2020-05-10 02:29:20
icon

LinQ まだ生きてるの?

2020-05-10 02:31:35
icon

Wikipedia 見たらまだ活動しててすげえになった

2020-05-10 02:32:42
icon

from に複数のコレクション突っ込むときだけはクエリ構文のほうが読みやすくなるんですよ

2020-05-10 12:37:33
icon

自治体が GitHub 使うの、 OSS プラットフォームの公募とかいう手続き通さず GitHub 使うのは大丈夫なの? という疑問がある。自治体の決まりよく知らんけど

2020-05-10 12:45:06
icon

stopcovid19 でいえば、受託した団体(Code for Japan)を経由して GitHub を使ってるから OK とか、そういうからくりな気がしてきた

2020-05-11 15:59:18
icon

どうして番号があるのに番号順じゃないの!!!

Attach image
2020-05-11 21:56:12
icon

ap-northeast-1 から家まで 200KB/s も出てないんだけど、どうなってるんだ

2020-05-11 21:58:04
icon

AWS が東京リージョンじゃないのか、自宅が東京リージョンじゃないのか

2020-05-12 13:05:15
icon

bzr でバージョン管理されそうだな

2020-05-12 13:06:11
icon

リモート授業用にディスプレイを追加するか~と思っていたが、我々には Duet Display があるんだった

2020-05-12 13:07:16
icon

iPad Air 2 とかいう Apple Pencil が使えない世代なので、むしろ PC のほうがノートですね

2020-05-12 19:54:15
icon

東北きりたん歌唱データベースと向き合うとi☆Risに詳しくなってしまう問題

2020-05-12 19:57:22
icon

不要なカラム情報

Attach image
2020-05-12 20:01:05
icon

きりたんデータベースの説明に

> 音素ラベル付けについて
> Juliusにより自動設定後,主担当者,副担当者により詳細なラベル付けを実施し,その後,主担当者1名が再度手動で微調整しました.

とあるから、 Julius でサクっと音素検出できるかなーと思ってディクテーションキットに -palign をつけてぶち込んでみたけど、なんだこれって出力しか得られなくて、どうやって作ったんだになってる

2020-05-13 16:54:38
icon

フォロー解除するのをリムーブっていうの100年ぶりに見た

2020-05-13 19:14:37
icon

あードメインの行進

2020-05-13 19:14:43
icon

歩かないで

2020-05-13 20:35:49
icon

Windows Live と名のつくもの、もうどれも live していない……

2020-05-13 20:38:12
icon

live.com ってアクセスすると Outlook に飛ばされるのか

2020-05-13 20:41:10
icon

Windows Live Admin Center が死んでしまって、独自ドメインメールが、当時の設定を頼りに動き続けているがもう廃止も設定変更もできない……

2020-05-14 03:33:06
icon

何かをググろうとしてたのに、別の作業してたら完全に忘れた

2020-05-14 04:22:40
icon

Google Scholar でさっと出てこなかったので、先行研究なし!!!って叫んだ

2020-05-14 04:23:10
icon

これはもう、俺が新規性だの精神で行きましょう

2020-05-14 15:17:56
icon

スマホのストレージがもうないぞ~となったので、ついにデレステを消しました

2020-05-14 20:16:42
icon

えっこれどうやって実現してるの telework.cyber.ipa.go.jp/multi

NTT 東日本 - IPA 「シン・テレワークシステム」 - 仮想マルチディスプレイ機能
2020-05-14 20:21:55
icon

シン・テレワーク触ってないんだけど RDP なの?

2020-05-14 20:23:10
icon

Windows 標準の RDP 以外のリモートデスクトップソフトウェアってディスプレイ回り介入不可能で、やろうとしたら、仮想ディスプレイドライバ(一応ユーザーモードで書けるからすぐに配布はできるけど)が必要になる印象なんだけども

2020-05-14 20:25:09
2020-05-14 20:24:21 Posting まちカドおるみん御嬢様 orumin@mstdn.maud.io
icon

“はい。システムモードで動作させている「シン・テレワークシステム」は、中継システムと、クライアント / サーバー間の通信が TLS 1.3 で保護されることとは別に、さらに当該 TLS の SSL-VPN トンネル内で、「End-to-End の暗号化 (E2EE)」が提供されます。この暗号化は、Windows の標準の RDP (リモートデスクトップ) のプロトコルスタックによって TLS で実装されています。(暗号強度・アルゴリズムは、Windows のバージョンに依存します。)”
NTT 東日本 - IPA 「シン・テレワークシステム」 - FAQ (よくある質問と回答) telework.cyber.ipa.go.jp/faq/

NTT 東日本 - IPA 「シン・テレワークシステム」 - FAQ (よくある質問と回答)
2020-05-14 20:26:14
icon

うーんやっぱり RDP 以外であのディスプレイとオーディオの挙動真似できないよなぁ。くそー

2020-05-14 20:28:08
icon

某、マジでオーディオがピンチなんじゃないかと思っている。いい案がない間に、ようやく見つけた オープンソースかつ署名済みの仮想オーディオデバイスドライバの証明書の有効期限が切れてしまう……

2020-05-14 20:33:34
icon

某マジで他社がどうやってるのかわからなすぎて、手探りで Windows 殴ってるので……

2020-05-15 10:49:24
icon

ケバブ屋がマスク売ってる……

2020-05-15 11:56:45
icon

ガストの400円弁当、おいしいが量が少ない。400円の量と言われればそうって感じ

2020-05-15 14:01:59
icon

リモート授業、うまい先生はサブ垢で自分の配信を監視してるという共通点があるようだな

2020-05-16 13:24:12
icon

@wzqtparor the library looks very good to start development for XIM 😀

2020-05-16 14:21:02
icon

え、 null より undefined 使えって時代なの?

2020-05-16 14:25:12
icon

標準ライブラリ的には optional は undefined だよなぁ……

2020-05-16 14:54:42
icon

TypeScript で何やってるのかですが、 NW.js で GUI を作り始めた

2020-05-16 14:57:09
icon

React + MobX は正しいという気持ちになっている

2020-05-16 16:07:12
icon

教授から参考になりそうな文献って言ってメールが届いて、新規性が崩れた