ニコニコ大百科が白くなってダークモード全盛な時代に逆行してる
ฅ(º ロ º ฅ)<にょほーーーーwwwwwww
Administrator of https://misskey.dev.
趣味性が強いにゃど、ここに投稿しない投稿にゃどは FreakMiX @cv_k@freakmix.com で!
家電好きでインターネットしてる一般人です。投稿リンクはPRを含むことがあります。ReplyやDMは届かないことがあるので予めフォローしてからお送りください
⭐支援可能サービス一覧
⭐物を送って支援
⭐キュレーション記事
#misskey #windows #mac #firefox #web #developer #thinkpad #letsnote #pc #鯖缶 #わーーーーーーーーーーーーーーー #藍ちゃファンクラブ #めいめいファンクラブ #はるのんファンクラブ #こもはちファンクラブ
すぐにトラックボールにゴミがたまる/USBの線が細いので断線しやすい/そもそも持って操作しにくい のにデザインだけでJobsが採用した感がある
史上最悪のマウスはiMacと一緒に登場したApple USB Mouse(通称ホッケーマウス)
光学式になっただけなのにドヤ顔で滑らせマウスのためのCMを作っちゃうApple Apple Pro Mouse Commercial - Race Car - YouTube https://www.youtube.com/watch?v=nyuR58wiZ50
@vando@misskey.io Windowsはもともと2ボタンをベースにしたからにゃ。マウスにスクロール機能を付けたのもたぶんMSが初めてのはず
スクロールできるようになったよ(Mighty Mouse)
マルチタッチで電気的に制御できるようにした(Magic Mouse)
↑にプラスしてひっくり返して充電できるようにした(Magic Mouse2)
Appleは普通のマウスを作らない
Appleの古いマウスは1ボタンしか本当に無い(右クリック的な動作をするためにはcontrolを押しながらクリック)
スマホと違ってPCDPだとバッテリーが死んで使えないってことが基本的にない(一部機種除く)ので良い
ウォークマンにいれてた曲をmp3にすべてコンバートしたのでGoogleドライブでらったったったらったったふうふうする
重い作業を実行しても動作がめったに止まらなくて常時80%くらいの負荷をかけても8時間くらい余裕で持って1.4kg未満なノートPCが欲しい(無い)
MacBook Proを使うとバッテリーが3時間半くらいしか持たない使い方してるのでLet's note並みの長時間駆動マシンが必要
CNN.co.jp : 巨大サボテンが車に突き刺さる、飲酒運転で男を逮捕 米
https://www.cnn.co.jp/usa/35139843.html
>Ryzenの壁が家にあると、ちょっと嫌なことがあっても「まぁ家に帰ればRyzenの壁があるしな」ってなったり仕事で嫌な人に会っても「そんな口聞いていいのか?私は家にRyzenの壁があるので( ゚∀゚)o彡° AMD!AMD!」となるので、Ryzenを持っておくと安心です。
https://t.co/fExmkpGwlB
>本日7/12をもちまして、シネマサンシャイン池袋は営業を終了させて頂きました。
34年間のみなさまのご愛顧に心より感謝申し上げます。
本当にありがとうございました! https://t.co/1R9SW8Cd50
eGPU : 17.68cm(幅) https://www.apple.com/jp/shop/product/HMQT2J/A/blackmagic-egpu-pro
新Mac Pro : 21.8cm(幅) https://www.apple.com/jp/mac-pro/specs/
本当だ。。ってアホか
RE: https://misskey.io/notes/7v48152auf
私みたいなマシンの使い方する人はタスク毎にマシンを用意しても省スペースなMac miniが良い(しかしGPUは性能低いのでdGPUを用意する必要がある)
