13:36:16
icon

WiMAXルーター処分してしまっていた orz
たくさんあったから1つくらい取っておけば良かった……。

12:44:05
icon

「第五条 何人も、正当な理由なく、人を著しく羞恥させ、又は人に不安を覚えさせるような行為であつて、次に掲げるものをしてはならない」reiki.metro.tokyo.lg.jp/reiki/
これなのかしら……。(これってもしかして合意の有無とか関係ない?)

公衆に著しく迷惑をかける暴力的不良行為等の防止に関する条例
12:37:55
icon

葬儀場の安置室で女性の遺体にわいせつ行為 元従業員に有罪判決
asahi.com/articles/ASR233RHGR2
うぇぇ……。「性犯罪は生きている人に対する犯行を前提とし、遺体には成立しない。死体損壊罪も物理的な損壊が必要で、遺体へのわいせつ行為はあてはまらない」

Web site image
葬儀場の安置室で女性の遺体にわいせつ行為 元従業員に有罪判決:朝日新聞デジタル
08:13:35
icon

キラキラネームは好きじゃないけど、規制するのも何か違う気がする。親が趣味で作った自分ちの家系図を見たら「○子」みたいな名前は大正から昭和の流行りだった。いま「太郎左右衛門」みたいな名前しか付けられなくなったらどう感じるか。

08:04:20
icon

「漢字には音読み・訓読みのほかに、名前に使われる特殊な読み方「名乗り訓」がある。「頼朝」の「朝(トモ)」、「和子」の「和(カズ)」など/「部会の審議では、パスポート登録者に「海(マリン)」さんが約200人いることが判明。パスポートの所持率が2割として単純計算で1千人ほどいるとみられ、「隠れた名乗り訓と言わざるを得ない」
asahi.com/articles/DA3S1554560

Web site image
名前の読み方「一般に認められているものに」 戸籍に読み仮名追加、改正案:朝日新聞デジタル