とりあえず、メモ帳までペイント3DみたいにUWP化するのだけは避けてほしい
Windows標準アプリに対する要望募集、メモ帳に人気が集まる | スラド Slashdotに聞け https://askslashdot.srad.jp/story/18/09/22/0355202/?utm_source=coron.tech&utm_medium=link&utm_campaign=coron
このアカウントは @cv_k@misskey.io に移転しました。今後このアカウントを利用して投稿することはほぼありません。新しいアカウントのフォローをお願いします。
Web制作者/フリーライターとかやってます。フォローはご自由に!
misskey.devを立ち上げています!利用者募集中!
https://misskey.dev/
#windows #mac #firefox #windowsinsider #web #developer #わーーーーーーーーーーーーーーー #藍ちゃファンクラブ #🤔aaS
とりあえず、メモ帳までペイント3DみたいにUWP化するのだけは避けてほしい
Windows標準アプリに対する要望募集、メモ帳に人気が集まる | スラド Slashdotに聞け https://askslashdot.srad.jp/story/18/09/22/0355202/?utm_source=coron.tech&utm_medium=link&utm_campaign=coron
> Android10周年らしいので、麓のファミマで調達してきた!
ttat https://twitter.com/-/status/1043846098786217984?s=21
面白い祝い方だな
mstdn.jp は10月1日より運営がきぼうソフトに譲受へ
登録ユーザー数18万人を超えるマストドンインスタンス「mstdn.jp」の運営を譲受|合同会社きぼうソフトのプレスリリース https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000001.000037625.html
1.0.9922-r2oduiwv -> 1.0.9958bcspziv5 #misskeyupdate
昨日Galaxy S9使わせてもらったけど確かにAndroidもサクサクするようになった。しかしあれはAndroidではない別のOSのようなものだと思った
iPhone 5 のバッテリー不具合対象だけどiOS6のまま維持したかったので強制的にアップデートされる保証は使ってにゃい
FREETEL KIWAMIとか買ってみたけどOSアップデートでさんざん(メモリリーク)になった
Windows Mobile(Phoneでも10 Mobileでもない)が一番使いやすかったかな...
あと...Nexus 7の後継タブレット(Pure Androidっぽい7型くらいのタブレット) どこか出してくれー
v(''ω'')v🖕(´・_・`)🖕(。>﹏<。)🐡( ''-'' 🐡 )フグパンチ!!!!🖕(´・_・`)🖕🐡( ''-'' 🐡 )フグパンチ!!!!🐡( ''-'' 🐡 )フグパンチ!!!!(Δ・x・Δ)🐡( ''-'' 🐡 )フグパンチ!!!!🐡( ''-'' 🐡 )フグパンチ!!!! #フグパンチ十連ガチャ
[iPhoneのホームボタン]
1回 : 必ずホーム画面に戻る
2回 : アプリ切り替え(iOS4以降/以前は音声操作)
3回 : 設定した機能を動かす(画面色反転など)
2回軽く叩く : 画面が下半分に移動する(iPhone 6以降)
iPhone SE | 製品情報 | iPhone | au https://www.au.com/iphone/product/iphone-se/
iPhone 7のホームボタン、「クリック感」設定のベストは? - 週刊アスキー https://weekly.ascii.jp/elem/000/000/385/385434/
Xは初日購入だったので受け取ったあといろいろ動かしまくって使い方覚えた。実際こうすれば動くかな?と思った感じにそのまま動いたので難しくなかった
iOS12、iPhone 7以降/iPad (2017)以降ならアップデートしても良いのでは
なるほどこのような表示になるのか...
SIMカードが2枚入るiPhone XS Max香港版でDSDSを試す - Engadget 日本版 https://japanese.engadget.com/2018/09/24/sim-2-iphone-xs-max-dsds/
インスタ、こんなことになってるのか
米インスタグラム 共同創業者の2人が辞任へ | NHKニュース https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180925/k10011643401000.html
Twitter自体の通信量は言うほど大きくないと思うんだけどな...どんだけTwitter漬けなんですかと(
Vivaldi 2.0についての詳細 → Vivaldi 2.0 リリース | Vivaldiブラウザー日本語公式ブログ https://jp.vivaldi.net/release_announcement/vivaldi-2-0-your-browser-matters/
ようやく画質の悪いYouTubeレベルになった
RE: https://misskey.xyz/notes/5bab41548d612b0052d70f51
多分アプリで対応できるところもあると思うけどせっかくなのでスリープタイマーをSiriショートカットで作ってみた
プレイリスト選択して設定した秒数の間音楽を再生し続けて時間が経ったら一時停止させる。やっていることはシンプル
Misskeyのフォロー一覧が1人ずつ大きく表示されるようになってしまってどうせなら専用ページが欲しいぞこれ...
