、私の感覚からすると何といいますか、亭主関白が過ぎるとでもいいますか、もう見ていて逆に笑ってしまうところではあります。
この委員会、正副議長がそれぞれ正副委員長を努めてるし(※1)、それで議長はこの主張でしょ。この規制は個人的にやりたいことなんだろうなぁって思っちゃうんですよね。

・ゲーム依存症対策条例

(※1)
香川県|第5回香川県議会ネット・ゲーム依存症対策に関する条例検討委員会が開催されます
pref.kagawa.lg.jp/content/dir8

Web site image
ご指定のページは見つかりませんでした|香川県
01:25:20 @dekisugi@mstdn.maud.io
2020-01-21 00:59:42 爪楊枝の投稿 tumayouzi@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

01:25:28 @dekisugi@mstdn.maud.io
icon

あと10日ちょいでAGPLv3解説をちゃんとした形にしないと、あのクソみたいな状態のまま1000年保存されることに…^^;

01:47:25 @dekisugi@mstdn.maud.io
icon

×: 一般的または慣習的な方法で無料で公開し、
○: 一般的または慣習的な方法で無料で入手可能にし、

正確を期するために訂正いたします。

01:57:08 @dekisugi@mstdn.maud.io
icon

×: 利用可能にしておく(providing access)必要があるし、
○: 入手可能にしておく(providing access to)必要があるし、

正確を期するため、訂正いたします。

今回の訂正の一番の目的は、この部分の原文について、単に「access」とするのと「access to」とするのでは、捉え方が変わってきそうだという点です。
「利用可能」であるか「入手可能」であるかは、今回の訂正においてはさほど意味はありません。こちらの方が自然であると考え、先の訂正に合わせただけとお考えください。

02:57:24 @dekisugi@mstdn.maud.io
2020-01-21 02:51:18 ポゴ(ポゴ)(DJ)(DJ)の投稿 POGO@mstdn.jp
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

02:57:31 @dekisugi@mstdn.maud.io
icon

「モノは8割信じていい」
Sellerは…^^;

03:36:16 @dekisugi@mstdn.maud.io
icon

ブログなんかを(私的なメモに)コピペすると、空行が挟まれてることがよくある。
あれってひょっとして、\nが<br>に変換されないから、空行を挟んで改行(という名の<p>)にするというハックなのだろうか。

04:31:00 @dekisugi@mstdn.maud.io
icon

これを見て、改めて鉛筆試験(案外ガバガバ)についてググってたんだけど、こんなものを見つけた。

サトテック 鉛筆硬度試験用鉛筆ひっかき硬度試験器 MJ-PHTの格安販売 | 株式会社佐藤商事
ureruzo.com/siken00/KoudoPenci

付属の鉛筆削りがKUMのオートマチックみたいだなと思って写真を拡大してみたら、思いっきり「KUM」「Automatic」って書いてあった。
あの削り方するならやっぱこれよねー。

サトテック鉛筆硬度試験器,鉛筆ひっかき硬度試験器 MJ-PHTがおすすめ|株式会社佐藤商事
04:31:55 @dekisugi@mstdn.maud.io
2020-01-21 04:12:29 まめもの投稿 mamemomonga@raspidon.mamemo.online
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

04:32:36 @dekisugi@mstdn.maud.io
icon

茜ちゃんがサーバを叩き壊そうとしてたからブーストできてなかた^^;