00:30:13
icon

音楽療法士の資格の取り方、取れる大学について(岐阜県図書館)
https://crd.ndl.go.jp/reference/detail?page=ref_view&id=1000187716

Web site image
音楽療法士の資格の取り方、取れる大学について | レファレンス協同データベース
01:30:18
icon

近代日本における「バラ」の花が持つイメージが知りたい。

日本古来の野バラではなく、
西洋から輸入された棘のあるバラの花が、
1920年代にどのようなイメージとして表象されているのか。(関西大学図書館)
https://crd.ndl.go.jp/reference/detail?page=ref_view&id=1000282777

Web site image
近代日本における「バラ」の花が持つイメージが知りたい。日本古来の野バラではなく、西洋から輸入された棘... | レファレンス協同データベース
02:30:06
icon

五線譜と数字譜で書かれている,演歌や昭和の流行歌(戦後のもの)の楽譜が載っている本が見たい。
前奏や間奏,後奏がついているものが良い。(宮城県図書館)
https://crd.ndl.go.jp/reference/detail?page=ref_view&id=1000164443

Web site image
五線譜と数字譜で書かれている,演歌や昭和の流行歌(戦後のもの)の楽譜が載っている本が見たい。前奏や間... | レファレンス協同データベース
03:30:22
icon

夏目漱石が、「太宰府天神」という言葉を使って俳句を詠んでいるそうだ。その句が収録されている資料を探している。(福岡県立図書館)
https://crd.ndl.go.jp/reference/detail?page=ref_view&id=1000203981

Web site image
夏目漱石が、「太宰府天神」という言葉を使って俳句を詠んでいるそうだ。その句が収録されている資料を探し... | レファレンス協同データベース
04:30:18
icon

United Nations document の所蔵調査をお願いします。
[資料情報]
タイトル:Report of the meeting of the working group on maritime cooperation,
held at Vienna from 19 to 23 September 1994 and from 20 to 24 February 1995
UN Doc. No. E/CN.7/1995/13
典 拠:Maritime Drug Interdiction in International Law / Peter J. J. van der Kruit

WorldCat に下記のような書誌データがありました。
Implementation of the international drug control conventions :
other matters arising under the international drug control conventions :
report of the meeting of the Working Group on Maritime Cooperation,
held at Vienna from 19 to 23 September 1994 and from 20 to 24 February 1995. /
UN. Commission on Narcotic Drugs. Working Group on Maritime Cooperation
(1994 : Vienna); UN. Commission on Narcotic Drugs. Working Group on Maritime
Cooperation (1995 : Vienna)(国立国会図書館(National Diet Library))
https://crd.ndl.go.jp/reference/detail?page=ref_view&id=1000109980

Web site image
United Nations document の所蔵調査をお願いします。[資料情報]タイトル:Re... | レファレンス協同データベース
05:30:11
06:30:06
icon

1995年(平成7年)1月17日の阪神大震災および、2001年9月11日のアメリカ同時多発テロにおける死者数を知りたい。(長野市立長野図書館)
https://crd.ndl.go.jp/reference/detail?page=ref_view&id=1000068887

Web site image
1995年(平成7年)1月17日の阪神大震災および、2001年9月11日のアメリカ同時多発テロにおけ... | レファレンス協同データベース
07:30:25
icon

明治初期の日本地図で、県境が描かれているものはあるか。(秋田県立図書館)
https://crd.ndl.go.jp/reference/detail?page=ref_view&id=1000256625

Web site image
明治初期の日本地図で、県境が描かれているものはあるか。 | レファレンス協同データベース
08:30:26
icon

民謡「喜代節」の読みを知りたい。(秋田県立図書館)
https://crd.ndl.go.jp/reference/detail?page=ref_view&id=1000100034