今PC4台フル稼働してこなしている作業を新Mac Proだと1台で済みそうなところが魅力
1.5TBのメモリをBootcampでフルに使うには Windows 10 Proしかない
Windows OSでサポートされている最大物理メモリサイズは?:Tech TIPS - @IT https://www.atmarkit.co.jp/ait/articles/0903/06/news136.html
iPad Pro 12インチ(2018)と全盛り新Mac Proを交換してくれるなら応じる(ぉ
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
>Bitpoint「グアアアア!!」(35億)
Zaif「Bitpointがやられたようだな…」(70億)
Mt.Gox「フフフ…奴は仮想通貨盗まれ四天王の中でも最弱…」(480億)
Coincheck「35億程度で全サービス停止とは盗まれ四天王のツラ汚しよ…」(580億) https://twitter.com/-/status/1149560792028631040?s=19
容量空けたのでIvy BridgeなUltrabookに Windows 10 May 2019 Update再インストールチャレンジ
なので最低容量で注文して届いたら好きなのに載せ替えると良い
RE: https://yuzulia.xyz/notes/816be54b28cc65383cab3333
タブレット単体でもバッテリー持つPCが欲しい場合は Surface Proを買いましょう (ちなみにPro 4も一応ある)
Let's note XZ、タブレット側だけ使うとあまりバッテリー持たないので結局合体して使うことが多い
個人用PC買わなくてもいいよって所だったけど、やっぱりPC持っていきたかったので当時最新だったSandy BridgeのLet's noteを買って大学に持っていってました
大学の講義で貸し出されたPC、NEC VersaPro 4GBRAM Windows 7 とかいう代物だった
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
りそな銀行使ってないからわからないけど真面目に全角ひらがなが10文字までという制限があるらしいので困る
@vando@misskey.io 秘密の質問の「回答」は全角ひらがな3~10文字で設定してください。
なお、スペースは入力できません。 http://faqresona.resona-gr.co.jp/faq/show/440?site_domain=default
になったのにパスワードに記号使えないサイトあるんですか?!(実際まだそれなりにあるから困る)
RE: https://misskey.io/notes/7v3crell5f
tenki.jp のツイート配信に使われているPC、Windows 7で1画面がIE、もう1画面がChromeだ (ちなみにIEのほうが緑色になっているのでいっぱいタブ開かれていると思われる)
映画「天気の子」で主人公とヒロインを演じた2人が日本気象協会で天気に触れる(tenki.jpサプリ 2019年06月28日) - 日本気象協会 tenki.jp https://tenki.jp/suppl/tenkijp_labo/2019/06/28/29221.html
日本気象協会が運営するtenki.jp が天気の子とコラボ中
日本気象協会 tenki.jp【公式】 / 天気・地震・台風 https://tenki.jp/
特設ページ : https://tenki.jp/promotion/tenkinoko/
きぼうソフトはぜつぼうハードだし最近のマイクロソフトはビッグハード(OSが肥大化して手が付けられなくなってきてる)になってきてる
のアカウントをjpにしかアカウント持ってないMastodonヘビーユーザーなんているんですか?