最近ブラウザ界隈で既存ユーザーのニーズを無視したような開発者目線の変更が多くてなかなかついていけなくなっている感がやばい
iPhone Xが先(2017年9月)、Redmi 6 Proは今年6月。ただし後者の方が圧倒的に安い
Template:ウェブブラウザにおけるTLS/SSLの対応状況の変化 - Wikipedia https://ja.wikipedia.org/wiki/Template:%E3%82%A6%E3%82%A7%E3%83%96%E3%83%96%E3%83%A9%E3%82%A6%E3%82%B6%E3%81%AB%E3%81%8A%E3%81%91%E3%82%8BTLS/SSL%E3%81%AE%E5%AF%BE%E5%BF%9C%E7%8A%B6%E6%B3%81%E3%81%AE%E5%A4%89%E5%8C%96
Android 5.0以降じゃないとTLS1.2なサイトにアクセスができにゃい。Chrome入れられる端末では見られる可能性があるが、対応しているChromeの最終版で描画に問題が起きる可能性あり
あとは、今のアプリはPlayストアに上げる時にAPIレベル23(Android 6.0)に対応しないと配布することもできない。なので、古いAndroid端末は切られる
https://developers-jp.googleblog.com/2017/12/improving-app-security-and-performance.html
7以降の端末にはイヤホンジャックはありません
https://twitter.com/cv_k/status/773588831656288256
※ちなみにXs/XRシリーズはこの画像にある変換プラグも付属しません
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
元が2013年なのでIE8とかでも見られるように作っていて今見るとめちゃくちゃな感じになっている
jpはぬるかる氏からきぼうソフトに管理が移管されることになったのだけど、きぼうソフトインスタンスの規約(https://now.kibousoft.co.jp/about/more#legal)がほぼ利用されるのではないかと危惧されているとか。cloudが移管された時に垢BANとかあって印象があまり良くないらしいですね
他の所でMisskeyと投稿することによって少しずつステルスなマーケティング(お金はもらっていません)をしている
きぼうソフトは企業としてダメというところはそんなに無いはずなのだけど、会社名とネームバリューで色々損している感じがする
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
そしてMisskeyが落ちて村上さんが来る
RE: https://misskey.xyz/notes/5bab8af84fd4fe003c2f3880
台風24号 列島上陸か 特徴と警戒点(日直予報士 2018年09月26日) - 日本気象協会 tenki.jp https://tenki.jp/forecaster/t_yoshida/2018/09/26/2177.html
ほぼ本当。人間が見ているのは本当に危なそうなファイルで、それ以外はロボットが見て判断していると思われる
天板でしか差別化できないLet's note、どうなんだこれは
プレミアムエディション10周年記念モデル 特設ページ | パナソニック公式通販サイト - Panasonic Store https://ec-club.panasonic.jp/pc/sp/pre10th_model/
しかもなんと 445,000円(税抜)~
相変わらずスペックに見合わないプレミアム価格
東芝、10月にロゴ刷新 | 千葉日報オンライン
https://www.chibanippo.co.jp/newspack/20180926/534361
>「印刷プレビュー通りに印刷できるExcel」「検索するときにユーザーが入力した単語をユーザー名に入れてるクソ垢が出てこないTwitter」「他人のlikeが流れてこないTwitter」「リツイートをリツイートされたことを通知しないTwitter」「時系列をグチャグチャにしないTwitter」を持ってこい。
こばやし https://twitter.com/-/status/1045731345119375360?s=21
Facebookにサイバー攻撃、5000万人分のアクセストークンが流出 - INTERNET Watch https://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/1145479.html
Mastodon/Misskeyクライアント「TheDesk」がMicrosoft Storeから入手できるようになりました
TheDesk を入手 - Microsoft Store
https://www.microsoft.com/ja-jp/p/thedesk/9p2ndnz0gwzf#activetab=pivot:overviewtab
Windows 10 October 2018 Update ではダークエクスプローラが搭載されるので使っていきませう