肉まんにはからしを付けると美味しい
ฅ(º ロ º ฅ)<にょほーーーーwwwwwww
Administrator of https://misskey.dev.
趣味性が強いにゃど、ここに投稿しない投稿にゃどは FreakMiX @cv_k@freakmix.com で!
家電好きでインターネットしてる一般人です。投稿リンクはPRを含むことがあります。ReplyやDMは届かないことがあるので予めフォローしてからお送りください
⭐支援可能サービス一覧
⭐物を送って支援
⭐キュレーション記事
#misskey #windows #mac #firefox #web #developer #thinkpad #letsnote #pc #鯖缶 #わーーーーーーーーーーーーーーー #藍ちゃファンクラブ #めいめいファンクラブ #はるのんファンクラブ #こもはちファンクラブ
前から思っていたことでYouTubeの自動で次の動画が再生される機能いる?と感じていたのですが、よくよく考えてみれば従来のテレビに存在する途切れないで映像が流れるという意味ではテレビ的に楽しみたい人向きなのかなと。。
Let's note がどんどん高くなりすぎて高いわりにスペックがそんなに良いPCじゃないというイメージになってしまいXZ以降買えないでいる
「とにかく耐100kg級ボディが必要だと考えました。修理に戻ってきた製品を調べていると、液晶が割れてしまっているものが少なからずあることに気がついたからです。追調査をしてみると、落として割ったという場合もあるんですが、どうも、カバンの中に入れておいたらいつのまにか割れていた、というケースがあるんですね」
「日本でいちばん満員になる電車は、どうやら東急・田園都市線らしいということがわかりました。そこで、開発メンバーが、大阪から出張し、カバンの中にパソコンを入れて測定してみました。本体の表裏にセンサーやシートを貼り付けて荷重などを調べるんです。人間そのものにも同様のセンサーを取り付けました。
Let's noteがタフになった理由だ
RE: https://mstdn.y-zu.org/users/kyokolisianthus/statuses/105786446570409100
こんなこと言うと袋叩きに合うかもですが、MacってApple謹製アプリを動かすためのPCだから余計にゃソフト入れないほうがいい
これも気になってはいるけど16GBオンボードなので。。
Vシリーズ | dynabook(ダイナブック公式) https://dynabook.com/2in1-mobile-notebook-tablet/v-series/2020-fall-winter-model-5in1-convertible/index.html
ノートPCの性能も頭打ちになりつつある感じなのであとで遅いとか言われるくらいならデスクトップ買っておけばええやんと思うけど日本人のノートPC好きは異常だからにゃぁ(私もノートPC大好き派)
親に貸してるPCもdynabookのOffice付きリース落ちSkylake Core i3マシンを8GBRAMに増設しただけのやつ
PC初心者は変に安いPC買って後でOfficeが入ってないとかいろいろ言われるので無難に店舗モデルのOffice付きが良いのです...
This account is not set to public on notestock.
初心者にTOUGHBOOKとか ThinkPadお勧めするのは実はあんまり良くなかったりするので無難にdynabookとかMacBookを勧めている。。
NHKでひたすらプロジェクトXとか過去のNHKスペシャルとかのドキュメンタリー番組流し続けてくれるチャンネルあったら観るかもしれん
物理ボタンじゃなくても奇をてらいすぎてシャットダウンの方法がマジでわけわからなくなりそうなことになった Windows 8というOSがありましてね...
This account is not set to public on notestock.
iPad Proの有効利用法が思い浮かばないので外でPC開くまでもない時にインターネッツするだけの端末ににゃってしまっている バンドリやったらめちゃくちゃ快適に動いたけどそんなにハマってるわけでもないしにゃ
これは炎上じゃにゃいけどiPhoneをシャワーで洗ったことがあることをつぶやくだけ( https://misskey.dev/notes/8hyuji2q09 )でトレンドにあがったりするからにゃぁ
グランツーリスモ2077
PS4で発売されたオープンワールドACT『Days Gone』のPC版が今春登場予定―PS5『グランツーリスモ7』は2022年に延期
https://this.kiji.is/736983505161977856?c=559314306504344673
調べてみたところ現在NHKで放映されている進撃の巨人 Final Seasonは問題なくサブスクサービスで配信されているのでNHK+ Onlyなことにはならなさそう...
NHKが放映権獲得。これは見放題サブスクで観られないパターンか?!
「ラブライブ!スーパースター!!」TVアニメが21年7月より放送! Aqours&ニジガク最新情報も
https://this.kiji.is/737236394658349056?c=559314306504344673
OSSではそのコードが気に入らにゃければフォークして新たに作っても良い、というのがそれまた一つの権利だしにゃぁ
>フリーソフトウェアやオープンソースが持っていた商用非商用を問わず利用/修正/頒布が許可される「ソフトウェアの自由」という思想が忘れ去られた結果、ソースがオープンであるということだけが強調されるようになったのモヤモヤするんだけど、結局その思想を言い続ける人がいなかった結果なんだな。 https://twitter.misskey.dev/smokeymonkey/status/1364372210035478528
IIJ、音声SIM・2GBで月額780円からの「ギガプラン」を4月1日開始
https://this.kiji.is/737190843197947904?c=559314306504344673
東日本大震災の本震データ
[2011/03/11 14:46:18.1] 震度データベース検索 https://www.data.jma.go.jp/svd/eqdb/data/shindo/index.html#20110311144618
数百年に1度の地震が頻繁する時代に生きているのだなということを痛感する。。
RE: https://misskey.dev/notes/8iml5f1kjc
気象庁のウェブサイトが正式にリニューアルされて震度データベース検索が1919年からのデータを利用できるように。早速確認してみたところ2010年代は震度5強以上の地震が70回も発生していた。。
震度データベース検索 https://www.data.jma.go.jp/svd/eqdb/data/shindo/index.html
This account is not set to public on notestock.