PCばっかり使ってるから寄り目になりまくって視力落ちまくってるのでVR機器ください (←VRゴーグルで遊びたいだけ)
すごい、わりとマジっぽい
>VRプレイ下では、ものを見るために寄り目になる必要がなく、右目と左目は、それぞれ正面に映った別の映像を見ています。
寄り目にならない状況では、目の「調節機能」が働きません。
寄り目にすることを「輻輳(ふくそう)」と呼びますが、輻輳と調節は同時に働くという性質があります。
VR中は寄り目にならない(できない)ので、眼の調節も働かないのです。
このことが、眼の毛様帯をリラックスさせ、本来の視力を取り戻す効果があるとも考えられます。
VRで視力回復する理屈をメガネ屋が解説 | 目が良いメガネ屋のブログ http://natural-seeing.com/2019/03/15/post-19/
🐡( '-' 🐡 )フグパンチ!!!!(=^・・^=)✌️(´・_・`)✌️(=^・・^=)(=^・・^=)✌️(´・_・`)✌️(。>﹏<。)✌️(´・_・`)✌️(。>﹏<。)✌️(´・_・`)✌️ #フグパンチ10連ガチャ
まさかの一発ヒット
「PCエンジン mini」は2020年3月19日発売!10,500円、収録タイトルも公開 - PHILE WEB https://www.phileweb.com/news/hobby/201907/12/2489.html
こういう愛すべき馬鹿的なの久々に見た
アニメ見ながらプログラミングするために透過ウィンドウを実装する方法 - paiza開発日誌 https://paiza.hatenablog.com/entry/2019/07/12/%E3%82%A2%E3%83%8B%E3%83%A1%E8%A6%8B%E3%81%AA%E3%81%8C%E3%82%89%E3%83%97%E3%83%AD%E3%82%B0%E3%83%A9%E3%83%9F%E3%83%B3%E3%82%B0%E3%81%99%E3%82%8B%E3%81%9F%E3%82%81%E3%81%AB%E9%80%8F%E9%81%8E%E3%82%A6
藍ちゃんは何にでも〇〇てで返してしまう
specify: (thing, name) => name ? [
`${name}、${thing}てえらいです!`,
`${name}、${thing}てえらいですよ~♪`
] : [
`${thing}てえらいです!`,
`${thing}てえらいですよ~♪`
https://github.com/syuilo/ai/blob/master/src/serifs.ts#L38ビットポイント、約35億円分の仮想通貨が不正流出したと発表 - CNET Japan https://japan.cnet.com/article/35139845/
怖すぎでは
>研究チームは、ヘアアイロンの最低温度である50度や最高温度である235度に設定したり、電源が切れるまでの時間を変えたりするなど、いくつかのコマンドをBluetoothで送信できることを示した。ヘアアイロンは認証を求めないので、攻撃者はリモートで乗っ取り、ヘアアイロンの温度を変えたり最長20分間動作させたりすることができる
世界初のBluetoothヘアアイロンはハッキング可能で火災やヤケドの恐れあり | TechCrunch Japan https://jp.techcrunch.com/2019/07/12/2019-07-11-bluetooth-hair-straighteners-hacked/
その他に入ってるスタンドアロンなアプリがわんさか入ってるフォルダが12GBも食ってやがったので一時移動してみます。。
空き容量が足りないので Windows 10 1903にアップデートできません
何で負けたか、明日まで考えといてください。 そしたら何かが見えてくるはずです。 ほな、いただきます
>「Slack 4.0.0」の目玉は、「webpack」への移行だ。リソースをまとめてサーバーへに対するHTTPリクエストの回数を削減することができるため、全体的なパフォーマンス改善が期待できる
Windows版「 Slack」アプリがメジャーアップデート ~v4.0.0をリリース - 窓の杜 https://forest.watch.impress.co.jp/docs/news/1195836.html
メイン:SOTEC WinBook WJ4160R→EPSON Endeavor NJ1000→HP Pavilion g4-1114TU→TOSHIBA dynabook KIRA V832→Apple MacBook Pro Retina 13inch(2015)→Apple MacBook Pro 15inch(2017)& ThinkPad 25
モバイル:IBM ThinkPad X40→lenovo Ideapad U350→Panasonic Let's note W4→Panasonic Let's note SX1→Fujitsu LIFEBOOK WS1(直販)→Microsoft Surface Pro 4→Panasonic Let's note XZ6
and more...
