20:48:25
icon

つかびれ太郎

16:58:23
icon

デスバレーへの小旅行のために、昨日はほぼ終日😷してて、しかも近づくにつれ、ホントにひどい白さにおののいて、はじめての二重😷をしてたのだけど、それが功を奏してか、喉がダメにならなかっただけではなく、口と鼻の潤いを保てたおかげか、昨日までひどかった咳込みがだいぶ収まり、呼吸と共に時折していた異音もなくなった。
😷のおかげか、おいらの咳を見かねてサービスエリアで買ってくれたのど飴とトローチの中間みたいな飴が効いたのか。
あの飴も買い溜めときたいな。

16:49:47
icon

それが終わってそのまますぐ別の大きな仕事(いや、以下同文)に向かうかと思いきや、関係者時間都合で時間が空いたのでお昼かじった。

16:47:06
icon

ひとつ大きな仕事が終わった(いや、仕事ではない。仕事のための基幹の作業なだけなのに、ここではすべてが無闇に大仕事になるのである。)

11:33:39
icon

@hoagiay はーい、8月からこっちにおりまーす🙌

02:47:22
icon

今日の弾丸移動中、前半はまた続々 :bluesky_butterfly: にパ人フォロワが増えてる通知がきてて、「だからさぁ…」って思ってて、帰ったら案の定早々に bsky.app ドメインが ban されたらしい。

そもそも皆さん分散型とかの知識もなく漫然とデフォルトのドメインで垢作るばかりだから bsky.app ban しただけで大半潰せるわけよね。

ホントに言ったとおりになりすぎててウケる。

次の移住先として :fediverse: にたどり着けるのかどうかも不明だけど、たどり着くにしてもメジャーな :mastodon: social とかに固まって押し寄せて来ないで欲しくもある。ドメインバラけておいで〜!

(多分それも理解できないと思うので、固まって同じ instance に流れてくると危険。 :fedibird1: に来る人はいないと思うけど、 social にはお友達も多いので素でやめてほしいかも。 )

fedibird.com/@browneyes/113499
QT: mastodon.social/@browneyes/113
[参照]

Web site image
browneyes :fedibird_02: aka ちゃいろ (@browneyes@fedibird.com)
Web site image
˗ˏˋ browneyes ˎˊ˗ ملــــائکہ (@browneyes@mastodon.social)
Web site image
投稿の参照(2件) by browneyes :fedibird_02: aka ちゃいろ (@browneyes@fedibird.com)
01:26:38
icon

@hoagiay あっ、ぶーぐさんお久しぶりです〜🙌
マグリブ時間は特に大好きなのです😊

01:21:24
icon

4桁スモッグも(4桁じゃなくても)相当深刻だけど、この2枚目の写真の砂塵がおいら的には今更すごい深刻に思えて。

おれらは車だったけど、写真見る限り大半、バイクかリキシャで窓すらない状態でこの場にいるのよね。なんなら運転手も乗客もマスクしてない人も多くて。そりゃ命縮むわ…。

01:15:42
icon

朝はどこからが朝靄でどこからがスモッグなのかわからないけど、motorway でラホールに近づけば近づくほど進行方向の風景の霞度合いがすごくて、同行者と二人で素でdnbkしてた。

勝手に補正のかかる写真より実際はもっと白かった。
各国のニュース記事に載ってるあの、スモッグでどんよりと不透明な街の風景の写真たち、なるほど全く誇張や加工なしで実際こうなんだ、と、目の当たりにした感じ。
それでも今日のラホールは魔の4桁AQIから「飛躍的に改善した」状態なわけで。先週とかどんだけだったのやら恐ろしい。

これ、靄?スモッグ?靄だと思いたいけど、もう10時過ぎてるし、いくらなんでも靄なら普通晴れてない?ダヨネェ…みたいな。

2枚目はラホール市内の未舗装路での渋滞。
スモッグあろうがなかろうが、別途この埃なわけで。全てがこれほどのエクストリーム砂塵な訳じゃないけど、普段からここで暮らして通ってるものすごい数の人口がいるわけで。

帰路は写真も撮ってないけど、場所によって白い靄状の空気が溜まってる場所は多くて、あと、暗闇で煌々と野焼きの火と煙が広がる場所もあった。

スモッグの時特有の、まん丸く直視できる不自然に綺麗な夕陽が、地平線でも雲でもない青黒いスモッグの澱の中に沈んでいくのも車窓から見た。

Attach image
Attach image
00:47:57
icon

Wazir Khan の脇にある、昔の Calligraphy Bazar 跡地、今日も通せんぼされてたけど脇が少し空いてたから、靴預け屋のおっちゃんに、中入ってもいい?って聞いたらいいよいいよ、と言うので入ってきた。もうただの跡地だけど。

その後、別の目的地に向かおうとしたら盛大に迷って、どんどん網の目の奥の小さなバザールばかりを1時間近くさまよって時間切れ。残念。
それでもいつも楽しい Walled City。

深刻なスモッグ以前に、各店舗の開店時間に当たってしまったため、狭い路地のあらゆるところで掃き掃除が始まり、とんでもない埃にまみれて歩いてた。

こちらでの呼吸器ヤラれから回復しきってなくて咳も続いてたので、二重マスクしててよかった。

Attach image
Attach image
Attach image
Attach image
00:35:29
icon

往路ドライブ5時間、滞在5時間、復路ドライブ5時間の弾丸ラホール行ってきた。大好きなWazir Khan Masjidで小一時間ぼんやり座ってた。最高。

Attach image
Attach image
Attach image
Attach image