23:59:47
2019-05-07 23:58:53 わんせたの投稿 ars42525@odakyu.app
icon

最近㋐を見るとさらざんまいかと思っちゃうので良くない
さらざんまいはよい

23:58:43
icon

が、「そのCP地雷なのでアカウント削除すべきだけどブロックで許したるわ」に見えるのが知らんがな感を高めている

23:36:06
icon

「そのCP地雷です!ブロックします!」程度の話でしかない

23:33:03
icon

又吉イエスに「腹を割いて死ぬべき」って言われても「は?」ってなるしな

23:30:00
2019-05-07 23:28:54 :0232_1: 高橋夏希《Natsuki》の投稿 natsuki@pokemon.mastportal.info
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

22:27:16
icon

山が荒れるから、タケノコ採らないわけにはいかないんだよなぁ

22:24:42
icon

GWに帰省しないのはタケノコ祭りがあるから。

タケノコが嫌いなわけではないんだけど、タケノコ取ってきた日の晩飯が、タケノコご飯、タケノコの味噌汁、タケノコの煮物、タケノコの刺身、タケノコの天ぷらと、タケノコしか無くなるのは、さすがに度が過ぎている…

21:10:16
icon

その感覚、並列化させてよ!

21:02:26
icon

我々は個にして全、全にして個

20:44:18
2019-05-07 20:43:37 てるこの投稿 t@pl.telteltel.com
icon

分散SNSにおいて分散が進んだ方がいいよねについてはfriends.nicoの終焉からもYesの立場なんだけれど、かといってたくさんユーザーがいる分散SNSの1サーバーが分散を阻害してるとも思わないんだよね
mstdn.jp がなくなったとして、そこに居た人達が分散するかというと否だと思うので
他に行こうって人達は既に分散してるまたは別のサーバーにアカウント持ってるし、今残ってるのはjp自体が好きな人達だと思う

20:39:13
icon

ソフトウエアという観点では、MastodonやPleroma、Misskey、GNU Socialなど、いろいろある。
サーバーという観点ではJPやPawooやその他中小サーバーが沢山ある。

個人的に分散SNSで最も重要なことは、こういう多様性であり、オルタナティブなものが存在することだと思う。
あるサーバーはユーザーが多いから分散SNSの理念から逸脱しているって考え方はちょっと僕には合わない。

20:18:43
icon

あるサーバーが自分の考える思想と一致しないとか、ユーザーのクオリティが低いとかって話なら、1ユーザーとしてドメインミュートすればいいだけの話じゃない?

19:09:16
icon

新卒の時、新入社員講習のマナー講師がエドはるみだった説がある

19:02:36
icon

成増名物焼肉ライスがちらっと映った

19:02:19
2019-05-07 19:02:00 いそがしのげんちゃん。​:verified:の投稿 ProgrammerGenboo@itabashi.0j0.jp
icon

日テレ成増でてるwwwwwwww

18:47:30
icon

「お前を市長にするから都市を運営しろと言われたんだが、どうやら怪獣が来るらしい」

18:45:47
2019-05-07 18:23:25 えじょねこの投稿 ejo090@mstdn.nere9.help
icon

SimCity、どちらかというと「お前を市長にするから都市を運営しろと言われたんだが」的なラノベみたいなタイトルのほうがいいのかもしれない

18:42:52
icon

今日は出社しただけで花丸

18:27:23
icon

オーディオテクニカって、寿司のシャリを作るマシンとかも作ってるよね

13:26:22
icon

楽天銀行やらかし?

楽天銀行でシステム障害か 接続できず
ndjust.in/63AnwEW6

Web site image
楽天銀行でシステム障害か 接続できず
01:24:56
icon

Ubuntu19.04でi386のサポートが切られてしまい、VAIO Type-Pの使いどころをどうしようか思案している。
とりあえずDebian入れた

01:19:34
icon

普通郵便は日祝の配達無いけど、今年のGWは2日くらい配達する日無かったっけ?

01:18:25
2019-05-07 01:16:32 今谷里奈の投稿 mohemohe@mstdn.plusminus.io
icon

GWは郵便物の配達が控えめになるって日本郵政のアナウンス出てなかったっけ