>【TVアニメ化決定】
2019年に『マギアレコード 魔法少女まどか☆マギカ外伝』のTVアニメ化が決定いたしました!
今後アニメの情報も本アカウントより発信いたしますので、お見逃しなく!
マギアレコード公式 https://twitter.com/-/status/1035863465607360512
このアカウントは @cv_k@misskey.io に移転しました。今後このアカウントを利用して投稿することはほぼありません。新しいアカウントのフォローをお願いします。
Web制作者/フリーライターとかやってます。フォローはご自由に!
misskey.devを立ち上げています!利用者募集中!
https://misskey.dev/
#windows #mac #firefox #windowsinsider #web #developer #わーーーーーーーーーーーーーーー #藍ちゃファンクラブ #🤔aaS
>【TVアニメ化決定】
2019年に『マギアレコード 魔法少女まどか☆マギカ外伝』のTVアニメ化が決定いたしました!
今後アニメの情報も本アカウントより発信いたしますので、お見逃しなく!
マギアレコード公式 https://twitter.com/-/status/1035863465607360512
けものフレンズ2(2期?)制作決定
けものフレンズプロジェクト http://kemono-friends.jp/
YouTube : https://www.youtube.com/watch?v=Jb94vH0VAek&feature=youtu.be
それより6TBもデータ増えるとどうやって管理すればいいんだ問題が浮上する。必要なデータを取り出すのに一苦労してる
マルチタッチトラックパッドの2本指スクロール or Trackpointの中クリックスクロールなので選択肢が無い
【覚えておくと便利?なWindowsショートカット】
Win+Ctrl+← or → : デスクトップの移動Win+M : 全画面最小化Win+D : デスクトップの表示(もう一度行うと元に戻る)Win+L : ロック(ログイン画面に切り替わる)Win+I : 設定アプリを開くWin+1~9 : タスクバーに固定しているアプリを開く
Win+X -> U -> U : キーボードだけで直ぐにシャットダウン
Win+TabはWindows8ではアプリの切り替え(マウスを左上に持ってきたのと同じ動作)、Windows 10(~RS3)ではタスクビュー、Windows 10 RS4からはWindows タイムラインになった
WindowsMeでSATAはBIOSでIDE互換モードを使って使えたはず...多少パフォーマンス落ちるかもしれないが
SVGA(!)のWindows Meマシンしか持ってないからもうちょっと使えそうなマシンが欲しいな(?)
SVGA=800x600XGA=1024x768(XP時代のPCのだいたい標準)HD=1280x800(Vista時代のだいたい標準)
WXGA=1366x768(Vista後期~から何故が現代まで続いている残念解像度)
Windows Meのマシンが高いなら、XPのジャンク品みたいなの買ってMeインストールしちゃえば...と思ったけど今ドライバ配ってないパターンが多くて詰む
日本のデジタル放送は1080iなので1440x1080。実際テレビ側でさらに切り取られているのでフルスキャンにしないと全体が表示されていない
ゲーミングPCみたいなThinkPad、一応発表されたんだよな...
【イベントレポート】Lenovo、6コアCPUとGeForce GTX 1050 Tiを搭載した「ThinkPad X1 Extreme」 - PC Watch https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/event/1140780.html
何故そっちに労力を費やしたのかよくわからないKindle本WinMe 自作パソコンマニュアル 2018 カタログ編: 黴がきた! いざ、最速へ!
https://twitter.com/cv_k/status/1025247645021818881
約20MB(19.4MB)のファイルをWindows Meで開こうとしたらフリーズした。さすがドジっ娘Me...
This account is not set to public on notestock.
Pentium 4 3GHzでWindows 95が起動しないとかもあるのでそういう類のやつかもしれん...Core 2 Duo使ってた時はこのファイル問題なかったのだよな
This account is not set to public on notestock.
今のテンキーレスキーボードではほぼ絶滅危惧種だが、テンキーレスキーボードなのにNumLockできて一部のキーをテンキーが入力できたキーボードがあってだな...
本当だ、Let''snoteにはまだこのテンキー(実際のテンキーはないけどテンキーとして使える機能)付いてるのか
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/hothot/1125540.html
91.4MBのファイルを大容量と見るかどうか...。4Kにしたらすごいスリムではあると思うが
確か再生ボタン押すまでは動画自体がロードされなかったはずなので問題ないと思っていましたが...。
単純に今まで読み込まれていなかったプレイヤーを読み込む処理が発生したからじゃないですか...
