iPad Pro まぁApple Storeで購入していれば30日返品出来たのですが、結局Smart Keyboardが到着するまで2ヶ月近く掛かったのでそれも無理でした。12インチタブは悪くないけどでかかった
ฅ(º ロ º ฅ)<にょほーーーーwwwwwww
Administrator of https://misskey.dev.
趣味性が強いにゃど、ここに投稿しない投稿にゃどは FreakMiX @cv_k@freakmix.com で!
家電好きでインターネットしてる一般人です。投稿リンクはPRを含むことがあります。ReplyやDMは届かないことがあるので予めフォローしてからお送りください
⭐支援可能サービス一覧
⭐物を送って支援
⭐キュレーション記事
#misskey #windows #mac #firefox #web #developer #thinkpad #letsnote #pc #鯖缶 #わーーーーーーーーーーーーーーー #藍ちゃファンクラブ #めいめいファンクラブ #はるのんファンクラブ #こもはちファンクラブ
iPad Pro まぁApple Storeで購入していれば30日返品出来たのですが、結局Smart Keyboardが到着するまで2ヶ月近く掛かったのでそれも無理でした。12インチタブは悪くないけどでかかった
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
【NHKニュース速報 20:40】
日本航空 羽田・成田発着の国内線
12日土曜は9割以上欠航 台風影響で
#ニュース #NHKニュース速報
@ALETHEIA@misskey.io 12.9インチのほう使ってるけどいいぞ。イヤホンジャックは無いので変換用意してくださいにゃ
Windows XP : 31プロセス(起動してFirefoxでMisskey開いてもこれ)
Windows 10 : 120プロセス(起動直後・だいたいこれくらい)
Galaxy Note10+とGalaxy Fold、RAM12GBらしいのでマルチタスク切り替えしても快適なことを願う(高すぎて買わないけど)
真のマルチタスクOSたるもの、アプリ切り替えは一瞬で済ましてほしいけど省電力とかで電力使うアプリは時間が経つと落とされるよにゃぁ
@AureoleArk@misskey.io iPhone 8も同じ3GBだったはずだけどiPhone Xで良くアプリ切り替え即起動やり直しが起きる。。使い方にもよるんだろうけどにゃ
小さい頃は煽るわりにはハリケーンに比べたら全然被害ないなと思っていたけど2013年あたりからのは激ヤバになってきて今や地球史上最大級とか言われるのか
RE: https://mstdn-bike.net/users/kuroringo/statuses/102937505445284937
iOS 本来ならマルチタスクで切り替えても直ぐに前の状態に戻ってくれるのが理想だけどRAMが足りないため切り替えると起動し直しってなるのがうーんってなる
@AureoleArk@misskey.io 落ちたのがわからない程度に落ちる(つまりアプリ切り替えで再リロードが発生する)
iOS 本来はメモリ6GBくらい積めばアプリが落ちずに安定するのにiPad Pro 1TBモデルを除いて4GB止まりなのでマルチタスクでは安定しにゃい
Android アプリが多いがiOS よりはクオリティが低いのが多い(最近はまともになってきた?)
Windows 10 Mobile 死んだ
BlackBerry OS 使ったことない
FireOS 使ったことない。Androidアプリが動くのでAndroidみたいなもん?
Firefox OS 死んだ
Ubuntu Touch ほぼ死んでる(開発は一応続いてる)
RE: https://misskey.io/notes/7yo3eph9rh
Windows 10 on ARMがx86アプリ動かせるようにしているのでWindows 10X もx86アプリは動かせるようにするでしょう(希望的観測/正式には何も発表されていない)
一応現在のデスクトップアプリも動くようにすると思うけど(10 Sのようになるとは明記されていない)、2画面に分ける機能とかは非対応とかにはなるかもしれない
気になるのは、今公開されているリリースの範囲ではWindows 10XはあってもWindows 10X Proが出る見込みがあるとは書かれていないこと。コンシューマー向けだけにしているのかもしれない
Windows 10Xについてはここを読んでくださいにゃ。簡単に言えばWindows 10をデュアルスクリーンに最適化したエディションで、アップグレードを伴うような進化点は特にない
Windows 10X を発表: 2020 年にデュアルスクリーン PC 発売へ - Windows Blog for Japan https://blogs.windows.com/japan/2019/10/07/introducing-windows-10x-enabling-dual-screen-pcs-in-2020/
みんな...夢から目覚めるんだ...Windows 10XをSurface Duoのようなスマートフォン(ファブレット?)で必要としている人はごく一部のMS信者だけなのだ...
ワロタ
Surface DuoのOSをAndroidではなくWindows 10Xにするよう求めるキャンペーン | スラド Submission https://srad.jp/submission/84328/
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
Android Marshmallow(6.x)スマホは1台持っていたのですが、このバージョンに良い思い出が無さすぎてダウングレードした為にNexus 7 1台しか残ってない
@nuitary@misskey.io いや、逆の話。7.0だとできるけど8.0はできない??みたいな話があったので8.0でもできたよーと
Android QS(Quick Settings)言われてみれば...と思ったけどXperiaだからなのか▼を押せばOreoでも長押しじゃなくなったけどパネルのなかで展開された
Android 9 Pie のジェスチャーUIが思いの外私には馴染んだ。どういう動きで操作すれば目的のことができるのかをマスターすればかなり使いやすいと感じる。今までのは毎回の操作をタップに依存しすぎていた
Android 9 Pie でようやくAndroidが普通に使えるようになったかなと思うのでNougatはデザイン上では良いのかもしれないけど使い勝手では最新なのかなと思った
Xperia Z4とXperia Z5、Z5のほうがバッテリー容量がちょっと少なくなってカメラの画素が少し増えて指紋認証が付いたくらいの差しか差と言えるものはないのか
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
@nemo@misskey.io 日本で売っててASUS(Zen UI)じゃなくて8.0以降で約3万円前後ってほぼ無くにゃい?
