23:52:57

恵庭市の自宅はまだ電力が回復はしていないようです

23:48:44

また先ほど震度3が。ネット接続が一時的に回復しているとようですが、再び繋がらなくなる可能性があります。何も書いていない場合でも、単純にモバイル回線が利用できない場合も考えられます。

12:12:23

@h_oki 結構な被害になっている所もあるようです。ラジオのみでテレビを見ていないのでどれくらい状況が伝えられているかわかりませんが...

09:27:13

中央区、北区、豊平区に開設されています

札幌市内3か所に給水所|NHK 北海道のニュース
www3.nhk.or.jp/sapporo-news/20

09:11:57

今日の仕事が無くなったので実質的な休日になりました。しかし電気が通らないのであればほとんど何もできない...

08:40:33

BRTやって欲しいと思ってる

08:35:39

‪大仏、今年出来たのがあったらしい‬

‪塩澤山寳光寺 鹿野大仏 entakuzan-houkouji.or.jp

08:25:47

自宅で一番の被害はカタログを積み重ねている棚でした。自室等は物がズレたりはしましたが無事です

08:11:21

大仏を建造しないと天の怒りは鎮まらないか...

08:09:19

Firefox 62 CookieとWebサイトデータの削除が簡単に行えるようになっているのが個人的注目点なのだけど、窓の杜は取り上げないのな

08:06:54

「Firefox 62」が正式公開 ~「Firefox 52 ESR」とともにレガシーアドオン対応が終了 - 窓の杜 forest.watch.impress.co.jp/doc

「Firefox 62」が正式公開 ~「Firefox 52 ESR」とともにレガシーアドオン対応が終了/機能面では新しい「Shape Path Editor」などが目玉。9件の脆弱性を修正
08:04:57

自宅のライフライン
電気 : 不可 (復旧確認までブレーカー停止)
水道 : 可
石油 : 可 (停止)
灯油 : ?(冬以外使わない/停止させた)

07:58:02

無事ですが停電なのでやることがあまりありません(

07:47:55

ソニーのラジオが久々に活躍する時が来た!

07:44:49

町内会ラジオが役立たずなことが判明し昔購入したソニーのラジオを使うことに( ˘ω˘ )

07:42:01

このラジオAC電源じゃ無いと動かないやつやん!電池は時計のバックアップにしか使えない残念なやつだ

07:36:37

町内会で頂いたラジオが役に立つ時が来たようだ

06:35:08

TV BoXによりテレビ何とか視聴可能。無駄に色々持ってるのがこういう時に役立った

06:33:40

新千歳空港 全便欠航

06:26:03

今はスマホのバッテリーが残っていますが念のためモバイルバッテリーも用意しました

06:24:24

・無事です。震度5強でした
・停電しています
・バッテリーはモバイルバッテリーなどを利用して何とか

06:16:27

再び緊急地震速報。震度4を胆振中東部などで観測

06:15:36
2018-09-06 06:14:31 特務機関NERVの投稿 UN_NERV@unnerv.jp

【震度・震源速報 2018年9月6日】
6時11分頃、胆振地方中東部を震源とする地震がありました。震源の深さは約40km、地震の規模はM5.4と推定されています。この地震による津波の心配はありません。

06:14:37
2018-09-06 06:14:19 特務機関NERVの投稿 UN_NERV@unnerv.jp

【地震 06:11】
[震度4]石狩南部、空知南部、胆振中東部
[震度3]石狩北部、石狩中部、渡島東部、後志北部、胆振西部、日高中部、十勝北部、青森三八上北、青森下北

06:13:32
2018-09-06 06:11:48 特務機関NERVの投稿 UN_NERV@unnerv.jp

【緊急地震速報 第6報 2018年9月6日】
6時11分頃、胆振地方中東部を震源とする地震がありました。地震の規模はM5.5程度、最大震度4程度と推定されています。この情報は気象庁の予報に基づく推定です。情報は誤差を含む場合があります。

06:03:35

午前3時頃に発生した地震の震度分布

05:46:02

‪北海道胆振地方で発生した地震により171/web171が開設されています。‬

‪災害用伝言板(web171) web171.jp/web171app/‬

利用者登録画面 | 災害用伝言板(web171)
05:27:16

JR北海道 始発から全線運転見合わせ

05:14:17

> 気象庁震度データベース検索によると、1923年に近代観測を開始して以来、北海道で震度6強を観測したのは初めて。
今回の地震が発生するまでに北海道で観測された最大の揺れは震度6弱で、最も最近のものは2016年6月16日の内浦湾を震源とするマグニチュード5.3の地震。
災害担当 twitter.com/-/status/103742392

05:12:47

室蘭の新日鉄で工場火災

05:02:38

札幌の一部で道路陥没

04:55:37

現在も停電していますが大丈夫です。スマホ2台持ちがこういう時に役に立つ。。
(片方でnhkライブ中継,もう片方で情報収集しています)

04:03:01

地震で函館に夜景が消える様子とのこと
twitter.com/-/status/103740856

03:51:53

須賀官房長官会見

03:41:43

自宅も停電確認。ただし地震直後は停電していなかったので安全のため停止した可能性あり

03:36:21

【追加情報】猫対策で食器棚などに突っ張り棒をしていたので棚が開いて食器が落ちる被害を防ぐことができました。被害を防ぐ対策として扉に突っ張り棒をするのが良いようです

03:36:04

‪【北海道で発生した地震について】‬
‪胆振地中東部を震源とするM6.7/最大震度6強の地震が発生しました‬
‪・現在住んでいる恵庭市は震度5強‬
‪・私は無事です。‬
‪・今後も余震が発生する可能性があるため強い地震を感じた地域では注意してください‬

03:18:48

地震発生。5弱か5強だったらしいですが大丈夫です

02:09:29

Microsoft Azure米国中南部リージョン、落雷などで冷却が失われ自動シャットダウンが発動。24時間以上障害から復旧せず - Publickey publickey1.jp/blog/18/microsof

Microsoft Azure米国中南部リージョン、落雷などで冷却が失われ自動シャットダウンが発動。24時間以上障害から復旧せず
01:49:48

プレイステーションとセガサターンも動作可能と謳うレトロゲーム互換機「Polymega」の予約販売がスタートへ。2019年4月に正式リリースを目指す news.denfaminicogamer.jp/news/

プレイステーションとセガサターンも動作可能と謳うレトロゲーム互換機「Polymega」の予約販売がスタートへ。2019年4月に正式リリースを目指す | 電ファミニコゲーマー – ゲームの面白い記事読んでみない?