最近出てきた新興勢力、AffinityシリーズがAdobe一強をひっくり返すかもしれない
Affinity - 本格的なクリエイティブソフトウェア https://affinity.serif.com/ja-jp/
4KデコードはFirefoxでもできるけど、CPU使用率は一瞬跳ね上がるだけですぐ落ち着く感じなので問題ない気がする
あとはFirefoxのハードウェアアクセラレーションと単純に相性が悪いとか...Radeon系でよくある
MisskeyをPCから利用する際、どのブラウザを使用していますか?
Dreamcast/PS3/GBA/PSP/PS VITA まぁこんなところかな。あんまりゲームしにゃい
Googleでも今のところこの画像のキャラを全部当てられるわけではないのでまぁそういうことだ
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
MisskeyをPCから利用する際、どのブラウザを使用していますか?
> 【お詫びとお知らせ】『ラブライブ!スクールアイドルフェスティバルALL STARS』配信時期変更につきまして https://bit.ly/2MOgLPW
ラブライブ! https://twitter.com/-/status/1036857204660289536
> 「Twitter社は何故ヘビーユーザーがげんなりするような改変に精を出すのか?」いう疑問への「中の人がFacebookやってそうな連中だから」という意見は正鵠を射ているのではと思うんだ。
popc https://twitter.com/-/status/1036557669694300160
ニコニコ大百科のピコカキコHTML5対応、ぬるかる氏のお仕事とのこと
https://mstdn.jp/@nullkal/100667810437391649
This account is not set to public on notestock.
以前Canaryでアドレスバーが下になった時にアンケートした時は上のほうが支持多かったのだよな https://twitter.com/cv_k/status/922762542862155776
dアニメストアでいつでも見れますぜい https://anime.dmkt-sp.jp/animestore/ci_pc?workId=11133
This account is not set to public on notestock.
何とかするみたいなこと書いてあるけど全然何とかなりそうな気がしない
ソニーの音楽管理・転送ソフト「Music Center for PC」がVer 2.0に大幅進化 - AV Watch https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1139719.html
Mac OS 9.2.2 のClassic環境はあるけど結局その世代じゃないので使い方がわからなくてあんまり触ってない
PowerBook G4 TitaniumもあるのでClassicじゃないほうも一応あったか...
OS X Mountain Lionが好きだったけどまぁ今使うにはネット関連でいろいろと厳しいところがある
そろそろMojaveだとは思いますが、ダークテーマ以外は特に...。Safariのタブにfaviconが表示されるのも周回遅れだし
ああ、macOS(OS X)はMavericksで対応するまでマルチディスプレイは辛かったらしいですな
iMac (Late 2012)を買ったときにVRAM512MBの最下位モデルを買ったことを後悔している
次からはMac買う時はSSDしかもうないな...。Fusion Driveで容量稼ぐよりNASとかにしないと
Macのスクリーンショットの保存先を変更する|MacFan https://book.mynavi.jp/macfan/detail/id=90165
デスクトップに保存されるのに慣れたのでデスクトップをDockにスタックとして追加して使っていたりするけど。。作業が終わったら自分でスクリーンショットフォルダに移動している
アップルはシンプル主義なのでそういうことしないだろうけど、スタックで開いたフォルダの内容を複数選択したい時がある...できないけど
エラーが発生したときにググって解決できるならググり力があるけど、ググって解決できない人も結構おるんやで
This account is not set to public on notestock.
2回引き落とされる不具合とか怖い
英国でデビットカード決済障害 1度の支払いで2回引き落とし - BBCニュース https://www.bbc.com/japanese/45417476
新しいデザインのChromeが正式リリース
Google、10周年目を迎えるWebブラウザ「Chrome」を一新 - PC Watch https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1141617.html
1カラムTweetDeck、昔は追いかけられたけど1k以上フォローしてると追いかけられないな
あとアップデートするために一度アプリを切らないといけないのを簡単に更新できるようになれば...
