00:30:25
icon

恵遠作の「廬山東林雑詩」という詩を見たい。(吹田市立中央図書館)
https://crd.ndl.go.jp/reference/detail?page=ref_view&id=1000174420

Web site image
恵遠作の「廬山東林雑詩」という詩を見たい。 | レファレンス協同データベース
01:30:07
icon

「讃岐風俗図絵 第1巻(荒井とみ三/著 香川県風俗研究会 1936)」p.64-65「蘭盆燈籠」の項に「盆の燈籠に就いては本風俗図絵、年中行事の中蘭盆行事を参照」とあるのだが、何を参照すればよいのか?<未完の叢書?に関する質問>(香川県立図書館)
https://crd.ndl.go.jp/reference/detail?page=ref_view&id=1000160389

Web site image
「讃岐風俗図絵 第1巻(荒井とみ三/著 香川県風俗研究会 1936)」p.64-65「蘭盆燈籠」の項... | レファレンス協同データベース
02:30:05
icon

西村京太郎が書いた記事を探しています。つきましては,貴館ご所蔵の下記雑誌について,当該記事の掲載有無と掲載ページ,カラーページの有無をお教えいただきたく,よろしくお願いいたします。

「私の取材旅行」『週刊サンケイ』扶桑社, 36(4), 1987.1.9 請求記号Z24-17
 ※臨時増刊号のため,お手数ですが,下記タイトルについてもご確認願います。
『小説WOO』扶桑社, 1987(1) ,1987.1 請求記号Z13-3286

出典
利用者がインターネットから情報収集し,まとめたリスト
事前調査
Web OYA-bunko,CiNii,国会サーチ,東京都立図書館OPAC,『文芸年鑑』,『文芸雑誌小説初出総覧』参照済(国立国会図書館(National Diet Library))
https://crd.ndl.go.jp/reference/detail?page=ref_view&id=1000198466

Web site image
西村京太郎が書いた記事を探しています。つきましては,貴館ご所蔵の下記雑誌について,当該記事の掲載有無... | レファレンス協同データベース
03:30:11
icon

子どもの頃に(30代半ばの女性)読んだ冒険の本をもう一度見たい。〇〇ページへ進んでくださいなど遊びながら読む本。(安城市図書情報館)
https://crd.ndl.go.jp/reference/detail?page=ref_view&id=1000179684

Web site image
子どもの頃に(30代半ばの女性)読んだ冒険の本をもう一度見たい。〇〇ページへ進んでくださいなど遊びな... | レファレンス協同データベース
04:30:15
icon

視覚障害者が日本のお札を識別する方法を知りたい。(埼玉県立久喜図書館)
https://crd.ndl.go.jp/reference/detail?page=ref_view&id=1000272622

Web site image
視覚障害者が日本のお札を識別する方法を知りたい。 | レファレンス協同データベース
05:30:14
icon

徳川家康が河川を改良して江戸に荷物を運ぶことについて書かれた物語ではない歴史書はあるか。あわせて、いつ頃、どことどこの川を繋げたのかということや、家康の意図などを知りたい。(さいたま市立中央図書館)
https://crd.ndl.go.jp/reference/detail?page=ref_view&id=1000254027

Web site image
徳川家康が河川を改良して江戸に荷物を運ぶことについて書かれた物語ではない歴史書はあるか。あわせて、い... | レファレンス協同データベース
06:30:08
icon

和暦を見てもいつ頃のことなのか分かりづらい。
和暦の一覧や、西暦との対照表がある資料はあるか。(静岡県立中央図書館)
https://crd.ndl.go.jp/reference/detail?page=ref_view&id=1000326485

Web site image
和暦を見てもいつ頃のことなのか分かりづらい。和暦の一覧や、西暦との対照表がある資料はあるか。 | レファレンス協同データベース
07:30:26
icon

「二項道路」とはどういうものか。(神奈川県立川崎図書館)
https://crd.ndl.go.jp/reference/detail?page=ref_view&id=1000030128

Web site image
「二項道路」とはどういうものか。 | レファレンス協同データベース
08:30:22
icon

【未解決】有限責任武陽信用販買購読利用組合(大正8年設立)が、昭和18年に法律第46号の「農業団体法」により、浦和市農業会に権利承継していると思われる。その裏付けとなる資料を探している。(埼玉県立久喜図書館)
https://crd.ndl.go.jp/reference/detail?page=ref_view&id=1000029733

Web site image
有限責任武陽信用販買購読利用組合(大正8年設立)が、昭和18年に法律第46号の「農業団体法」により、... | レファレンス協同データベース
09:30:24
icon

モーツァルトのオペラ  オペラの情景を描いた絵はあるか。(三重県立図書館)
https://crd.ndl.go.jp/reference/detail?page=ref_view&id=1000063723

Web site image
モーツァルトのオペラ オペラの情景を描いた絵はあるか。 | レファレンス協同データベース
10:30:20
icon

山梨県の昔話で、富士山と八ヶ岳のけんかについて書かれたものを読みたい(南アルプス市立図書館)
https://crd.ndl.go.jp/reference/detail?page=ref_view&id=1000113348

Web site image
山梨県の昔話で、富士山と八ヶ岳のけんかについて書かれたものを読みたい | レファレンス協同データベース
11:30:23
icon

北広島町川戸の吉藤(よしとう)八幡神社についての資料はないか。(北広島町図書館)
https://crd.ndl.go.jp/reference/detail?page=ref_view&id=1000327588

