amazonのタイムセール終わっていてネスプレッソのタマを買う機運を逃した
いや、WebページをコピペしてBardにゴミを除去してもらって表にしてもらってエクスポートしてもらった
ところでとんでもないレンズが出ましたが
https://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/1597024.html
https://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/eventreport/1596792.html
キャンペーンであがった「fpを撮影するfpがない」という声に応えて急遽用意されたもので、ユーザーのSIGMA fpをプロのフォトグラファーがSIGMA fpで撮影。プロが撮影してくれるということもあって、多くの人が持ち寄った自らのfpを撮影してもらっていた。
あっ!!!!
牛舎のファクス番号がしんだ!!!
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2406/03/news090.html
検札で事情話したら「これは決済はしてるんですよね」っていわれて見なかったことにしてくれた(乗車券部分はフリー乗車券
2分前らしい
■予約可能期間
(指定席予約)ご乗車1カ月前の10時から、ご乗車当日の時刻表に表示された列車発車時刻6分前まで(みどりの窓口と同等)
(北陸新幹線eチケットサービスは4分前、在来線チケットレスサービスは2分前、嵯峨野トロッコは30分前まで)
コンプライアンスの授業聞いてるけど、ココイチの廃棄ビフカツ横流し事件の端緒がパートが見つけて通報ってやつ、よく考えたら会社への忠誠心がすごいな 待遇いいのかな
異物混入疑いで廃棄物処理業者に廃棄を依頼したのにパッケージがそのままスーパーに並んでいたらしい
もしパートの待遇が酷いものならば時給が発生しない時間帯にわざわざ会社に連絡しないんじゃないかな
ConnecTrip! 石川公演 開催記念秋吉ご理解チャンス (2024/06/15 20:00(Sat))
https://event.baraweb.net/detail?event_id=f4691c79af82b98ef4427ea239fe8cf0