MacBookをYogaスタイルにひっくり返してタッチしたいんですがそんな需要を満たせる製品は世の中にないんですね
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
Google検索が変わった時とかしゅいろさん普通にiPadでスクショ取ってMisskeyにアップロードしていたりしたのでiPad持ってそうというのは知っていた
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
もうそろそろ注文できると思ってたのにもう一ヶ月頑張るという雰囲気に... いやー X13がWQXGA搭載してくるのは予想してなかった
ここに来て ThinkPad X13 Yogaで良い気がしてきた...しかし米国発売予定4月...となると日本で注文して届くのが5月頃かぁ
←iPad Pro 12.9インチが鞄の中に入りっぱなしになっていて普段はiPad Air 2をiOS9で使ってる人
@syuilo@misskey.io あとBluetoothでマウスとキーボード繋いじゃえれば据え置きマシンとして使えそうだにゃ
IntelのWi-Fiは実績はあるけどドライバが安定しているかと言われると微妙なところあるんよにゃ...まるで赤いGPUみたいだ
・PC再起動して常駐アプリ無くした状態でできるか確認 OR 他のPCでバックアップを試みてみる
・それでもダメそうだったらAppleサポートへGoという感じかにゃぁ
ThinkPad X13シリーズが16:10になりWQXGA選択可能に。X1 Carbonじゃなくてこっちもありか?
今回から末尾にiが付くモデルがIntelモデル、何もつかないモデルがAMD(Ryzen)モデルとなります
Lenovo、16:10液晶になったX13など、 ThinkPadシリーズ刷新。AMDが主役? - PC Watch https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1308112.html
@syuilo@misskey.io Apple Careに入っていない場合でも修理依頼可能ですが、料金が大幅に異なるのでご注意
iPad の修理 - Apple サポート 公式サイト https://support.apple.com/ja-jp/ipad/repair/service
@syuilo@misskey.io にゃるほど。バックアップは取れそうかにゃ?Apple Care加入しているならオンラインで修理依頼できます
@syuilo@misskey.io どんにゃ感じ?
1.無限再起動ループ
2.ケーブルつないでから10分経過しても無反応
3.iBoot画面が出てくる
4.ただの屍のようだ
イオシス(PCショップのほう)が笑わせにきてる
中古スマホ・タブレット販売の【イオシス】|けっこう安い。 https://iosys.co.jp/
>📢#.Macmini お買い得中古商品!
💻Apple Mac mini MGNR3J/A
✅OS:11.2
✅CPU:Apple M1
✅メモリ:8GB
✅ストレージ:SSD256GB
M1 Macmini入荷です✨
⬇AKIBA③号店で取扱中!ネットでもご購入出来ます! https://used.sofmap.com/r/item/2133031366437?ref=price https://t.co/wtUFbBEagE
M1 Mac mini ってこんなに安いんだ...
折りたたみiPhoneはいらないので折りたたみiPadを...
折りたたみ式iPhoneはこんな感じ?
https://this.kiji.is/737107518377689088?c=559314306504344673
ドンピシャなQiitaがあった
Linuxで使えるUSB Wifiの探索 (Ubuntu 20.04LTS) - Qiita https://qiita.com/takaf05/items/5034e9234331ed6ecf2f
@yamana@misskey.io 有料だけど定番にゃので
Audirvana|究極のデジタルオーディオ再生ソフト https://audirvana.com/ja/product/
旧バージョンのAffinity Photoのことです
RE: https://misskey.dev/notes/8imck1hdyo
AppStoreで審査されて公式にサポートされているアプリですら起動即クラッシュしたりするんですぜ...もうわけわからんよ
こんなこと言うと袋叩きに合うかもですが、MacってApple謹製アプリを動かすためのPCだから余計にゃソフト入れないほうがいい
This account is not set to public on notestock.
今までIntelのそこそこスペMac機を使ってた人にはやはりM1 Macじゃ安定して動かないと感じる人もいるようだ...
>Mac がゲームのダイアログみたいなのでて止まってしまった死
>最近 Intel Mac に戻るか Windows メイン機を考えるくらい不安定で厳しくなってきた https://t.co/r4dcOcB8n2 https://twitter.misskey.dev/puzzeljp/status/1364389953870856194
なんだIntel奇抜な箱にするの諦めてなかったんか
【Hothotレビュー】これぞ理想の小型PC! 縦横10cmちょっとでかなり速い第11世代Core版Intel NUC - PC Watch https://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/hothot/1308081.html
HUAWEI、折りたたみ5Gスマホ「Mate X2」発表、デュアルスクリーンを採用
https://this.kiji.is/736790729152495616?c=559314306504344673
【昨日の Misskeyの活動】
ノート: 32987(+29)
フォロー : 445(+1)
フォロワー :736(+2)
https://misshaialert.xeltica.work
#misshaialert