00:21:38
icon

@kb10uy よくやった

00:23:25
icon

@kb10uy 本人着用は想定外利用なので……

00:45:07
icon

本当に開示されてしまったので、手を打たなければならなくなった(?)

00:50:14
icon

オタクのスリーサイズをメモに記録したら、気持ちが虚無になった

13:22:43
icon

AtCoder 100年くらいやってないので解けなさそう。開始前に誰かリマインドしてくれ〜

13:40:35
2020-06-04 13:39:44 kb10uyの投稿 kb10uy@mstdn.maud.io
icon

Rust コードにバイナリを文字列化して埋め込んで実行時に /tmp/bin に展開して実行するらしい。セキュリティがヤバそう

13:40:46
icon

なんで crate 使えんねんと思ったらそういうことなの

13:42:21
icon

レポート課題の予定情報が出てきて、これ死ぬのではになってきた

14:39:30
icon

Word、現実には渡されるテンプレートのほうがクソなので、それを真似しながらきちんと Word のスタイルとして組みなおす作業から始まります

14:47:27
icon

アウトライン表示機能があります(Word ポテンシャル情報)

16:30:06
icon

「条件を4つ考えてみましょう」
僕「それはOR? AND?」

16:35:22
icon

Windows ファイアウォールの確認ダイアログが許可 or ブロックではなく、ローカル内みたいな選択肢になってくれない限り、お自宅前ファイアウォール挟まないとやっていけない

17:34:58
icon

敗北者なので php-fpm + nginx のコンテナに対して nginx からリバースプロキシしてる

20:27:18
icon

Giteaちゃん、 compare/ が PR 作るページ扱いになっているので、非ログインユーザーから見れないのがとてもつらい

22:23:08
icon

DNSの仕組み的にあるドメインのサブドメインを検索するのってできるのかな? Bitwarden とかいう最重要機密アプリは、到達可能性を下げるためにランダム生成サブドメインにしてあるんだけど、大して意味なく発見されるものなんだろうか

22:25:40
icon

まぁどうせ自分でアクセスしてるからそこらじゅうのキャッシュサーバが知っているので気休め程度だけども

22:31:22
icon

DNSの設定確認したら、サーバ移行したときにTTL短くしたのがそのまんまだった

22:34:48
2020-06-04 22:33:59 rinsukiの投稿 rinsuki@mstdn.rinsuki.net
icon

めっちゃ隠したいならパスで切ったほうがよさそう (HTTPSの中身見ないと見れないので)

22:35:05
icon

これだ!