プライバシー重視の検索エンジン
DuckDuckGo
Qwant
searX
Startpage
あたりか。StartpageだけGoogleの検索結果も使っている模様。searXはベースになる検索エンジンを選べてどこの結果を表示しているかがわかる。がGoogle外すと結果が出ない。bingが取り込めていないのか?
プライバシー重視の検索エンジン
DuckDuckGo
Qwant
searX
Startpage
あたりか。StartpageだけGoogleの検索結果も使っている模様。searXはベースになる検索エンジンを選べてどこの結果を表示しているかがわかる。がGoogle外すと結果が出ない。bingが取り込めていないのか?
やはりとうろくされたばかりのページはBingベースの検索エンジンだと表示されないな。
searXでGoogle系とBing系を全部チェックしておくのがいいのか?
Edge、ことごとくログアウトされて特にマストドン関連のアカウント情報が…
自分のインスタンス以外はパスワードあってた。自分のインスタンスだけ再発行w
インフルエンザよりコロナの方が患者数多いってことはコロナの方がインフルエンザより感染力強い?症状が出る前から感染するってのがやっかいでそういうところまで含めた総合的な感染力では、という意味で。
ジャンプの無料マンガアプリ「少年ジャンプ+」で「[拷問68]姫様“拷問”の時間です」を読んでます! #ジャンププラス https://t.co/m9PT23wHL9
電子マネーとクレカとチャージ式カードのみしてしまおう。チャージ式カードは他のカードと合算出来るようにしておけば引っ越すから使わないという人は隣の人にあげればいい。レジで複数枚使用可ならそんな手間もないか。 https://t.co/xXW7rvZykt
けど、フォルダを跨がるようなものが出てきて「共通」とかいうフォルダを作って最後は全部そこに入っているみたいなw
ちょっと反省しよう… https://t.co/j3FenO3NDl
楽天ポイントも紐付けられて便利そうだけど店頭じゃないと作れないのか。しかも楽天の現物のポイントカードが必要か。
給油の時(それ以外でもか)にクレジットカード出すの面倒なんだよね。Kyashに紐付けてQUICPay扱いにするというのも考えたけど給油扱いにならないから値引きが効かないか?
Apple Payへの登録可能か。QUICPay扱い、と。Suicaが入ってるからエクスプレスには出来ないけどカードを出すよりは楽か?値引きはどうなる?
そもそも空気感染の定義がちゃんと認識出来ているのかと。
結核のような空気感染はない。が、3密だと極小の飛沫が何時までも漂い、極小なので一気に肺の奥まで届き重症化リスクが高くなる。
と、個人的に勝手に思ってる。結局、まだわからない事が多いんだよね。 https://t.co/USY0eB6PzJ
1.1人月の作業量を定義する。
2.効率良くこなして1人月以上の作業が出来たら報酬が増える。
3.報酬がいらないなら早く帰ってよい。
けど、1が出来ないから実現しない。 https://t.co/Xz8VyFZ0VO
書いたやつに損害賠償請求するしかないけどコストが見合わないだろうなぁ。それから商業口コミサイトのアカウント、本人確認必須にする?本人情報が表示される必要はないけど一人一アカウントに限定。書き込みに気をつけないと本人特定されるのが難か。 https://t.co/MbeW7REsty
木曜はリモートにしたいな。 https://t.co/fGtikniEI2
Pixel 4a、Open Cameraだと12MピクセルでRAW出力されるな。けど、Open CameraのRAW、なんか怪しいんだよね。
jpgよりもRAWのほうが発色が良いように感じる、ってどんなRAWなんだ?
Pixel 4aのrawファイル、PCにコピーしてサイズをみると小さいけど現像すると12Mピクセルになるんだ(少し小さくなるけど)。