よく考えたら、BroadwellなMacBook Pro 13inchもほぼWQHD(16:10なので厳密には違うけど)だ
WQHD解像度のノートPC大好きなので / FMV / dynabookと3台もある(しかしHaswell/Haswell/Ivy Bridge)
デスクトップ型のメインPCとノート型のメインPC(実質サブ)持つの普通だと思ってるけどそんな人実は珍しいらしい
ノートPC買うならどれ?(重視するもの別)
・タブレット→Surface Pro/ASUS TransBook
・サイズ→X1 Carbon/XPS 13
・頑丈→Let's note/ThinkPad
・駆動時間→Let's note/dynabook V
・キーボード→ThinkPad
・最軽量→FMV/Lavie HZ
WQHDなノートPC、今ではこのFMV SHシリーズか X1 Carbon/Tシリーズくらいになってしまった
Fujitsuロゴのみの起動画面(FMV SHシリーズ/13年秋モデル) 現在もSHシリーズは継続されているのだが、現在はこのシリーズでもHDMIロゴが一緒に起動画面に表示される
これよくわからないんだよな...持ってるFMVが13年秋モデルだから表示されないタイプなのだが、15年モデル?あたりから付いたらしい
RE: https://mstdn.nere9.help/users/osapon/statuses/102426203285253686
の不要なファイルが溜まりまくってたので削除しているのだがWindows Update関連ファイルを削除するの1709以降遅すぎる
ニコニコ実況:2019年7月時点でもまだFlash版しかない(あとはあまり使い勝手の良くないアプリ版(Windowsのみ)。しかもhttps接続非対応
ついに 69 から常にサイト上でFlashを許可して有効化することができなくなります
>"Always Activate" option for Flash plugin content has been removed. Firefox will now always ask for user permission before activating Flash content on a website.
訳 : Flashプラグインコンテンツの「常にアクティブにする」オプションは削除されました。 Firefoxは、WebサイトでFlashコンテンツをアクティブにする前に、常にユーザーの許可を求めます。
https://www.mozilla.org/en-US/firefox/69.0beta/releasenotes/
【特集】肩が凝る! 腰が痛い! パソコン操作での疲労蓄積は“姿勢の悪さ”が原因。専門家に正しい姿勢について聞いてきた - PC Watch https://pc.watch.impress.co.jp/docs/topic/feature/1190933.html
【津波に注意 2019年7月12日】
6時21分頃、台湾付近を震源とする地震がありました。仮に震源が海底ですと津波のおそれがあります。揺れの強かった海岸付近や川の河口付近では、念のため津波に注意してください。最新の情報を確認して下さい。
#緊急地震速報
一部の利用者しか影響受けてなかったのか。 にしては非ログイン状態でもプロフィール見えなかったのでかなり大規模だったと思う
RE: https://unnerv.jp/users/UN_NERV/statuses/102424748033930639
【ツイッターで接続トラブル 社内のシステム変更が原因】
アメリカのツイッター社によりますと、日本時間の12日午前4時ごろから一部の利用者が、アカウントにアクセスできなくなる障害が起きているということです。原因は社内で行ったシステムの設定変更によるもので、現在、復旧作業を続けているとしています。
会社は、影響が出ている地域については明らかにしていません。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20190712/k10011990901000.html
#ニュース #NHKニュース
Notestockでワードクラウドが作成できるようになっていたので作成してみました(作成する場合はnotestockにアカウントを登録する必要があります) https://notestock.osa-p.net/wordcloud.html
>わぁいTWITTER IS GONE あかりTWITTER IS GONE大好き https://twitter.com/-/status/1149408777222971393
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
Twitter は死んだんだ
いくら呼んでも帰っては来ないんだ
もうあの時間は終わって、君も人生と向き合う時なんだ
. ,, _
. / ` 、
. / (_ノL_) ヽ
. / ´・ ・` l
. (l し l
. l __ l
. > 、 _ ィ
. /  ̄ ヽ
. / | iヽ
. |\| |/|
. | ||/\/\/\/| |
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
起きた→Twitterアプリ開く→更新されない→アプリが古いからかな?→Webでアクセスしてみる→技術的な問題が...
あ、こりゃ落ちてるな(確信)
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
電話としてほとんど使わないので新型iPod touchでもわりとなんとかなる。というかあれ軽い(重量が)ので欲しい
今のSHARP端末そこそこ良いらしいけどZETAクラスの狭額縁がまた欲しいにゃ。。zeroはうーん...
