ヒレって部分がいいよ
あとレバー
駅前のロイホが朝食バイキングやってるが立地的に明らかにホテルの客がいそうで混みそうだな
いそうもクソもこれか
新横浜駅直結、ホテルアソシア新横浜のご朝食のご案内。開放的なアトリウムの中、目の前でお好みの目玉焼き、オムレツを調理し、自家製で焼いたパン、厳選された食材をご提供いたします。
ソース: JR東海ホテルズ https://search.app/S3GaBzpMgnKMXT6R8
新横浜プリンスホテルの朝飯にはモーニングステーキとかいう極悪メニューがあることがわかった
なんと!不味い!!信じられない!いくらイートインでも華正ろう(漢字が出ない)だろこれ
絶対開幕1発目だから飯がやわかったんだろこれ→リカバリーするのによく炒めたつもり→実はそんなことで水分は飛ばず、ボソボソの団子になるし焦げる
講師がアマゾンの画面見せてる横にカートに入ったシャツ4枚組見えてるのとてもいいな
そういえばさっきの質疑で「OSI参照モデルって言葉は”100回聞いた”んですけど」って言っちゃったw
TCP/IP参照モデルとかいう用語の方が現実的には重要になってるかも知れないっていわれてもまだNW試験に出てこねえよな
この教授こどもにYoutube与えると無限に見てるから見たい動画だけDVDに焼いて与えるっていって子育ても苦労するんだなって
Catalystを買ってくるとストレートケーブルとクロス間違えると動かないとかいってるけど誰向けの授業なんだこれw
CISCOのカタリストっていう何十万もするたかいスイッチって懇切丁寧な説明が入っていた
なんかこの回路、LED2個あって明るくなるとD1が消えるって意図らしいんだけどLTspiceの制限でLED1個しかないのかな
だとおもうだろ 放送大学の授業は学生のスタートラインが一致しないのである意味すごく難しい
出前館も攻撃されたのかと思った
https://xtech.nikkei.com/atcl/nxt/news/24/01034/
きのうのライブ、撮影禁止って言ってるそばから写真撮ってるカスがいっぱいいた なんで開演前ならセーフ理論が出てくるんだ
ほら
プロバイダー「BEKKOAME//INTERNET」です
先に敦賀駅の連絡改札なんとかせい(まあ補助金出るからやるんだろうけど)
日本最長の在来線トンネルで「ケータイ使えるようにします!」 全国初 国の補助前提で準備開始
すごい、1円も出してない県がドヤ顔している
https://x.com/tatsujis/status/1802977134753050874?s=12&t=GfJ-YI68rNa-3bNLl5t3kw
@chierisan_kakari 絶妙にしょぼいなwwww
・ JR福井駅〜福井競輪場
タクシー利用券(片道分)
@chierisan_kakari これは昨夜21時から今日10時までに採集されたものです
@chierisan_kakari 体調がよくないイコール体力が減退してる(医者に行っており他人に迷惑をかけるバイタルでないことは確認済み)
最速ならのぞみでキョート行くしかないな
費やした時間単位で考えれば通販が最速な可能性もある(即日出荷なので)
店長「シャチョーふくいのひと?」
わし「そうそう 体調悪いから知ってるもん食いに来た」
店長「体調悪いからって結構食べたよ?」
ぜんぜんよ 普段なら10本ずつよ
ダミーのメールアドレス作れって言われたからサンビシとかフンドーキンとかヤマサとかキッコーマンとか作った覚えがある
「以上」だから死んでしまった
Zoom授業8回中3回以上欠席の場合は、評価対象外となります(成績評価「-」)。個別の出席登録忘れ等の申し出を受け付けることはできません。
今やっていることは正規の科目登録はとっくにおわっているので各地でやってる授業に無理矢理もぐりこむやつをしているが、当然同じ日に別の科目は取れないので既に取れる科目が2つしかない 足立と岡山
ところが前にレポート提出期限勘違いしてたやつ、期限切れなのわかってるけど出しますっていって出したら単位出てたんだよな 今回も何とかならねえかな・・・
とりあえずこの後とれる面接授業が2つある(物理的に出席なので今回のようなやらかしは生じ得ない
zoomの挙手機能使っててレコーディングしてるから何とかならねえかな 一応事務に言うか