Web site image
北広島町川戸の吉藤(よしとう)八幡神社についての資料はないか。 | レファレンス協同データベース
12:30:11
icon

大谷光尊(西本願寺門主)の名前の読みを知りたい。

(以下質問文まま)

浄土真宗本願寺派の僧で、西本願寺の第21代門主である大谷光尊(1850~1903)の名前の読みが知りたい。人名辞典などには「おおたにこうそん」となっているが、校正をする方から「おおたにみつたか」と読むと訂正され、どちらが正しいのかわからない。もし2通り読む場合は、どういう条件で使い分けていたのか知りたい。(日向市立図書館)
https://crd.ndl.go.jp/reference/detail?page=ref_view&id=1000105649

Web site image
大谷光尊(西本願寺門主)の名前の読みを知りたい。(以下質問文まま)浄土真宗本願寺派の僧で、西本願寺の... | レファレンス協同データベース
13:30:23
icon

昭和25年9月3日、小千谷市で発生した信電落盤事故について、以下のことを教えてほしい。 
1.関係新聞記事。発生から救出、慰霊祭その後の経過。
2.関連資料(新潟県立図書館)
https://crd.ndl.go.jp/reference/detail?page=ref_view&id=1000025859

Web site image
昭和25年9月3日、小千谷市で発生した信電落盤事故について、以下のことを教えてほしい。 1.関係新聞... | レファレンス協同データベース
14:30:22
icon

辛味だいこんについて知りたい。(近畿大学中央図書館)
https://crd.ndl.go.jp/reference/detail?page=ref_view&id=1000043426

Web site image
辛味だいこんについて知りたい。 | レファレンス協同データベース
15:30:13
icon

昭和47年5月30日、最高裁判所が交通事故の事件に関して「妻は他人である」という趣旨の判決を下した。この件に関して、埼玉新聞が報じた記事があるかどうか調査してほしい。(さいたま市立中央図書館)
https://crd.ndl.go.jp/reference/detail?page=ref_view&id=1000335042

Web site image
昭和47年5月30日、最高裁判所が交通事故の事件に関して「妻は他人である」という趣旨の判決を下した。... | レファレンス協同データベース
16:30:22
icon

JASの「くい丸太」の規格が見たい。「建設機材・工法ハンドブック」に出ていた。(埼玉県立久喜図書館)
https://crd.ndl.go.jp/reference/detail?page=ref_view&id=1000018933

Web site image
JASの「くい丸太」の規格が見たい。「建設機材・工法ハンドブック」に出ていた。 | レファレンス協同データベース
17:30:25
icon

紙本著色(しほんちゃくしょく)桑實寺縁起の概要を知りたい。(滋賀県立図書館)
https://crd.ndl.go.jp/reference/detail?page=ref_view&id=1000102660

Web site image
紙本著色(しほんちゃくしょく)桑實寺縁起の概要を知りたい。 | レファレンス協同データベース
18:30:16
icon

【未解決】鴻巣市に河野姓は多く、その先祖とされる人物として河野和泉守と河野権兵衛がおり、どちらの家系も差異はあるものの伊予河野家と同じ家紋を伝えている。河野和泉守と河野権兵衛との関係がわかる資料や伊予河野氏との関係がわかる資料を探している。(埼玉県立久喜図書館)
https://crd.ndl.go.jp/reference/detail?page=ref_view&id=1000103493

Web site image
鴻巣市に河野姓は多く、その先祖とされる人物として河野和泉守と河野権兵衛がおり、どちらの家系も差異はあ... | レファレンス協同データベース
19:30:21
icon

旧大宮市の郡制時代の資料を探している。
同地域の陣屋に関する資料があれば、併せて紹介してほしい。(さいたま市立中央図書館)
https://crd.ndl.go.jp/reference/detail?page=ref_view&id=1000343250

Web site image
旧大宮市の郡制時代の資料を探している。同地域の陣屋に関する資料があれば、併せて紹介してほしい。 | レファレンス協同データベース
20:30:17
icon

新聞の本はありますか?(4年児童)(かつらぎ町立笠田小学校図書館)
https://crd.ndl.go.jp/reference/detail?page=ref_view&id=1000311670

Web site image
新聞の本はありますか?(4年児童) | レファレンス協同データベース
21:30:09
icon

『横浜市史』に「神奈川奉行所職員録」が載っているか知りたい。(埼玉県立久喜図書館)
https://crd.ndl.go.jp/reference/detail?page=ref_view&id=1000187430

Web site image
『横浜市史』に「神奈川奉行所職員録」が載っているか知りたい。 | レファレンス協同データベース
22:30:04
icon

明治時代、尾州で作られていた羽二重縞(はぶたえじま)について知りたい。
どんな図柄だったか、どういったものだったか、歴史について、など
羽二重縞という言葉が載っている資料であれば内容は問わない。(一宮市立図書館)
https://crd.ndl.go.jp/reference/detail?page=ref_view&id=1000276425

Web site image
明治時代、尾州で作られていた羽二重縞(はぶたえじま)について知りたい。どんな図柄だったか、どういった... | レファレンス協同データベース
23:30:09
icon

「河東節(かとうぶし)」について知りたい。(安城市図書情報館)
https://crd.ndl.go.jp/reference/detail?page=ref_view&id=1000224459

Web site image
「河東節(かとうぶし)」について知りたい。 | レファレンス協同データベース