@nemo@misskey.io Kirin...?!ってなるけど価格次第かにゃ。海外版を買うつもりはないので日本で出るの待つ
@silverscat_3@social.xeltica.work まぁauも一部のギークにしか売れないことは織り込み済みなので一部の販売店でしか買えません 😇
私ですか? Galaxy Fold 24万円は高いので半額くらいに落ち着いたころに中古でいこうかなと。Galaxy Foldより Surface Neo/Duoでしょ
@silverscat_3@social.xeltica.work 世の中には何も持ち歩きたくなくてポケットからさっと出せるのが良い人もいるのでGalaxy Foldな人もいる。私の周り?はどっちも買うとか言いそうだけどなw
Q. 24万円のGalaxy Fold買って何するんですか
A. Misskey
Mastodon
Twitter
そうそう、iPad Proか、Galaxy Foldかになってる
RE: https://misskey.io/notes/7ynybq7x5h
Galaxy Note 10+ : 12GBRAM / 256GBROM
Galaxy Fold : 12GBRAM / 512GBROM
何かもうWindows余裕で動かせそうだなw
【アンケート】あなたのノートPCはGalaxy Fold以下(RAM12GB以下かつ256GBROM(SSD)以下)ですか
リモートで結果を表示
>「お手持ちのノートパソコンと比べるといかにハイスペックかが分かる」 オフィシャルに煽ってきたw https://t.co/7uZHhq6i5U
コラム:ノーベル化学賞に輝いた電池技術、負の側面にも留意を - ロイター https://jp.reuters.com/article/breakingviews-batteries-nobel-idJPKBN1WO2Y5
NERV防災アプリ Android版、申請がうまく通っていないのかと思ったらまだ開発中だった...
>(中の人) 防災アプリ Android版、遅れていて申し訳ありません。皆様から、毎日お問い合わせをいただいている状況で、開発チームも開発を急いでいます。リリースの目処がつきましたら速やかにお伝えいたしますので、もうしばらくお待ちください。 https://twitter.com/-/status/1182180938471493633
さようにゃらCreators Update
「 Windows 10 Creators Update」がサービス終了 ~今後セキュリティパッチは提供されず - 窓の杜 https://forest.watch.impress.co.jp/docs/news/1212073.html
au使いでiPhoneへのこだわりがそれほどない人には次はこれをおすすめしたい。140g台で軽い
auから軽量ハイエンドスマホ「AQUOS zero2」、AQUOS初の画面内指紋認証に対応 - ケータイ Watch https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1211836.html
misskey.dev information
@ai 藍ちゃん動いてます!ご自由にフォローして使ってね!
オセロは https://misskey.dev/ のアカウントのみ対応なのでmisskey.devへのログインが必要です。登録していない場合は登録してください #misskeydevinfo
あれ、裏情報()で出てこないって言われてたFoldが出てきたw
フォルダブルスマホ「Galaxy Fold SCV44」、auの秋冬モデルで登場 - ケータイ Watch https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1211791.html
上りと下りが一緒になってて衝突しちゃうのがアレだけどすごい
RE: https://mstdn.jp/users/mimorinka/statuses/102936252227448828
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
スマートフォン、おかしくなったときにバックアップから復元はするけど、昔のデバイスから新しいデバイスにそのままデータ移行みたいなことはやったことない
@nemo@misskey.io Bluetoothだけオンにすればいけるっぽいことが書いてある
クイックスタートで以前使っていた iOS デバイスから新しい iPhone、iPad、iPod touch にデータを転送する - Apple サポート https://support.apple.com/ja-jp/HT210216#migrationhowto
iPhone同士の接続もLightning - USB 3 カメラアダプタと Lightning - USBケーブルがあれば可能で、有線接続のみでも移行可能
クイックスタートで以前使っていた iOS デバイスから新しい iPhone、iPad、iPod touch にデータを転送する - Apple サポート https://support.apple.com/ja-jp/HT210216
iOS 12.4からはこの方法で3次元コードを読み取ればいけるはず。Wi-Fiはオンにする必要があるがアクセスポイントに接続する必要はない(代わりに携帯ネットワークへの接続は必要)
[iPhoneのデータ移行はどうする? iOS 12.4以降なら簡単なワイヤレス移行方法も] - ケータイ Watch https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/review/1200959.html
ノートPCを立ったまま広げるのに役立つ手持ちホルダー - ケータイ Watch
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/column/todays_goods/1211/889/amp.index.html
ちょっと欲しいと思った
devが意味するところのハッカー的な色合いでは 🟩 だけど、個人的には 🟥 かにゃ。 🟨 のまままでも別にいいと思いますぞい
> macOS Catalina になってアプリごとに言語を変えられるのがよい。え、なんでかって? Word は表示言語を日本語にしないと振り仮名をつけられないという謎仕様なんですよ。(ちなみにピンインを振るには表示言語を中国語にする必要がある)
https://t.co/q4AU3CHUtD