はiPhoneのサブで使ってたのでまぁそんなに不満はなかったけどにゃ。バッテリー持ちはあまりよくにゃかったけど
SH-03Gを使っていたのだが、熱問題を解決するためにわざわざクロック下げられていたらしく1702 😇
SHARP SH-03G - Geekbench Browser https://browser.geekbench.com/v4/cpu/8248128
ドコモスマートフォン TOUGHBOOK P-01K | スマートフォン(法人向け) | Panasonic https://panasonic.biz/cns/smartphone/docomo/
@AureoleArk@misskey.io 直せたりはしますか? 無理であればバナー画像についてはアップロードし直して何とかします。
画像が消えた投稿の一覧(notestock/失われた部分は先ほどの時刻間のみ)→https://notestock.osa-p.net/@cv_k@misskey.dev/20190613/view
@AureoleArk@misskey.io 6月13日の13:11~21:05
投稿だと :
13:11 https://misskey.dev/notes/7txpn0xph9 から
21:05 https://misskey.dev/notes/7ty6k98v21 までのファイルに添付した画像が該当URLになっています。。構成変更で一時的に使われたとかも無いのでしょうか...
@AureoleArk@misskey.io バナー画像に設定している画像(のダウンロードURL)をそのまま貼り付けたので存在していないはずがないと思うのですが...
@AureoleArk@misskey.io https://pd2.arkjp.net/dev/0df7ca6e-4004-4d9c-bd8f-c251b0c40915.png が見えなくなってるのはキャッシュの関係ですかな...?
そろそろ作業終わったかなーと思ってデスクに戻ってきたら Lightroomが落ちてて絶句してる
Windows 10 Insider Preview 18936の新機能で予定を作成しました
カスタマイズしまくった環境を使うのはもう無理があると思ってるので大人しく割と標準設定で使ってます
インストールしてからにはなるけど変更はできます
富士通Q&A - [Windows 10] 「ドキュメント」「ピクチャ」「ビデオ」など個人用フォルダーの保存先を変更する方法を教えてください。 - FMVサポート : 富士通パソコン https://www.fmworld.net/cs/azbyclub/qanavi/jsp/qacontents.jsp?PID=6711-1710
むむ...最近また の
開発チームが新機能の開発ばかりやっていて既知の問題の修正を遅らせているのでは疑惑があるな...
次のiPhoneはiPhone 11なのだろうか。Appleがそんな型番をつけそうな気はあまりしないのだが
みんなが使ってくれなかった3D Touch、iPhone 11で廃止へ (2019年7月10日) - エキサイトニュース https://www.excite.co.jp/news/article/Ubergizmo_japan_10512/
Windows 10 Insider Preview 18936公開。タスクバーの時刻をクリックして簡単にイベントが作成できる機能や、Microsoftアカウントでログインする際にパスワードオプションが不要になる機能など(参考画像:通常はパスワード入力をする鍵のアイコンが表示されているが、画像では表示されていないことが確認できます)
Announcing Windows 10 Insider Preview Build 18936 | Windows Experience Blog https://blogs.windows.com/windowsexperience/2019/07/10/announcing-windows-10-insider-preview-build-18936/
>ヤマト運輸プログラミングコンテストの邪悪な点は落選しても著作権の譲渡 – プログラミング生放送 https://t.co/W6tRRMgg3x https://twitter.com/-/status/1149037640584290304?s=19
【緊急地震速報 最終報 2019年7月10日】
20時33分頃、岐阜県美濃中西部を震源とする地震がありました。震源の深さは約10km、地震の規模はM3.7程度、最大震度3程度と推定されています。詳しい情報が入り次第お伝えします。
#緊急地震速報
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
misskey.dev informationfaviconが表示されなくなっていた問題を修正しました
Fixed an issue where favicon was not displayed #misskeydevinfo
@AureoleArk@misskey.io devのfaviconがそこにあった😅 直しておきます
@AureoleArk@misskey.io https://s3.arkjp.net/m13l9kev/~ にあるファイルが参照できなくなっています。。
こんなにいっぱいトラブル起きてたんだ...
