22:21:33
icon

MSXちょっと使ってみたい(触ったことない)

22:20:32
icon

そんなこというと初代NSXは...

22:18:22
icon

無課金勢なのですまぬ...。家電少女があっさり終了してしまったのが残念だった

22:15:18
icon

今やChromeが現代のIEになるんじゃないかといわれている(Web標準もっとまともに対応してくれ)

22:14:27
icon

2011年の12月の記事

全世界のブラウザシェア: Chromeが25.7%でついにFirefoxを抜く | TechCrunch Japan jp.techcrunch.com/2011/12/02/2

Web site image
全世界のブラウザシェア: Chromeが25.7%でついにFirefoxを抜く
22:13:15
icon

2011年のネットといえば、IE8で始まり3月15日にIE9が出たくらいの年。まだまだIEのシェアは高かった

22:10:50
icon

今のGoogleは無駄に読み込みまくるんじゃぁ。何でiframeまでついとるのか mstdn-workers.com/media/p9oMee

Attach image
22:09:12
icon

2011年はWindows 8が出る前。もっというとiPad 2が出た後くらいなのでGoogleもこんなサイトだった

22:07:39
icon

Google 日本語入力キーボード ドラムセットバージョン google.co.jp/intl/ja/landing/d

Google 日本語入力キーボード ドラムセットバージョン
22:05:53
icon

電卓がテンキーになる(USB接続とか)のあるけど、使っている人を見たことが無い

22:03:33
icon

北広島移転は隣町の住人なので大歓迎だけど、JRどうなるかなーという感じですね

21:59:58
icon

テンキー使わない派なのであんまり

21:58:39
icon

既にサイバー戦争なんて起こってますし

21:58:14
icon

2040年までに世界大戦が起こるか否か

21:56:42
icon

Longhornが中止にならずに販売された世界線に行きたいのですが

21:55:55
icon

???「Web業界2005年くらいまで戻れ」

21:54:07
icon

とは...

21:54:00
icon

30世紀のとだやまさんの年収

21:53:24
icon

インターネット老人...

21:51:30
icon

でも逆に日本人増えても困るので5000万人くらいまで減らそう?

21:46:26
icon

この国はたぶん500万人切るくらいまでに減らないと真剣に考えないだろう

20:30:56
icon

何でそんな画像があるんや

19:47:00
icon

実際に一般に配布された時にはどうなるかわかりませんが、IPの「早期更新プログラムだけ送ってください」で先行して1803にしたところ、規定で有効化されました

19:45:41
icon

コントロールされたフォルダー アクセス機能自体は1709から搭載されているのですが、1803にアップグレードすると初期設定で有効化される

19:43:05
icon

Windows 10 バージョン1803 コントロールされたフォルダー アクセスを有効にする(1枚目)と、ユーザーフォルダー(2枚目)へのアクセスが許可したアプリ以外では拒否されるようになるようです mstdn-workers.com/media/MiPyei mstdn-workers.com/media/31ke7G

Attach image
Attach image
19:36:43
icon

回避方法が自分で対象の実行ファイルとかを指定して除外で追加しなければならないというのはこれ初心者には無理じゃ

19:34:55
icon

あとでフィードバックに投げますがブロックされまくりですねこれは mstdn-workers.com/media/kdSq88

Attach image
19:32:17
icon

セキュリティを重視しすぎた結果、相対的に使い勝手が落ちてしまっている

19:28:10
icon

まだ1803はMSDNには公開されていないみたいやな

19:26:25
icon

Windows 10 バージョン1803、立ち上がるのやっぱり遅くなった気がする。デスクトップはすぐに表示されるのだが、アイコン類が全て表示されるまでに時間がかかる

18:22:16
icon

マーさんがろくろ回しをすると聞いて

18:18:26
icon

Windows 10の自動メンテナンス(手動)、いつになったら終わるんじゃ

18:09:51
icon

マイクロソフトはジェレミーを知っているとな

18:09:41
icon

oh...

18:05:38
icon

エクスプローラーによる操作までブロックされてるのだが。。 mstdn-workers.com/media/J837qm

Attach image
17:57:57
icon

タニタ、セガサターンのデザインを忠実に再現した体組成計「セガサターン体組成計」 - 家電 Watch kaden.watch.impress.co.jp/docs

Web site image
タニタ、セガサターンのデザインを忠実に再現した体組成計「セガサターン体組成計」
Attach image
17:34:06
icon

今は学生だけか。。

17:31:30
icon

確か今もキャッシュバックしてたような

17:30:56
icon

Surface Book 2いかが(

17:29:55
icon

Bluetooth LEなので2016年春から無交換でまだ使えています(そもそもペンほとんど使ってない

17:28:40
icon

Surface Penのバッテリー残量が50%に。あと1年か1年半くらいはいけそうかな?

17:25:45
icon

Surface Pro 4 ファームウェアアップデート。ディスプレイドライバの更新もあり。時間はそんなにかかりませんでした

Attach image
17:13:47
icon

調べてみたところやっぱりSurface DialがSurface Pro 4でもオンスクリーンモードで使えるようになったもよう

16:57:17
icon

Surface Dial持ってないので確認できない。。

13:37:47
icon

どうしたらこうなるんだ...

13:37:31
icon

最新ビルド適用したけど本当にEdgeで矢印キーとかでスクロールできない

13:27:09
icon

第8世代ノート用Core H、デスクトップの第7世代超えか

MSI、Core i9/GeForce GTX 1080搭載ゲーミングノートを一斉発表 ~プロゲーミングチーム「SunSister」ともスポンサー契約締結 - PC Watch pc.watch.impress.co.jp/docs/ne
mstdn-workers.com/media/AT1GBN

Web site image
MSI、Core i9/GeForce GTX 1080搭載ゲーミングノートを一斉発表 ~プロゲーミングチーム「SunSister」ともスポンサー契約締結
Attach image
13:23:03
icon

やっとというか、すでに遅すぎるというか

13:19:28
icon

公式GmailとかYoutubeアプリ出せばもうちょっと売れるんじゃ。。

13:18:55
icon

Windowsがタブレット市場でうまくいかないの、Googleがアプリ出さないからだと思ってる

13:10:54
Attach image
13:00:27
icon

サインイン画面でこれ出されても困るんだが。。

Attach image
12:36:24
icon

既知の問題
>矢印とPage Up / Page Downキーを使用してMicrosoft Edgeをスクロールすることはできません

Announcing Windows 10 Insider Preview Build 17643 for Skip Ahead - Windows Experience Blog blogs.windows.com/windowsexper

00:33:23
icon

いやもともとフォントレンダリングがきれいだろ。。

00:31:17
icon

s/遅くなったて/遅くなって/

00:30:19
icon

Spectre&Meltdown問題のせいで本来発揮できたスピードからさらに遅くなったているのが今なので

00:29:10
icon

4Kは何とか目が追い付く。8Kは等倍では目が追い付かない

00:27:38
icon

一瞬バグった。なぜかエクスプローラーが2ついた mstdn-workers.com/media/k4dH9-

Attach image
00:25:41
icon

できるだけ長く使いたいのでOCはしない方向で。今じゃターボブーストっていう純正OCみたいなのあるしな

00:22:49
icon

メモリは量ですよ、スピードはそんなに

00:22:26
icon

ストレージは十分高速だと思ってる

00:20:36
icon

GPUよりもメモリの高騰が痛いのです

00:19:16
icon

次はデスクトップマシンに力を入れていきたい。。

00:13:19
icon

2080まだ?

00:12:46
00:04:42
icon

今月の通信量。ほぼWi-Fiだしなぁ

Attach image