Web site image
民謡「喜代節」の読みを知りたい。 | レファレンス協同データベース
09:30:25
icon

国道の起点と終点、延べ距離が知りたい。(埼玉県立久喜図書館)
https://crd.ndl.go.jp/reference/detail?page=ref_view&id=1000015179

Web site image
国道の起点と終点、延べ距離が知りたい。 | レファレンス協同データベース
10:30:07
icon

図書室で見ることのできる「カタログ合本集」とはどういうものですか。(トヨタ自動車株式会社 トヨタ博物館 図書室)
https://crd.ndl.go.jp/reference/detail?page=ref_view&id=1000087346

Web site image
図書室で見ることのできる「カタログ合本集」とはどういうものですか。 | レファレンス協同データベース
11:30:22
icon

『第57回学生の消費生活に関する実態調査報告書』にある「3.日常生活(5)読書時間・勉強時間」の掲載ページが知りたい。(国立国会図書館(National Diet Library))
https://crd.ndl.go.jp/reference/detail?page=ref_view&id=1000323344

Web site image
『第57回学生の消費生活に関する実態調査報告書』にある「3.日常生活(5)読書時間・勉強時間」の掲載... | レファレンス協同データベース
12:30:26
icon

「道賢上人冥途記」が見たい。また、日蔵という字があるが何か。(埼玉県立久喜図書館)
https://crd.ndl.go.jp/reference/detail?page=ref_view&id=1000014923

Web site image
「道賢上人冥途記」が見たい。また、日蔵という字があるが何か。 | レファレンス協同データベース
13:30:02
icon

高遠藩内で起こった<伊那法難>という宗教上の騒動にかかわる次のことがわかるか。『広布山信盛寺誌』の中に出てくるが、実態がよくわからない。
 1 高遠藩に寺社奉行職はあったのか。郡代が兼任していたとの記述がある
 2 高遠藩に「正木軍左衛門、荒波紋太夫」なる藩士はいたのか
 3 高遠藩の郡代は奉行所を与えられていたのか
 4 高遠藩の評定所や牢屋敷はどこにあったのか
 5 明治12年当時、転宗運動(説法)をしたという西春近役場があった場所がわかる資料はあるか(県立長野図書館)
https://crd.ndl.go.jp/reference/detail?page=ref_view&id=1000338145

Web site image
高遠藩内で起こった<伊那法難>という宗教上の騒動にかかわる次のことがわかるか。『広布山信盛寺誌』の中... | レファレンス協同データベース
14:30:02
icon

【旧東金沢駅の桜の木について】  旧東金沢駅舎の前にあった桜の木が写った写真はないか。(金沢市図書館)
https://crd.ndl.go.jp/reference/detail?page=ref_view&id=1000195424

Web site image
【旧東金沢駅の桜の木について】 旧東金沢駅舎の前にあった桜の木が写った写真はないか。 | レファレンス協同データベース
15:30:05
icon

1970年(昭和45)~1971年(昭和46)の間に発売された、めんつゆ等、つゆの商品名や詳細などを知りたい。(神奈川県立川崎図書館)
https://crd.ndl.go.jp/reference/detail?page=ref_view&id=1000199278

Web site image
1970年(昭和45)~1971年(昭和46)の間に発売された、めんつゆ等、つゆの商品名や詳細などを... | レファレンス協同データベース
16:30:21
icon

山梨県の県名の由来について知りたい(山梨県立図書館)
https://crd.ndl.go.jp/reference/detail?page=ref_view&id=1000001102

Web site image
山梨県の県名の由来について知りたい | レファレンス協同データベース
17:30:23
icon

下記の資料を複写したい。
・高崎正風「旅宿虫(和歌―)・歌かたり」しきしま142号(明治35年10月20日)
・高崎正風「植物温室・他(和歌三)・歌かたり(つづき)」しきしま143号(明治35年11月20日)
・高崎正風翁談話「和歌調」しきしま145号(明治33年1月20日)(広島大学図書館)
https://crd.ndl.go.jp/reference/detail?page=ref_view&id=1000096879