いずれも2018年5月16日までに生産された現行モデルが対象
トヨタ、「プリウス」「プリウスPHV」「C-HR」計55万3870台をリコール。電気配線の不具合で車両火災のおそれ - Car Watch https://car.watch.impress.co.jp/docs/news/1141644.html
【ブラウザのショートカット】
Ctrl+1~9 : タブの切り替えCtrl+PgUp/PgDn : 一つ前/後ろのタブに切り替えCtrl+T: 新しいタブCtrl+Shift+T : 閉じたタブを元に戻すCtrl+W : タブを閉じる
※macOSの場合はCtrlをcommandとする
PawooはMastodonだがPawoo MusicはMastodonといえるか良くわからない魔改造品
https://music.pawoo.net/timelines/public/local
@Takumiboo@tkmb.tokyo できるものもあるみたいですが、Mi MIXだと独自のファイルマネージャーしか開けなくてですねorz
Wikipediaに寄付したことが
昔は結構いたというかフォロワーさんにTeam友利奈緒の人がいたけどその人も友利奈緒ではなくなってしまった
友利奈緒増殖現象をきっかけにCharlotte見たのに増殖してる描写とか全く無くて見終わった後の感想は「何でこんなに友利奈緒になってる人がいるのかわけがわからないよ」だったのだ
北海道の停電なかなか改善されない(自宅は停電してないけど)
http://teiden-info.hepco.co.jp/promotion_bureau01.html
#フグパンチ10連ガチャ (=^・・^=)v(''ω'')vv(''ω'')v(。>﹏<。)v(''ω'')vv(''ω'')vv(''ω'')v🖕(´・_・`)🖕🖕(´・_・`)🖕(=^・・^=)
Twitterアンケートを開始しました。ご協力よろしくお願い致します
【アンケート】Google Chrome 69の新しいデザインをどう思いますか? https://twitter.com/cv_k/status/1037284467017043968
NetscapeじゃMisskey(に限らず最新の暗号化通信をするサイト)にアクセスすることすらできないのだよ
プレイステーションとセガサターンも動作可能と謳うレトロゲーム互換機「Polymega」の予約販売がスタートへ。2019年4月に正式リリースを目指す http://news.denfaminicogamer.jp/news/180905b
Misskeyを利用しているdocomo回線がつながりにくい状態が続いているため情報は以下で配信しております
Twitter https://twitter.com/cv_k
Mastodon https://mstdn-workers.com/@cv_k
通信容量/速度制限が解除されたので無限に高速通信が使えるようになりました
>「え? #ラブライブ だけで #zanmai なの?」
「いえラブライブ! と #ラブライブサンシャイン も、です」
〝過ごす時間の全てが、輝きになるような〟一日を、ラジオで。
17(月・祝)午後0:15 #nhkfm ←スマホ、PCからも。
▼リクエストで〝一生消えない思い出を〟▼
http://www4.nhk.or.jp/zanmai/351/
NHK広報 https://twitter.com/-/status/1037981562917335040?s=21
17日に今日は一日“ラブライブ!”三昧が放送されるとのこと
電力復旧し何とかテレビが見られる状態に復旧しました
This account is not set to public on notestock.
テロップとかゲームアプリ等で見かけるようになったフォント
くろかね EB|書体見本|FONTWORKS | フォントワークス https://fontworks.co.jp/fontsearch/item?KurokaneStd-EB
Mastodonよりモダンな感じがあるので良いなーと思ってる。その分最新の環境じゃないと動かないのが難点だけど
Sophisticated microblogging platform, evolving forever.↓
洗練されたマイクロブログのプラットフォームは、永遠に進化しています。
>【#北海道 の皆様へ:#節電 のお願い】北海道内で電力の需給がひっ迫しています。少しでも多くの皆様が電気をお使いいただけるよう、電気が復旧した地域の皆様には、可能な限り、【8:30~20:30】の間、平常時よりも2割の節電を目指した取組を、家庭・業務・産業の各分野でお願いいたします。
首相官邸 https://twitter.com/-/status/1038371272592244736?s=21
サンコー |【復刻版!ゴロ寝デスク】販売ページ https://www.thanko.jp/smartphone/detail.html?id=000000003011
16年4月はMisskeyを知らなかったどころかMastodonは誕生すらしていなかった時期だ
This account is not set to public on notestock.
地震が起きた結果今月は無敵モードににゃってる
WiMAXは内蔵されたLet''s noteを買ったときにおってなったけど結局契約しにゃかった
いえす。iPhone 7 Plusなので32bitアプリを使い続けるためにiOS 10のままにしています(なのでこの機種でMisskeyできにゃい)
iOS10だとMisskeyは読み込み中のまま終わらない
[iOSを更新しない特別な理由]
・デザインがフラットになる(iOS6->7)・重くなる(iOS4->iOS5/iOS7->iOS8)・UIが悪化する(iOS9->iOS10)・32bitアプリが使えなくなる(iOS10->11)
・どうせ買い換える
私が使い終わったSH-12C(Gingerbread端末)を現在も親が使用しています(・ω・)
Android端末、1.x系列だけ持ってない(そもそもWindows Mobile使いだったので)
[初めて触ったOS]
Windows -> Windows 95Mac -> Mac OS 9.x(?)Windows Mobile -> 6.1iOS -> iPhone OS 3.0
Android -> 2.1
生年月日入力しているのでプロフィールを見れば年齢が分かるのですが実際に会った人にはもう少し上に見られます
ピンボールをやりたくなった時のためにXPを仮想環境で持ち続けている (支離滅裂な思考・発言)
Pinball FX2は最新のWindows 10だともうインストールすらできなくなってるのか...