インターネットにとって最悪の1カ月 | TechCrunch Japan https://jp.techcrunch.com/2019/07/09/2019-07-05-bad-month-for-the-internet/
isidai氏率いるゲヒルン、日本の省庁のITの弱さをどんどん解決していって凄いなぁ
RE: https://misskey.dev/notes/7v0najfl5m
特務機関NERV( @UN_NERV@unnerv.jp )を運用する株式会社ゲヒルンが、ゲヒルン防災アプリ(仮称)を発表しました🎉 https://youtu.be/Xhv2t1ei7YM?t=660
Amazonによる監視社会の到来か?! (考えすぎ?)
アマゾン、3000機以上のブロードバンド通信衛星の打ち上げをFCCに申請
https://jp.techcrunch.com/2019/07/10/2019-07-10-amazon-seeks-fcc-approval-to-launch-over-three-thousand-broadband-satellites/
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
>質問箱に使いにくいから戻してくれって内容の問い合わせしたら強制退会させられた...
>そういうスタンスね。
https://twitter.com/-/status/1148880740118978560?s=21 https://twitter.com/-/status/1148881463636451328?s=21
富士通の17型ノート、Power DeliveryとThundebolt 3非対応なの惜しいな...
RE: https://misskey.dev/notes/7v0c7c6c4q
@syuilo@misskey.io そもそも修正されてなかったか...。久々に見たので
あれ、この バグ(流れてない投稿がRenoteされるとオリジナルとRenoteで2重に流れる)復活した?
これが本当のお金持ちや...(?
RE: https://mstdn.jp/users/sirakawakuu/statuses/102415524971365264
@u1_liquid@misskey.io 別に問題ないと思う。間違って投稿したときにすぐに直して再投稿できるのは便利だなって思う
お、久々に国内メーカーから17型ノートPCが!
富士通、HDMI“入力”対応でゲーム機も遊べる17.3型ノートPC - PC Watch https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1192741.html
2 in 1で868g来たか...!
富士通、世界最軽量868gのワコムペン内蔵13.3型2in1 ~698gの世界最軽量ノートも第9世代Core搭載に - PC Watch
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1192761.html
スティーブ・ウォズニアック「みんなFacebookをやめるべき」と本音漏らす | ギズモード・ジャパン
https://www.gizmodo.jp/2019/07/apple-cofounder-steve-wozniak-says-most-people-should-get-off-facebook-permanently.html #deletefacebook
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
しかしこのノートでWebサイト作るの覚えたし、面白Flashという老人会知識も得られたので偉大だった
最初のWindowsノートとか、SOTECのこんなやつですからね(5年後熱で死亡)
画像元 : https://ascii.jp/elem/000/000/330/330351/
メイン:SOTEC WinBook WJ4160R→EPSON Endeavor NJ1000→HP Pavilion g4-1114TU→TOSHIBA dynabook KIRA V832→Apple MacBook Pro Retina 13inch(2015)→Apple MacBook Pro 15inch(2017)& ThinkPad 25
モバイル:IBM ThinkPad X40→lenovo Ideapad U350→Panasonic Let's note W4→Panasonic Let's note SX1→Fujitsu LIFEBOOK WS1(直販)→Microsoft Surface Pro 4→Panasonic Let's note XZ6
and more...
>... Elitebook 840 G2 (i5-5200U) → X220 Tab (i7-2640M) 😇
RE: https://nekomimi.yokohama/notes/7v06sru8qw
【アンケート】初めて遊んだポータブルゲーム機
リモートで結果を表示
GBA(スーパーファミコン並みの性能)でゲームしてましたがにゃにか
RE: https://misskey.dev/notes/7v06e3bymg
M.2 NVMe : Windows 10が15秒くらいでコールドブートから立ち上がる
M.2 SATA : 20秒くらい
SATA3.0 : 25秒くらい
@AureoleArk@misskey.io ランダム書き込みが多いんじゃないですかね...?
