ハルヒでコンピ研が作ってたのはシューティングゲームだったか
社畜丼閉鎖に伴い、3月8日からはこちらのアカウントに移行します。 : @cv_k / https://misskey.dev/@cv_k
WinもMacもどちらも使うWeb開発者&フリーライターです。社畜丼の管理者は @vitaone さんです。#windows #mac #web #misskey #藍ちゃファンクラブ #windowsinsiders
高校の時に文化祭用に作ったゲーム思い出した。Javaで作ったレースゲームだ(真上目線のファミコンみたいなやつ)
昨日の投票に参加してくださった方々ありがとうございました。というわけでVAIO Phone Bizを購入しました
https://mstdn-workers.com/media/r-abTh8Z10U2IMmOgs4
https://mstdn-workers.com/media/ForEF94N0GY4iXZalBE
AKIBA PC Hotline! は実はグルメ情報も載ってるので新しいお店とか行きたい人はぜひ / 秋葉原情報 スポット情報 グルメ - AKIBA PC Hotline! http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/category/info/spot/food/
ここのページの下に旧・社畜ちゃん漫画というコーナーがあるのでそこから見られます / 社畜ちゃん漫画まとめ | 社畜ちゃんBlog https://syachiku-chan.com/?page_id=228
Now Loading!!を聴きながらビルドをしても曲名がただロードしているだけなので早くなるわけではなかったという
茨城に行った時にどう見ても元ハローマックな店舗がヤクルトの宅配センターになってて軽く衝撃を受けた
そして親にあげてるSony Tablet S(Android 4.0)を入れ替えてあげなくてはならなくなる。。
一部の大手サイトでTLS 1.0無効化が始まる | スラド セキュリティ http://security.srad.jp/story/17/05/03/0442234/
Windows 10 S の詳細ページ公開 / Introducing Windows 10 S – Streamlined for Security & Superior Performance https://www.microsoft.com/en-us/windows/windows-10-s
Surface Laptop 年内であればWindows 10 Proに無償グレードアップ可能とのこと / Surface Laptop Technical Specs – Power & Beauty https://www.microsoft.com/en-us/surface/devices/surface-laptop/tech-specs https://mstdn-workers.com/media/RyCIBhc6oWKuzrdRdaA
Surface Laptopのウェブサイト、ようやく公開されました / Surface Laptop – The Most Elegant & Personal Laptop Computer https://www.microsoft.com/en-us/surface/devices/surface-laptop/overview https://mstdn-workers.com/media/Itqp0DzLh-6uMPdGiyY
Windows 10 Sの詳細っていうウェブサイトも404になっているしMicrosoft大丈夫かー
Surface Laptopのウェブサイトはここっぽい / Microsoft Surface Tablet for Students and Schools https://www.microsoft.com/en-us/surface/for-students
Buy the New Microsoft Surface PC, Laptop, Tablet, or Accessory https://www.microsoft.com/en-us/surface ※現時点ではまだLaptopのウェブサイトは公開されていません
Surface Laptop 価格は$999 から。Windows 10 S搭載。米国での予約は今日から開始。米国での販売開始は6月15日
Windows 10は最初のバージョンがThresholdという名称で16年7月バージョンからRedstone
問題は、Windows 10 SでリリースされるSurface laptopにフルWindows 10を入れる環境がサポートされるかどうか...?
位置付け的にはMacBook(Airじゃない12インチ)のライバルっぽいことにしたいみたいだ...