三上さん、jpじゃないところで活動してくれないかな...
ฅ(º ロ º ฅ)<にょほーーーーwwwwwww
Administrator of https://misskey.dev.
趣味性が強いにゃど、ここに投稿しない投稿にゃどは FreakMiX @cv_k@freakmix.com で!
家電好きでインターネットしてる一般人です。投稿リンクはPRを含むことがあります。ReplyやDMは届かないことがあるので予めフォローしてからお送りください
⭐支援可能サービス一覧
⭐物を送って支援
⭐キュレーション記事
#misskey #windows #mac #firefox #web #developer #thinkpad #letsnote #pc #鯖缶 #わーーーーーーーーーーーーーーー #藍ちゃファンクラブ #めいめいファンクラブ #はるのんファンクラブ #こもはちファンクラブ
最近jpで凍結検討したアカウントがいくつかあって悩んだ。結局三上さんを見れなくなるという理由で諦めたけど
RE: https://social.xeltica.work/notes/7wqdjd6vho
しかし自分でサーバー運営は原因不明のことで一気にデータ吹っ飛ばして困りまくりそうだし趣味程度に抑えておきたいと思ってる。 の知識はあるけど
の知識はあんまりないので
には連合のファイルを直接参照して保存しないことができるけど、
では確かできないはずなのでそれがネックになってるとかはありそう
【アンケート】Misskey Host は
リモートで結果を表示
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
をとりあえず立てるならHostdonが比較的安くていいと思う。
は結局なかったことにされてるかもしれないけど
https://hostdon.jp/
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
「
Windows 10は半年に1回最新バージョンになるよ!Insiderから不具合めっちゃ報告されてるけど強行しちゃうもんね!」
ユーザー「
」
のブランドが新しくなり、Android Qは「Android 10」としてリリースされるもよう。ついにお菓子のネタが尽きたようだ
A pop of color and more: updates to Android’s brand https://www.blog.google/products/android/evolving-android-brand/
mstdn.jpがずっと不安定で大変そうだなと思ってみていましたが、なかなか安定しそうにありませんね。
もしよろしければ、この機会にmisskey.devにアカウントを作りませんか? からの移行もしやすい
インスタンスです。
公式キャラクターの
藍ちゃんも利用できます!
https://misskey.dev
#インスタンス紹介
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
ドロイド君 やブランドがより抽象化されて蛍光色に...
>Say 👋 to #Android’s new look. Brand leads Aude Gandon and Sydney Thomashow share how Android’s new brand identity is built for everyone.
https://twitter.com/-/status/1164527655368253440
>ハードウェアによる座標変換・陰影計算処理(英: Hardware Transform and Lighting; ハードウェアT&L)は1999年にリリースされたDirectX 7にて標準化され[1]、またこのハードウェアT&Lを世界で初めて実装して製品化したNVIDIA GeForce 256を定義する言葉として「GPU」という名称が提唱されることとなった。ハードウェアT&Lの実装によって、NVIDIA社製品は他社製品と比較して突出した高性能を発揮するようになった
https://ja.wikipedia.org/wiki/Graphics_Processing_Unit#%E6%AD%B4%E5%8F%B2
ちなみにGeForce 256は1999年8月発表
グラフィックアクセラレータ = GPUの先祖(GPUと呼ばれるようになる前のやつ)
iGPU = CPUに内蔵されているGPU
dGPU = 内臓されているがCPUとは別のやつ
eGPU = くっつけるやつ
OneMix 2S 購入した状態で普通に使えすぎるため、何かチューニングして最高速を求めるようなこともせず、たまに開いてポチポチするだけの端末になってる。何かを制約されているほうが燃えるという典型例か
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
ちなみに親にお下がりのSH-12Cを与えている(2011年モノ)が、いまだにそれ使ってるからすごいと思う(電話としてしか使ってない)
Windows Mobile端末遍歴1.hp iPAQ 112
2.htc Dual Diamond S22HT
3.htc Touch Diamond S21HT
4.TOSHIBA dynapocket T-01A
iOS、SHSH無しで簡単にダウングレードできるようにしてほしい。(つまりiPhone 6にゃらiOS9まで巻き戻したい)
iPhone SEもらったのでつらくなればそっちでがんばれるけどでっかいiPhone意識したサイト増えて見にくいからにゃぁ
@Mi@misskey.io 違う、そうじゃない(と思う。アプリ切り替えでリセットされてから始まるアプリが増えたのでメモリが足りないんじゃないのかな)
iPhone X を最期のiPhoneにするつもりだったのですが、ここにきてiPhone Xの性能に不満を抱いてきている(どんだけ今のWeb重いんだよぉ!)