@vando@misskey.io 実際ファイル転送とかしまくらない限りSATAでもそんなに不満じゃないと思う
グラフィックおもおもゲーム、つよつよPCで綺麗な画面よりしっかりしたゲーム性が欲しい...
@asteroid@nekomimi.yokohama 割と差があった https://www.cpubenchmark.net/compare/Intel-i5-4460-vs-Intel-i7-3770/2230vs896
←約半年前に13000円くらいで買った人
RE: https://yakumo.foundation/users/yakumo/statuses/102414646618699014
GTX 1050が足りない(何してるんですか...)
RE: https://nekomimi.yokohama/notes/7v05cubt5r
25のキーボードは7列だけどX220系列のキーボード素材じゃないので何かと品質の低下を感じざるを得ない
おきのどくですが ご希望のは みつかりませんでした
RE: https://misskey.dev/notes/7v05798ew0
すべての家電をIoT化するとウイルス感染して遠隔操作された時に電気代が #わーーーーーーーーーーーーーーー ってなりそうなのでこわい
ロボット化しなきゃ
RE: https://social.xeltica.work/notes/7v04wqq4dd
Welcome to ヨォドォバァシィカァメェラ。亲爱的顾客朋友、你们好。衷心欢迎您光临友都八喜。友都八喜是日本著名的大型购物中心。精明商品将近一百万种、数码相机、摄像机、名牌手表、名牌箱包等应有尽有。最新的款式、最优惠的价格、最优质的服务。 (乗っ取られたフリ)
ロケーションバー(アドレスバー)にURLを入力するとサジェストしてそのURLを開いてるタブに移動する機能、個人的にあまり必要ない。。
ブックマークバーに置いてるブックマークが増えすぎて結局使い物にならなくなってきたのでいっそ消してしまおうと消してしまった
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
Firefox 68.0公開 🎉
Mac、PC、Linux 向け新高速ブラウザー | Firefox https://www.mozilla.org/ja/firefox/
>フィッシングサイトみたいな作りでワロタ #wbs #tvtokyo https://twitter.com/-/status/1148606476228976643?s=21 #わーーーーーーーーーーーーーーー
【NHKニュース速報 23:30】
ジャニー喜多川さん死去 87歳
「ジャニーズ事務所」を設立
#ニュース #NHKニュース速報
macOS の拡大鏡ツールはスケーリングも含めて拡大できる設定があるのでめっちゃでかくできそう
これにより、非Touch BarなMacBook Pro及びAir登場により位置付けが謎になったMacBook(12インチ)がディスコンされました
RE: https://misskey.dev/notes/7uzfhd1665
MacBook AirのディスプレイがTrue Tone対応に、MacBook Pro13インチ非Touch BarモデルのエントリーモデルがTouch Bar搭載モデルに変更。(これによりMacBook Proは全モデルTouch Bar搭載に)第8世代Intel Coreプロセッサ搭載にアップデート
Apple、MacBook AirとMacBook Proをアップデート - Apple (日本)
https://www.apple.com/jp/newsroom/2019/07/macbook-air-and-macbook-pro-updated-for-back-to-school-season/
@AureoleArk@misskey.io @ai 1d4 1.アニメ鑑賞 2.マイクラ 3.osu! 4.Muse Dash
今のOSだいたい自分から感染しに行かなきゃウイルス感染してうわーーーーーーーーーーーってなることないと思う
@sokuyuku@misskey.io iTunesを立ち上げっぱなしにすると謎のメモリ消費するんだけどそれかな? それともChromeが原因かにゃ
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
@AureoleArk@misskey.io あんまり飲まない。チューハイとやらを興味本位で飲んでみたものの微妙だった
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
iOS で522タイムアウトな画像をMisskeyから開くとエラー画面になる上にスワイプで戻ってもすぐに戻されて詰む問題を見つけた。おそらく
のせいだろうけど
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
生体認証も顔認証も指紋認証もまだきちんと認識できてない感じがあるのでむむむ...といった感じ
@u1_liquid@misskey.io .lckフォルダおよびvmemファイルを削除して起動してみましたがエラーは表示されなくなったのですが起動が始まらず解決しませんでした。。
でも人間の創造性にも限界がある為、パスワードの変更を求めすぎるとだんだんと単純なパスワードになりがちなので、やっぱりパスワードの定期的な変更要求はやめた方がいいと思う
RE: https://misskey.dev/notes/7uyz5uu64z
これを防止するためには、元のパスワードを3つくらい暗号化して履歴として保持した上、安易に流用できないようにする必要がある
RE: https://mstdn.maud.io/users/giraffe_beer/statuses/102409977975893724
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
13.3型偏重なモバイル界...と言っているが12.1型なLet's noteを忘れないでほしい
13.3型偏重なモバイル界に一石を投じる12.5型の「VAIO SX12」 - PC Watch https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1194878.html
脆弱性だ...
