神が引くので神引き
東山翔先生、実在児○からトレースしたら誰も検証できないとかいうヤバい技を今でもやっているのだろうか……(それはそうとして作品はクソ面白い
漢って草やハッパの事を日頃から隠さずに曲にしてたのに全然捕まる様子もなかったので逮捕された時にみんな「漢さんも捕まるんだ」ってなったんだけどこのインタビューの冒頭で「俺も捕まるんだ」っちゅってるの面白すぎでしょ
https://premium.kai-you.net/article/265
netflixさん、専門家が硬い解説してるところの字幕に「だって」とか混ぜるの違和感マシマシになるからやめてくれませんかねえ……
netflixはそれ以外にもお話にもならんような字幕がわりとあるので担当者がどうこうよりも字幕製作の体制が貧弱なんじゃないかという感じ
冷静になろう、べつになんにも無いことはないという事くらいは一応わかっています。わかっていますが三日坊主が治ってない。
「動詞活用見極め1000本ノック!」みたいな記事をQiitaかnoteあたりに書いてめちゃLGTM稼ぎたい
新しい研究成果に関する安易なプレスリリースに踊らされないようにするのは専門外の分野だとそこそこ難しいので厳しい気持ちになるが、特に医療関係のプレスリリースは目を引くせいで弊害がデカい(そして疑わしさを測るのも難しい)。
自閉スペクトラムを全開にすると一畳くらいの空間をぐるぐる周りながら丁々発止の独り言を展開できるようになる
書きかけのまま公開している(しかし作業は止まっている)ものをBTされるとアッアッすいませんすいませんになるのでトゥ消そうかと思ったがこれはこれでヨシ再開しようという動機づけになるのでこのままで行きます
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
個人的には檀家を続けるなら仏壇の維持も意味があるけど、実家のある羽島には住めないんだよなあ(車が運転できないので)
実家を維持できる人間がいなくなったら引き払うしかないねえという話は父からされたけど墓はどうするかなあ(信心がゼロではないのでやってやれるなら維持してもいいが……)
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
「幽霊の正体見たり枯れ尾花」の元ネタは横井也有という人の俳諧集にあり、上前津のあたりに住んでいたという事がわかった。
オープンベータテストの時間だオラァッ!!!!(各位よろしくおねがいします、何かあったら連絡ください)
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
Twitterに踊らされないTwitterに踊らされないTwitterに踊らされないTwitterに踊らされないTwitterに踊らされないTwitterに踊らされないTwitterに踊らされないTwitterに踊らされないTwitterに踊らされないTwitterに踊らされない
週刊『無限』創刊
毎号付属するパーツを集めて『無限』を濃くしよう
創刊号は『加算無限』がついて980円
週刊『自然数』、創刊号の付録が0だった事に抗議が殺到したため即休刊、その後で自然数が0で終わるとは何事だという抗議が更に殺到し結局1から復刊した。今では0の号は入手困難になっておりごく一部の自然数マニアの間で高く取引されている。
「インデペンデンス・デイ」というフレーズ、僕の中では映画の題名でもなく独立記念日の事でもなく「Brexitのときにインデペンデンス・デイ!と叫んだおじさん」の代名詞になっています
https://youtu.be/JOOm31Y0wAE?t=133
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
自力で逆上がりできた事ないかもしれんなあ 二重跳びもないかもしれん(義務教育の後半をリタイアして過ごしたので
「うちらの仲間だったらこれくらいできるよね」という同調圧力と同じくらい「こんな事ができるヤツはうちらの仲間じゃない」というのもハイ、クソです。
大多数ができて僕には絶望的にできない事とかクソほどあるけどプログラミングとかぼちぼちできるし何より生存ができるので僕の勝ちですね
@Eai えあいのBTかと思ったら違ったという報告です。
https://pawoo.net/@uenoshitasayuu/104779154027168570
DLsiteで有名声優のあれが来たときに感じてしまう僕の気持ちですが、最近見なくなったテレビタレントがYouTubeチャンネルを開設しているのを見つけた時の切なさに近いです。
ところでこれはAntwerp Wikipedia https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A2%E3%83%B3%E3%83%88%E3%82%A6%E3%82%A7%E3%83%AB%E3%83%9A%E3%83%B3
バトルアスリーテス 大運動会の新作って何!?!??!?!?!?!?!?!?
https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1273817.html
バトルアスリーテス 大運動会新作のコミカライズが高遠るい先生なの、こう、なんというか、その、加減しろ馬鹿!!!
いや僕も大運動会は未履修なんですが百合の古強者の中ではそれなりに知られたアニメらしいので一目置いてたんですけどね
高遠るいと言えばミカるんXとシンシア・ザ・ミッションの人ですよ。最近だとはぐれアイドル地獄変とかいうのもあるが(読んでない)。
性嗜好・性指向を隠してクローゼットになる事はまさに本人の自由ですが他者に対して「隠せ(クローゼットになれ)」というのは暴力であると自覚してください。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
”複数のプレーヤーが武器を手に戦い合い、生き残りを争う「荒野行動」。何らかのトラブルがあったとみて動機などを調べている。” ここだけ見るとそれはそうでしょという気持ちになる
@osapon 参考になるかはわかりませんが…
https://rcmdnk.com/blog/2018/02/02/computer-bash-network/
👍のマークが付いたマスクを付けてる人がいてちょっと良いなあと思ってから「これ逆さまに付けたら👎 になるヤベーやつじゃん……良いな!」ってなりました
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。