サラリーマンNEO見てたぞい
社畜丼閉鎖に伴い、3月8日からはこちらのアカウントに移行します。 : @cv_k / https://misskey.dev/@cv_k
WinもMacもどちらも使うWeb開発者&フリーライターです。社畜丼の管理者は @vitaone さんです。#windows #mac #web #misskey #藍ちゃファンクラブ #windowsinsiders
当時のニュース(2009年)
ソニー、無線LANやWebブラウザ搭載の新サイバーショット https://bb.watch.impress.co.jp/cda/news/24486.html?ref=rss
昔ソニーがブラウザを搭載したサイバーショットを売っていた時代があってな..(本当です)
Avastといえば警告音のうるさい無料セキュリティソフトというイメージだったが、今はすっかりセキュリティ企業の代表格みたいな存在に
今はこっちでした
アバスト セキュア ブラウザ | アバストのプライベート ブラウザ https://www.avast.co.jp/secure-browser
セーフゾーン ブラウザ| インターネットを安全に閲覧 | アバスト https://www.avast.co.jp/f-safezone
Netscape 7.0 EUC-JPなサイトのソースコードが文字化けせずに表示できた(メモ帳は文字化けする)
https://forest.watch.impress.co.jp/article/2002/08/30/netscape7.html
次のWindows 10でIEの挙動(スクロール回り)がおかしくなってるみたいなので覚悟してください(?)
Netscapeは有料で、MSはWindowsにバンドルするどころかMacにもバンドルするようにして無料化、後に無料にはなるが時すでに遅し。Web標準が重視されなかった時代に標準対応をしていたが、すでに市場はIE一強とも言える状態になってしまっていた(これが2004年くらいまで続く)
ファーウェイのタブレットは使っていますがタブレットのカメラは微妙。スマホでファーウェイはIDEOSとかいう化石しか持ってないので
Lightroomなんてあったのかと思ってインストールしようと思ったが悲しい(iOS 9使い)