04:04:38
icon

ドコモ口座の件、Web口振の本人認証が甘かったのだから
・地銀に限らずWeb口振可能で暗証番号だけで通してる銀行 x ドコモ口座に限らずWeb口振の仕組みを使用しているサービス
がアウトなのでは?

04:04:40
icon

そもそも暗証番号固定のブルートフォースなの?それとも暗証番号が漏れてた口座なの?

08:04:39
icon

総務省、通信料を下げるという目的を忘れてMNPという手段が目的化していないか?既に料金の安いMVNOがあるのに移動しないのは何故か?MNPのしにくさだけの問題じゃないと思うけど。

09:04:18
icon

Pixel 4a更新中。1.5GB。

10:04:18
icon

更新完了。使えなかったDAC(Advanced)が使えるようになった。

10:04:19
icon

ドコモ口座が開設されたのはドコモの落ち度だけど銀行口座の認証が突破されたのは銀行側の問題でしょ。 t.co/0D3hqnjjlo

10:04:21
icon

DACは後で整理しよう。

10:04:23
icon

microSD対応していると旧端末から刺し変えてプレイリストだけコピればよかったけど対応していないとコピーし直しが面倒だな。PCにmicroSD刺してそこからコピればいいか。アダプタ沢山かませば直接microSD読めそうだけど。

13:04:40
icon

同一IPからの連続アクセスを許したのか?それともIP変えてアクセスしてきた?どちらにしても多要素認証出来ていない状態で外に金が流れる処理を通しちゃいかんよな。

13:04:41
icon

暗証番号だけでWeb口振の認証をしていた銀行が突破されました。ドコモ口座は換金しやすいから使われました、ってところじゃないの。口座番号と暗証番号がセットで漏れたら至急暗証番号を変えないと偽造キャッシュカード作られて出金し放題になるのでは?

15:04:56
icon

統計とか正しいようでいて数字の拾い方次第でどうにでもなるな。 t.co/5nAQnKqgzE

Web site image
山口貴士 aka無駄に感じが悪いヤマベン on X
23:04:41
icon

後発は辛いのう… t.co/kOJGwjU2a5

Web site image
sunabar-GMOあおぞらネット銀行API実験場- on X
23:04:43
icon

ドコモ口座でも使ってるWeb口振って口座への認証は銀行に任せてOKが出たからサービス連携するんじゃないの?銀行がOKですって言ったら弾く理由がないのでは?自分と同性同名の口座番号の情報が流れてきたらカードの引き落とし口座に指定すりゃいいのか?まあ、足がつくけどw