Twitter割と普通な気が。。
社畜丼閉鎖に伴い、3月8日からはこちらのアカウントに移行します。 : @cv_k / https://misskey.dev/@cv_k
WinもMacもどちらも使うWeb開発者&フリーライターです。社畜丼の管理者は @vitaone さんです。#windows #mac #web #misskey #藍ちゃファンクラブ #windowsinsiders
フログラマー / お風呂で開発する「フログラマー」のデスクトップ / デスクトップ百景 http://bb.watch.impress.co.jp/cda/desktop/21729.html https://mstdn-workers.com/media/6uZ-Cl2CULAFsH0g9ck
fmfm。。色々いじってみて分かったのはAtermはWi-Fiルーターとしては確かに優秀だが、多機能という面では他社に遅れている感じか
バッキャローのルーターは簡易NASといいながら外付けHDDつなぐだけでPPTPもDLNAも使えましたし便利だった
そうそう、自分では持ってないメーカーのはAtermとCoregaは弄ったことあるので...
バッキャロールーターの簡易NASはXFSフォーマットで4GB以上のファイル扱えましたが、Atermは最新モデルでもFAT32 Only これはいけません(
Aterm 管理画面ちょっと触ってみた感じは昔の左にメニューが出ていた頃のほうが推移しやすくでよかったかな。今のはホームに戻らないと各メニューに行けない作りになってるっぽい https://mstdn-workers.com/media/1Lpd-moYiMTfa1Kd71c
microSDから4K動画再生して物凄くカクカク動画になって気が付いた、UHS対応のカードリーダー持ってないや
ファームウェア更新したらゲストポートのWi-Fi状態が使用しないにされていた。Atermはそういう仕様なのね
Xperia Tablet Z は初代のdocomo版あるけど、Chrome入れれば割とネットはいける感じ。バッテリーがへたりすぎて今は使ってないけど
バッキャローのルーターは64台払い出しが出来たのでその設定にしていたけどAtermは最大32台までとのこと
今までのSSIDが14年に設定していたこともあってMIKAKUNIN_DE_SHINKOUKEI だったんだけど今回何にしよう?
「カール」販売不振で地域限定に 東海以東で販売終了 | NHKニュース http://www3.nhk.or.jp/news/html/20170525/k10010994851000.html
バッキャロールーターも11ac draft対応モデルだったので速度には不満無かったと思う
特定なら割と簡単に出来ると思うですよ、さすがに位置情報系はSwarm以外発信してないけど
今日ヨドバシ札幌行くとき、到着前のバックミラーを見たら運転手がタブレット操作しながら運転していておいおい...ってなった ※信号停止中に撮影
https://mstdn-workers.com/media/S6xugfA1EZYVDrgs6W0
熱帯魚🐠はUnicode絵文字になっていたけど、金魚はUnicode絵文字になってなかった
社畜丼を始めるとこうなる
・進捗がさらにダメになります
・ちょきんぎょ。さんの本を買わずにはいられなくなります
・オフ会に参加したくて会社を休みたくなる
戦争不可避 / 職場のslackで :emacs: って入力したらvimのロゴが出てきたhttps://twitter.com/s_wool/status/867568651481645057 https://mstdn-workers.com/media/pSfmHUiKTf_NEOVnKag
ソニーは今年のXperiaはXやX Compactの類を作らず、フラッグシップモデルに絞るとのこと / Sony to discontinue ‘Premium Standard’ smartphones; don’t expect a successor to Xperia X and X Compact... https://www.xperiablog.net/2017/05/24/sony-to-discontinue-premium-standard-smartphones-dont-expect-a-successor-to-xperia-x-and-x-compact/ https://mstdn-workers.com/media/Rl8p12RBIZZW7ZuQGJI
埼玉 東飯能駅に手りゅう弾のようなもの | NHKニュース http://www3.nhk.or.jp/news/html/20170525/k10010994201000.html
Windows 10 のバグ
・突然スタートメニューが開かなくなる(エクスプローラー再開で大抵直る)
・Edgeが不安定
・大量のファイルがあるフォルダーの表示が遅い
Vistaが割と普通に動かせるPC
・CPU Core2Duo Santa Rosa以上
・HDD 160GB以上
・メモリ 4GB以上
・GPUメモリ 1GB以上
(意図的かはわからないけど間違えたということにしてしまいましょう...) 前回オーガナイゼーション削除されてしまった時のメール(伏字部分が削除してしまったと思われるユーザー名) https://mstdn-workers.com/media/jBO97HnR2XsfqvpkgGs
