00:04:07
icon

ところでPayPayも銀行チャージでゆうちょ銀行とイオン銀行が入っているけどそっちはいいのか?

00:04:09
icon

ドコモ口座問題、PayPayやメルペイは大丈夫? - ITmedia ビジネスオンライン t.co/BuaiAoIJL3 これeKYCさせるのPayPayからの出金の場合だけでチャージ(銀行からの出金)でやっていないのでは?

Web site image
ドコモ口座問題、PayPayやメルペイは大丈夫?
00:04:10
icon

PayPayを始めよう! - PayPay t.co/72vBK75jYJ なるほど。PayPayは開始時にSMS認証が入るのか。けど、それは足が付きやすいから敬遠されるだけで銀行口座からの出金を止める手段ではないな。

Web site image
PayPayを始めよう! - キャッシュレス決済のPayPay
00:04:12
icon

「どりきん」さん、マストドンの方で名前を見かけるな。 t.co/XpFFGhRQJr

01:04:19
icon

Kyashも会員登録時にSMSが必要か。しかし、こうなってくるとデータ専用SIMでもSMS付きは本人確認要になりそうだな。

09:04:19
icon

電波が有限で参入に壁があるから価格統制もやむを得ないかも。 t.co/h69gO7bo64

10:04:05
icon

中国の科学者が暴露「新型コロナ、武漢ウイルス研究所で作られたという科学的な証拠を発表する」(WoW!Korea)

t.co/fJciHeaMZi 事実はどこにあるか。

10:04:06
icon

日本語で話しかけていいですか? 〜Can we talk in Japanese?〜 - Micheal Koppelman / 飯島真理 t.co/XA0eTBCGDy

Web site image
日本語で話しかけていいですか? 〜Can we talk in Japanese?〜
13:04:37
icon

ドコモ口座の件で出金された銀行ってATMから口座番号と暗証番号を入力されたらカードの現物がなくても取引成立させるのか?やってるのそういうことだぞ。

16:04:37
icon

本人確認したところで今回やられた銀行は同姓同名の人の口座に紐付けできそうだけどな。銀行の認証がザルなんだよ。 t.co/lETFBT98As

16:04:39
icon

今やるべきことは
1.被害にあった銀行はドコモ口座の口振契約を解除。
2.被害にあった銀行はWeb口振の認証を強化。
3.被害にあった銀行はWeb口振の受付を再開。
全部銀行側の仕事。

16:04:41
icon

バンクペイって初めて聞いた。どこで使えるんだ?

17:04:14
icon

ドコモ口座、銀行が口振契約を解除すれば新規の被害は出ないでしょ。既存のが見つかるだけ。

18:04:17
icon

SNSの流れってなかなか変わらないね。

18:04:18
icon

xx銀行が甘いチェックで口座振替の契約通しちゃった、という事案だと思うけど。

21:36:04
2020-09-14 10:19:09 ジェネリックあずにゃんの投稿 mitsuringotter@fedibird.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

22:04:43
icon

ドコモ口座騒動 t.co/uppdJ7GNaA ドコモ口座が本人確認を行っていたら?といったあたりを追記。
ちょっと関係ないけど資金移動業のアカウントの売買って銀行口座みたいに禁止されてたっけ?規約では禁止していそうだけど。法律は?

22:04:45
icon

auがミドルハイの5Gスマホ「AQUOS zero5G basic DX」を9月19日に発売 税込み直販価格は約8.1万円 - ITmedia Mobile t.co/LkFhatRcyb basicでデラックス。簡易型携帯電話高度化規格を思い出したw

Web site image
auがミドルハイの5Gスマホ「AQUOS zero5G basic DX」を9月19日に発売 税込み直販価格は約8.1万円
22:04:46
icon

結局、『ドコモ口座』不正引き出しで被害に遭う可能性があるのは誰なのか? 非ドコモユーザーも対象(篠原修司) - Y!ニュース t.co/ZLN2CQuK7g セキュリティの甘い銀行を使ってる人。ドコモ口座の金が無くなったのではなく銀行の金がなくなってんだよ!

Web site image
結局、『ドコモ口座』不正引き出しで被害に遭う可能性があるのは誰なのか? 非ドコモユーザーも対象(篠原修司) - 個人 - Yahoo!ニュース
22:04:47
icon

ドコモ口座の本人確認なんて要らないんだよ。銀行がちゃんと本人確認すればいい話。だいたい今回の件以外で銀行が甘い本人確認で出金認めたらどういう扱いになるんだ?

23:04:32
icon

ドコモ口座を悪用した不正送金についてまとめてみた - piyolog t.co/SnlnkJzXTz だいたい口座振替という出金に関するリクエストに対して口座所有者に何の確認もしないでOKする方がおかしい。暗証番号をそこまで信頼するなら現物のキャッシュカードなくせば?

Web site image
ドコモ口座を悪用した不正送金についてまとめてみた
23:04:34
icon

暗証番号がわかっていたらドコモ口座を使う必要はない、という書き込みもあったけどATMのIC化が進んでいるからそっちは難しそうなんだよねぇ。結局、Web口振でチェックの甘い銀行と契約するのが一番簡単。

23:04:35
icon

ドコモ口座を止めなくてもチェックの甘い銀行が契約解除すれば新規の被害は出ない。不正にチャージされた金額が使われるのはどうかと思うが。

23:04:37
icon

銀行チャージ可能なサービスってどれ位あるんだろう?

23:04:38
icon

ドコモ口座事件、真の原因は「認識の甘さ」ではない 露呈した「銀行との風通しの悪さ」 - ITmedia ビジネスオンライン t.co/mcaw4SXDkT 去年5月に起きていた。で、銀行間の連携は?

Web site image
ドコモ口座事件、真の原因は「認識の甘さ」ではない 露呈した「銀行との風通しの悪さ」
23:04:40
icon

ドコモ口座が本人確認されていたところで銀行の口座の所有者と同じ化という確認は銀行にしか出来ないんだけど。結局、銀行側がきちんと確認しない限り問題は発生するのよ。