いまどうしてる?
みんな Twitterのせいでこまってる
ฅ(º ロ º ฅ)<にょほーーーーwwwwwww
Administrator of https://misskey.dev.
趣味性が強いにゃど、ここに投稿しない投稿にゃどは FreakMiX @cv_k@freakmix.com で!
家電好きでインターネットしてる一般人です。投稿リンクはPRを含むことがあります。ReplyやDMは届かないことがあるので予めフォローしてからお送りください
⭐支援可能サービス一覧
⭐物を送って支援
⭐キュレーション記事
#misskey #windows #mac #firefox #web #developer #thinkpad #letsnote #pc #鯖缶 #わーーーーーーーーーーーーーーー #藍ちゃファンクラブ #めいめいファンクラブ #はるのんファンクラブ #こもはちファンクラブ
Twitter不具合が継続しており、停止中の投稿が普段よりも多くメンテナンス終了後の連合読み込みに時間がかかる可能性があるためこのメンテナンス予定は延期します。延期後の予定は確定次第お知らせ致します。
新しいMisskeyクライアント Miria 、APIキーログインできるとのことでめいv11でも動くかにゃと思って試してみたが、残念ながら動かにゃかった(サポートはアプリ作者の自由にゃので自由に判断してください)
私のアイコンのシーンが観られるアニメーションはこちらです ef - the first tale. demo movie - YouTube https://www.youtube.com/watch?v=CvNlpnM79n4
←にゃんかわからないけど10年以上雨宮優子アイコンにゃ人(途中で変えたことあるけど戻した)
でもリアルタイムじゃにゃいの...NetMeeting知ってるのはデジモンのぼくらのウォーゲームのせい (島根にパソコンなんてあるわけないじゃん)
Gmail は、オフライン検索のデスクトップ、画像管理の Picasa、無料通話とインスタント メッセージの Google トークなど、他の Google サービスとの連携に優れています。
今も生き残っているGoogleアカウント、最古のが2007年09月02日に作ったアカウントっぽい
私の現在のTwitterアイコンは確かに2008年05月~のものにゃのですが、実はそれ以前にちょっと使っていたアカウントがあるのです...
TwitterのAPI有料化とともにログイン認証がアウトににゃったサービス、ログイン認証以外にアカウントのアイコン取得とかも使っていてそっちで引っかかった可能性がある模様
マスク買収後のTwitter・公認アカウント制度の変更
・Blue拡大
・インプレッション数表示
・API有料化発表
・シン・TweetDeck公開(まだ正式版ではなくbeta扱い)
・予告なしのTwitterサードパーティー排除
・広告出現率ものすごくUP (減らすにはBlueへの加入を)
・DM送信制限強化
・検索がログイン必須に
・ユーザーページ及びツイートの表示もログイン必須に(一時的な対応と説明してはいるが...?)
・非公開API及びスクレイピング対策強化
・度々起こるエラー&制限の数々 (投稿時現在継続中)
半年でいろいろ起きすぎている
TLも検索も死んでるのに通知はちゃんと届いて一応投稿もできるっぽいのTwitterの優先順位って...って感じ
にゃんかOld TweetDeck(legacy)は普通に使えてるのでそっちで追いかけている。終わるんじゃねぇぞ・・・
別アカウントから確認すると「WebユーザーにもAPI制限がかかっている」ような挙動をしているとのこと...。普通に利用しているのに429が返ってきますhttps://twitter.com/i/api/~ [HTTP/2 429 Too Many Requests 133ms]
Twitter
filter:follows min_faves:0
で検索したら今まではフォローユーザーの最新投稿が見えていたのにかつてのパブリックタイムラインみたいに全ユーザーの最新投稿っぽいのが表示されるようになっておりいろいろおかしなことになっている
対象の仕様変更。プロフィールURLを直接開いた場合にデッキモードで開けなくにゃりとても不便にゃのだ
https://github.com/misskey-dev/misskey/issues/10871
@asata@misskey.io 全部が消えているのではなく確認した感じでは一部の期間にアップロードされたものが何らかの問題で消えてしまっている...ようです
UA以外にもデスクトップブラウザっぽくない挙動にすればまだ非ログインでも一部は読み込めることはあるみたいだけどそこまでやるの大変ですわ
GooglebotはUserAgent以外にも判別方法とか提供しているから本当に正規のGooglebotにゃらキャッシュの対象になってる可能性はある
クローラーが Googlebot などの Google クローラーであることを確認する https://developers.google.com/search/docs/crawling-indexing/verifying-googlebot?hl=ja
昨日19:03時点ではUserAgentをGooglebotに偽装することでモバイル版ではあるものの表示ができた
UserAgent偽装して表示したTwitterユーザーページ:モバイル表示でありデスクトップ表示に切り替えることができない
昨日の夕方時点でログインできなくて急いでTwitter対策プログラムしてた時は読み込めていたのに(´・ω・`)
iOSiPhone X 2017年11月→2021年09月 (3年10ヶ月)
※最後のiPhoneのつもりで購入したのだが、バッテリーが膨らんで本体も破損してきて限界を迎えたため引退
AndroidXperia XZ2 Premium 2019年02月→2023年03月 (3年01ヶ月)
※私の用途ではまだまだ問題なかったのだが、バッテリーが寿命を迎えたのと修理対象期間を過ぎたので引退 #最も長く使ったスマートフォン
パジェロが再び自由を授けてくれました| 三菱10年10万kmストーリー | MITSUBISHI MOTORS JAPAN https://www.mitsubishi-motors.co.jp/special/10year100kkm/story86.html
https://proxy.misskeyusercontent.com/
...!? なんかgithubusercontent
みたいなドメイン生えとる
▼Misskeyにはもともと流行る要素はあった
▼しかしなかなか見つけてもらえずに時が経っていた
▼カスタム絵文字に与謝野晶子とレターパックがあるぞ?!と誰かが発見する
▼そしてインフルエンサーに見つかり
▼Twitterで「与謝野晶子」「レターパック」「Misskey」が並んでしまう <イマココ!
A few thousand users had tried to sign up in one day, compared to an average of 10, and the sudden uptick may have had something to do with Elon Musk.
平均10人に対し、1日で数千人のユーザーがサインアップを試みており、突然の増加はイーロン・マスクと関係があった可能性がある。
'Post-Twitter' decentralized social media struggles for way forward - Nikkei Asia https://asia.nikkei.com/Business/Technology/Post-Twitter-decentralized-social-media-struggles-for-way-forward
misskey.dev information / メンテナンス2023/07/02 0:00(JST) よりシステム全体メンテナンスを行います。すべての作業は1時間~1時間半ほどで完了する見込みです。メンテナンス時間中、利用者は本サービスが停止されるため利用できなくなります。メンテナンスへのご理解とご協力をお願い致します。
https://misskey.dev/ #misskey #misskeydevinfo
#nowplaying : 烏合讃歌 - 夏川椎菜 / コンポジット
https://www.last.fm/ja/music/%E5%A4%8F%E5%B7%9D%E6%A4%8E%E8%8F%9C/_/%E7%83%8F%E5%90%88%E8%AE%83%E6%AD%8C
last.fm | Apple Music | Musixmatch
#nowplaying : My idol is pregnant!! - 伊賀拓郎 / TVアニメ「【推しの子】」オリジナルサウンドトラック
https://www.last.fm/ja/music/%E4%BC%8A%E8%B3%80%E6%8B%93%E9%83%8E/_/My%20idol%20is%20pregnant!!
last.fm | Apple Music | Musixmatch