Pixelfedは一度投稿するとキャプションを変更できないのがちっと不便だ
このクライアント、基本はMastodon用だけどTLの閲覧と投稿だけならCalckeyとかPixelfedとかにも対応しており、マルチカラムで並べて置けるのはなかなか便利っぽい。
日本地図クリック 47都道府県正解!
間違い県:全問正解! https://www.start-point.net/map_quiz/nihonchizu_click/ # #spj02
TLの文字列から思い出されたので貼っておきます
聖飢魔Ⅱ 『FIRE AFTER FIRE (地獄の再審請求 -LIVE BLACK MASS 武道館- )』Short Ver. https://youtu.be/iGEldwUNqKo
自分のMastodonインスタンスには同じセグメントからは行けなかったと思うんですが、4.1.2にアップグレードしたらなんか同じネットワークからもいけてますねこれは...?
「センターサーバ方式Suica」に関する疑問をJR東日本に聞いた【鈴木淳也のPay Attention】-Impress Watch https://www.watch.impress.co.jp/docs/series/suzukij/1493515.html
DTMってそんなにマシンパワー使わない印象だったけど、音がリッチな音楽を作るとトラック数が増えるから...なるほど...となっている