Google Chrome Beta でタブのスクロールが実装されたので使ってみているけどFirefoxにあるような隠れたタブがどちら側にあるかを示す矢印が無かったりFirefoxとタッチパッドでのスクロール方向が逆になっていたりなかなか困惑する仕様になっている
ฅ(º ロ º ฅ)<にょほーーーーwwwwwww
Administrator of https://misskey.dev.
趣味性が強いにゃど、ここに投稿しない投稿にゃどは FreakMiX @cv_k@freakmix.com で!
家電好きでインターネットしてる一般人です。投稿リンクはPRを含むことがあります。ReplyやDMは届かないことがあるので予めフォローしてからお送りください
⭐支援可能サービス一覧
⭐物を送って支援
⭐キュレーション記事
#misskey #windows #mac #firefox #web #developer #thinkpad #letsnote #pc #鯖缶 #わーーーーーーーーーーーーーーー #藍ちゃファンクラブ #めいめいファンクラブ #はるのんファンクラブ #こもはちファンクラブ
Google Chrome Beta でタブのスクロールが実装されたので使ってみているけどFirefoxにあるような隠れたタブがどちら側にあるかを示す矢印が無かったりFirefoxとタッチパッドでのスクロール方向が逆になっていたりなかなか困惑する仕様になっている
Zennの開発者がZennの記事に助けられた話
【Chrome】textareaの改行時にカーソル位置がガタっとずれる問題の対処法 https://zenn.dev/catnose99/articles/e0d42812c7588c
今年はポケモン誕生25周年!「Pokemon Day」特設サイト公開 | PHILE WEB
https://this.kiji.is/735437059742367744?c=559314306504344673
コンビニアタックではなくシャトレーゼアタック...
菓子店に車突っ込む、岐阜 羽島市、けが人なし | 共同通信
https://this.kiji.is/735710796429115392?c=559314306504344673
気象庁、本当にAWS使っていて障害に巻き込まれたっぽい
気象庁ホームページ全体障害について(第4報)
https://www.jma.go.jp/jma/press/2102/20a/HPshougai_3.pdf ※リンク先pdf
買わないうちにパイオニアのスピーカーほとんど死んじゃってる(生産終了)じゃねーか
スピーカー | 単品コンポーネント | オンキヨー&パイオニア株式会社 https://jp.pioneer-audiovisual.com/components/sp_sys/
01月18日時点で約28.5%残っていたFlash有効環境、02月08日時点でも有効なままとなっている環境は約10.1%まで減少
Hardware Across the Web | Firefox Public Data Report https://data.firefox.com/dashboard/hardware
ゲームボーイ、ゲームボーイカラー、ゲームボーイアドバンスのソフトをHD画質で―コンソール機「RetroN Sq」が3月発売予定
https://this.kiji.is/735623801683968000?c=559314306504344673
Windows 10 Insider Preview 21318 公開。クリップボード履歴からのプレーンテキストとしての貼り付け対応、そしてまさかのJournal (旧:Windows Journal) 復活?!
Announcing Windows 10 Insider Preview Build 21318 | Windows Insider Blog https://blogs.windows.com/windows-insider/2021/02/19/announcing-windows-10-insider-preview-build-21318/
バックアップサイトに切り替えられたとのことです。完全復旧までは防災情報はこちらを参考にアクセスしてください https://twitter.misskey.dev/JMA_kishou/status/1362839473629786114 ※気象庁公式
Misskey民の場合なを「にゃ」で言ったりするので日本語覚えたての外国人には「にゃ??????」ってなりそう
デスクトップキーボードはThinkPadキーボードかMicrosoftのキーボード派なのであんまり他の使ったことありません。。
昨日流れていたDELLのキーボードがそこそこ打ちやすいというのはデスクトップ付属製品向けの話なのかな、ノートはあんまり打ちやすいと思ったことない
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
MacBookシリーズはIntel搭載してから5年くらいは安い部類だったんよ、Celeronとか搭載しなくてCoreDuo/Core2Duoオンリーだったこともあって
ぼくがかんがえたさいきょうのGoogle Pixel
・防水/防塵フル対応MILスペック準拠
・それでいて150g以下
・衛星インターネットができる
・PCに接続してChromeOSが動かせるようになる
AQUOS sense4 plusとかどうなんだろう?720Gだけど
https://jp.sharp/products/shm16/
気象庁、AWSだった・・・?
>気象庁によりますと、気象や地震などの情報を掲載している気象庁のホームページが20日午前1時現在、閲覧できない状態になっているということです。
気象庁 ホームページが閲覧できない状態に | 気象 | NHKニュース https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210220/k10012877711000.html
Windows 10ミニTips 第591回 ブラウザ版OneDriveでダークモードを設定する
https://this.kiji.is/735514796250513408?c=559314306504344673
>Zennの一部のページにおいて、表示までに長い時間がかかる問題が発生しています。AWSの障害の影響だと考えられます。 whttps://twitter.misskey.dev/zenn_dev/status/1362793866504531969
【昨日の Misskeyの活動】
ノート: 32849(+12)
フォロー : 443(+0)
フォロワー :732(+0)
https://misshaialert.xeltica.work
#misshaialert