自分のmastodonインスタンスのロゴの画像変えてみようと思って違うファイルと入れ替えてみたら出てこなくなってしまった
東京国立博物館 - 教育 ファミリー・子供向けプログラム ファミリーワークショップ「おどし体験!」(4月29日午前)
https://www.tnm.jp/modules/r_event/index.php?controller=dtl&cid=10&id=10845
めちゃくちゃやりたいけどお子様しかだめだった
[MV]『半額タイムセール』 THE LETHAL WEAPONS - Half price time sale [EngSub] https://youtu.be/24UckUnwBTs いい曲だから聴いて よく聞くと呼び込みくんのメロディなのが面白い
コンクリートとかアスファルトって近代/現代文明の代名詞っぽい印象があるけれども、素材としては想像よりも単純なものもある上に人工の構造体に使われた歴史も実はえらい長いというのが面白い
Primitive Technology: Wood Ash Cement & Fired Brick Hut https://youtu.be/eesj3pJF3lA この人の動画どうしても観てしまう
今でも灼眼のシャナとかナデシコのホシノルリとかの普段若干忘れてるキャラクターのイラスト描いてる人見かけるとめちゃくちゃ嬉しくなってしまう
そのイベントんとき思いましたけど、アレが流鏑馬だとしたら、あの世界のモンゴル帝国とかフン族とかは弓ウマ娘兵の軍隊だったのだろうか...と
なんか弓矢の仕組みの解説無いかなと思って検索したら森で手に入る物で家作ったり原始生活みたいなのしてるチャンネル(好き)で弓矢作っててめちゃくちゃ観てしまった Primitive Technology: Bow and Arrow https://youtu.be/SLoukoBs8TE
「弓道警察」なんて言われますが、弓道は型が99%みたいなところがありまして、お互い「違うぞ」と指摘するのも稽古の一環みたいなところがあるんです