Web site image
下記の資料を複写したい。・高崎正風「旅宿虫(和歌―)・歌かたり」しきしま142号(明治35年10月2... | レファレンス協同データベース
18:30:14
icon

南葵文庫の司書、高木文の蔵書印が「賜架書屋蔵」であることがわかる資料はないか。
蔵書印本体も載っているとなおよい。(神奈川県立図書館)
https://crd.ndl.go.jp/reference/detail?page=ref_view&id=1000161410

Web site image
南葵文庫の司書、高木文の蔵書印が「賜架書屋蔵」であることがわかる資料はないか。蔵書印本体も載っている... | レファレンス協同データベース
19:30:07
icon

下記の雑誌の記事がどのページに載っているかをお調べください。

1 週刊TVガイド 昭和40年(1965)12月10日号 
記事「びっくりしちゃったなア,もう・・・」

2 週刊TVガイド 昭和40年(1965)12月31日/昭和41年(1966)1月7日 合併号
記事「怪獣!茶の間に現わる!!」

3 週刊TVガイド 昭和41年(1966)6月24日号 
記事「COLOR SPOT No.4 こんどはウルトラマンだ」

4 週刊TVガイド 昭和41年(1966)7月15日号 
記事「さあ来い!無法者」(ウルトラマンに関係する部分のみ)

5 週刊TVガイド 昭和42年(1967)1月27日号 
記事「わが世の春」(ウルトラマンに関係する部分のみ)

※各号はNDL-OPACで所蔵確認済。
カラーページかどうかもあわせて教えてください。(国立国会図書館(National Diet Library))
https://crd.ndl.go.jp/reference/detail?page=ref_view&id=1000062143

Web site image
下記の雑誌の記事がどのページに載っているかをお調べください。1 週刊TVガイド 昭和40年(1965... | レファレンス協同データベース
20:30:22
icon

讃美歌の歌詞や曲調に影響を受けた日本の曲が載っている本を探している。(埼玉県立久喜図書館)
https://crd.ndl.go.jp/reference/detail?page=ref_view&id=1000313738

Web site image
讃美歌の歌詞や曲調に影響を受けた日本の曲が載っている本を探している。 | レファレンス協同データベース
21:30:12
icon

財団法人近江兄弟社湖声社より、当館所蔵の『湖畔の声』について問い合わせ。

『湖畔の声』は近江兄弟社から発刊されている月刊誌で1912(明治45年)7月に創刊。
戦争前後の数年の休刊があったものの、現在に至るも継続刊行されている。
ただし、下記期間分の所蔵ができていないとのことで、何らかの形で提供依頼。
 ・1913年(大正2)2月号から1923年(大正12)5月号までの10年間分。
 ・1926年(大正15)1月号から1927年(昭和2年)12月号までの2年間分(神奈川大学図書館)
https://crd.ndl.go.jp/reference/detail?page=ref_view&id=1000058933

Web site image
財団法人近江兄弟社湖声社より、当館所蔵の『湖畔の声』について問い合わせ。『湖畔の声』は近江兄弟社から... | レファレンス協同データベース
22:30:14
icon

絵看板などを中心に、江戸の商いの様子が分かる資料を探している。(公益財団法人吉田秀雄記念事業財団アドミュージアム東京ライブラリー)
https://crd.ndl.go.jp/reference/detail?page=ref_view&id=1000023491

Web site image
絵看板などを中心に、江戸の商いの様子が分かる資料を探している。 | レファレンス協同データベース
23:30:10
icon

漫画『はだしのゲン』について、日本図書館協会等が推薦図書等に選んだことがあるのか。(福岡県立図書館)
https://crd.ndl.go.jp/reference/detail?page=ref_view&id=1000158318

Web site image
漫画『はだしのゲン』について、日本図書館協会等が推薦図書等に選んだことがあるのか。 | レファレンス協同データベース