RE: https://social.xeltica.work/notes/7uyvxzx07t
Ice Lakeが今年の秋冬モデルと考えると、まだ現行世代は保留がベストっぽい。
Windows 7とか使ってる人は早めに買い替えてほしいものだが
VAIO SX12 しかしタイミングが... Ice Lake搭載モデルはいつ出るのだろうか...
【Hothotレビュー】性能と操作性に妥協なし。900g切りの12.5型メインマシン「VAIO SX12」 - PC Watch
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/hothot/1194731.html
@harunon@misskey.io 悪くはないんだけどね...。まだ利用者は少なさそう
解決できない問題が発生したため一部運営サイトで IE11を切ることにした。さらばIE11よ...
【アンケート】PCで主に利用しているブラウザは? (2019年7月版)
リモートで結果を表示
【アンケート】PCで主に利用しているブラウザは? (2019年7月版)
リモートで結果を表示
最近 Firefox 重いという声を聞くけど、拡張機能による無制限なデータ保存が可能になったのとか影響してたりしないかにゃーと思ってる。。拡張機能入れまくってる人から聞くことが多い
>Googleアカウントを失なったyoyaさん、良かったけど、
1. Googleが今だに1ストライクアウトの方針でGのサービスに依存することが非常に危険なこと
2. Googleが今だにban理由を開示せず、中の人に繋がりが無いと危険なこと
がわかってうんざりですね。Gのサービスは今後も避ける所存 https://twitter.com/-/status/1147461664108773376?s=19
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
>【アニソンP】
アニサマ2019がNHK BSPで放送決定🎉
「アニソン!プレミアム!presents
豪華祭典!アニメロサマーライブ2019」
アニメロサマーライブ2019の模様を、
この冬、NHKでお届けします✨
詳細は追って番組HPでお知らせします😄
#アニソンプレミアム
#anisama
https://t.co/EHogdHlOS4 https://t.co/mNviV4rE3P
@Hallbin@pawoo.net GIGABYTEのSSDみたいです https://misskey.dev/notes/7uwlmwrttv
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
でも結局は インスタンスをブロックするインスタンスが続出するんじゃないのかな...
RE: https://mstdn.guru/users/keizou/statuses/102400232815273219
PC好きが Ryzen凄い!って言っても現実に一般人が買うPCのほとんどは
はいってるPCだという現実
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
本日22:00~ にて
Ryzenに関する生放送が放送されます
「AMD第3世代Ryzen&Radeon RX 5700いきなり徹底解説!Intel、NVIDIA超えなるか!?」本ナマ!改造バカ 第53回 - YouTube https://www.youtube.com/watch?v=p9d3t-AESJc
戦車が来なくなった大洗 共産党が「ガルパン」名指しで戦車展示の中止を要請していた - BIGLOBEニュース https://news.biglobe.ne.jp/entertainment/1224/blnews_151224_5208955672.html
アイコンが可愛かった頃のTweetbotを使い続けていたらついにトークンが無効になって使えなくなってしまった