Cortana さん 当初は「何でも聞いてください」って意気込んでいたのに、今じゃやる気のなくなった感じに https://mstdn-workers.com/media/jlXZhb16x5TCL78VT7o
奇抜さを狙うのであれば先日発表されたこれとかも。結構しそうだけど / HP、3,000×2,000ドット表示対応12.3型液晶を備えた着脱式2in1 ~Iris Plus Graphics 650採用 - PC Watch http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1061099.html https://mstdn-workers.com/media/jh264WUTgiXuFfR4gR4
現在モバイルメインがSurface Pro 4なのでWindows 10がいまいちな所以外は概ね良い
PureなWindowsで軽いPCをお求めならDELL XPS 13を... / InfinityEdgeディスプレイ搭載XPS 13ハイパフォーマンスノートパソコン | Dell 日本 http://www.dell.com/jp/p/xps-13-9360-laptop/pd
キーボード配列の件は散々言われたせいか今年2月のモデルからは改善されていますね http://nec-lavie.jp/products/hz13a/https://mstdn-workers.com/media/ykY3VHbTwikMoky2rTI
LAVIE Hybrid ZERO は大元がlenovoなので耐久性があんまり...あとキーボード配列がNG
Surface Book 1.5kg(1,516g) https://www.microsoft.com/ja-jp/surface/devices/surface-book/tech-specs
これとか / 13.3型ワイド ノートパソコン(PC) LIFEBOOK UHシリーズ(UH90/B1, UH75/B1, WU2/B1) - FMWORLD.NET(個人) : 富士通 http://www.fmworld.net/fmv/uh/
2014年にVAIO Pro買おうか悩んだけどキーボードのたわみがさんざん言われていたので富士通ノートを買った https://mstdn-workers.com/media/54eQeCF-q3wS2yQCjnE
Super Media Dock というGPU内蔵DVDまたはBDドライブが付属していた / 商品の特長 | Zシリーズ | | ソニー http://www.sony.jp/vaio/products/Z21/feature_2.html https://mstdn-workers.com/media/x5OBTD0zcflzAXZdq0o
VAIO Z高すぎるけど2012年モデルとかこなれてきたので外付けGPUとかいういかれっぷりだった頃のVAIO Zなら買える
>スリープからの復帰時などにエンジン音が鳴るといった特徴を盛り込んだ。
メルセデス仕様のVAIO Zは「エンジン音」がスゴイ! - 日経トレンディネット http://trendy.nikkeibp.co.jp/atcl/pickup/15/1003590/052300942/
ゆゆ式は1年ちょっと前くらいの再放送の時にエンドカードまとめてた https://twitter.com/cv_k/timelines/714470045162668033
比較的ハードな作業はしていないはずのメインノートがフリーズしたし、Windows 10信頼性無さすぎにも程があるだろ...
2005年12月8日午前9時27分、この日東証マザーズ市場に新規上場された総合人材サービス会社ジェイコム(当時。証券コード:2462)の株式(発行済み株式数14,500株)において、みずほ証券の男性担当者が「61万円1株売り」とすべき注文を「1円61万株売り」と誤ってコンピュータに入力した。
この際、コンピューターの画面に、注文内容が異常であるとする警告が表示されたが、担当者はこれを無視して注文を執行した。「警告はたまに表示されるため、つい無視してしまった」(みずほ証券)という。 ...
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
カロリーオフになった直後Metsを買いだめしたあの頃は... 今は割と1ケースものは三ツ矢サイダーがメインだけど https://mstdn-workers.com/media/iKVsudlMAlAmHxx00M4
アクエリアスはあんまり好きじゃないけど前にあったアクエリアススパークリングという限定商品は割と好き
持ってて良かったドコモ回線👍ttps://mstdn-workers.com/media/MUDM0p2C7sdwF3RkFKk
3万近くするWi-Fiルーターをいくつか調べていたのでAirMac Time Capsuleって安いんだなーと思ってしまった
絵文字とか環境依存すぎるからこれとか特に : 📱 Mobile Phone Emoji http://emojipedia.org/mobile-phone/