お前法人化してたんか…
SAKURA株式会社 – 保守SNS®「SAKURA」 https://sakura.inc/
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
…きこえますか…きこえますか……いま…サーバーのsidekiqに…時間差で……語りかけています……
マジレスすると、鯖を立てるのに苦労するならやらない方が良いです。インフラの勉強が目的なら良いですが、そうではない場合、運用できずに死にます。鯖を立てる方法はいくらでもドキュメントがありますが、運用方法はあまりドキュメントがないからです。加えて、ちゃんとセキュリティパッチを継続して当てられるスキルと体制が確保できない場合、そもそもインターネットに公開するサーバーを運用するべきではないです。
住民税非課税世帯に米を現物支給する東京都の東京おこめクーポン事業、コロナ禍始まった頃に出たお肉券とかお魚券に似た香りがするなぁ…
Fedibirdフォークじゃないにしても、LTLは停止してもいいかなと思っている
浜松あたりでは、うな重の松竹梅が逆で梅が一番いいヤツだったりするらしい。思考停止で梅頼んだら最高級品が出てくるから注意な
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
テレビの番宣CMで「なぜ日本のアニメは世界で愛されるのか?」って言ってる後の絵が雷電将軍のコスプレな件
ドルビーアトモスって上にもスピーカーがあるはそうなんだけど全てではなくて、音の発生源をオブジェクト化して、どの方向からどんな大きさでこの音が鳴るってデータのみがあって、再生側でデコードしてるってのが本質
電線の類が切れてたら、NTTに連絡しようと東電に連絡しようと、適切な会社に廻されるはずだけど
ずっと超絶赤字でも上場できるんや…
有料ブログ「note」運営のnote、想定時価総額44億円の超絶ダウンラウンド赤字上場へ : 市況かぶ全力2階建 https://kabumatome.doorblog.jp/archives/65967551.html
そうそう。里芋をそのまま輸入すると農産物の枠になるけど、つぶして丸めたヤツを輸入すると加工食品枠になって輸入の制限が減るとか
This account is not set to public on notestock.
大きなサイズのチューブ入り調味料の罠は、スーパーへ買い物に行ったとき「まだあるやろ」と思ってたら無いこと
一昔前はチューブ入りの調味料って卓上で使うものだったけど、今はキッチンでがっつり使うので大容量の需要が結構あるらしい
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
二次エロをこよなく愛するイーロン・マスクがカードで決済できないことにブチ切れて国際ブランドを買収する回
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
JR東のQRコード改札機導入って、短期的にはSuicaじゃなく磁気券の縮小が目的だと思うけど。
This account is not set to public on notestock.
FGOのモードレットとか、鎧が無くても両刃の剣で肩を叩いてカンカン鳴らしてるので、きっと鋼鉄の肩を持っている
This account is not set to public on notestock.