iPhone 7 → iPhone 8・A11 Bionic (+25%~30%の性能向上)
・グローバルでもFelica可能
・重量 (+10g)
・赤色 (PRODUCT) REDがある
・総務省指定の刻印が無い
今後も考えてiPhone 8をおすすめする、iPhone 7のA10 Fusionは今ではクロックダウンされているけど現行新型iPod touchにも搭載されている代物になる
RE: https://misskey.io/notes/7wq8794rtn
時代は指先に1TBへ
容量1TBのmicroXCカードが遂に発売、Lexar製で実売25,480円 - AKIBA PC Hotline! https://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/news/news/1202850.html
小型iPhoneという文面を一切見つけることができなかった
RE: https://misskey.dev/notes/7wq7vb8cug
>・iPhone Pro:机に置いても顔を認識できる新しい「Face ID」
・iPhone XR後継:新色グリーン、デュアルカメラ
・AirPods 3:防水・ノイズキャンセリング対応
・iPad Pro:カメラ、性能向上
・iPad:9.7→10.2インチに大画面化
・HomePod:低価格モデル来年登場?
iPhone 11、新型iPad、AirPods 3など年内登場するAppleの新製品が明らかに
https://mobilelaby.com/blog-entry-apple-iphone-11-airpods-3-2019.html https://twitter.com/-/status/1164511251898044417?s=21
Ultrabook第1世代は排熱に問題あるの多い 私のdynabook KIRAもそう
RE: https://pawoo.net/users/reima/statuses/102660572337086431
今更IOS 12.4にアップデートしたけどまぁHomePod関係のアップデートなので別に何も変わった印象ない。あと機器同士をつないでデータの移行ができるらしいが使う機会ないしにゃ
DirectX関連めっちゃ強化されるらしいしParallelsバージョンアップするかな...?
Metal API対応でDX11ゲームも遊べるMac用仮想化ソフト「Parallels Desktop 15 for Mac」 - PC Watch https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1202876.html
今基本的にTV観るスケジュールは決まってなくて午後7時からはNHK NEWS7をとりあえずほぼ毎日リアルタイムで観て世の中を把握し、それ以外は番組表見ながら観るのを決めている感じ。あとNHK BSプレミアムを前より観るようににゃった
@harunon@misskey.io 題名のない音楽会は割と続いてるよにゃ(北海道では今土曜6時にやってるらしい/起きてないし観てない)
もうほとんど観てないけど子供の頃に経験してきたドラえもん→クレヨンしんちゃん→ミュージックステーションの流れが崩れることによりミュージックステーションが視聴率低下によりついに終わるのではないかという可能性
>「クレヨンしんちゃん」が午後4時30分、「ドラえもん」が午後5時からの放送となる。
順番も逆になるのか。。
「ドラえもん」「クレしん」夜7時台から週末夕方に - 芸能 : 日刊スポーツ
https://www.nikkansports.com/m/entertainment/news/201908210000717_m.html?mode=all
夜中ですよ。インターホンですよ。はろーですよ。皆さん、許せますか。もう一回言いますよ。夜中ですよ。インターホンですよ。はろーですよ。まだ言いますよ。夜中・インターホン・はろーですよ。とにかく、夜中インターホンはろーを邪魔しているNHKを、ぶっ壊す。
#政見放送ジェネレーター
https://misskey.io/@aqz/pages/carsex
@reiju@misskey.io @syuilo@misskey.io この時間に来るとか失礼にもほどがある