00:05:36
icon

MATLAB LINQ Select って言ってる

00:11:07
icon

arrayfun 理解

01:22:58
icon

WSL で GPU サポートって文字が MSBuild で見えたんだけどマジっすか

01:47:35
icon

ついに Linux (WSL) に DirectX の API を持ち込むところまでやってきたので、そのまま DirectX を Linux のリアルデバイスで使えるようにするところまでそのうちやりかねないし、ゲームプラットフォームも狙ってきそうだな……

01:48:42
icon

WSL で CUDA サポートはディープラーニング勢の悲願だったのでもう Windows の完全勝利です

01:52:13
icon

WSL を強化していくの、最終的に Windows の資産と Linux の資産両方使いたい人を、「とりあえず WIndows 使っておけばOK」に持っていけるから最強の戦略なんだよな

02:02:56
icon

CUDA on WSL も生放送で見せつけられてしまったので、 MS にひれ伏すしかなくなったよ

02:03:47
icon

CUDA というか TensorFlow

14:34:08
icon

posh → PowerShell
pwsh → PowerShell

17:26:05
icon

Xwt
Avalonia
Eto.Forms
.NET Multi-platform App UI
xkcd.com/927/

17:35:22
icon

MacBook が頑なにタッチ、ペン入力に対応しないのマジで意味わからない

17:37:04
icon

MacBook 「Pro」という名前を背負ってる自覚を持ってほしい。持ち運べるスタジオになるんだろ? なんで本体だけでペン入力ができないんだよバカでしょ

17:40:57
icon

Envy x360 13 を買った結果メモリが実質 6GB しかなくて泣いたけど、 Surface Pen がフルで使えるので価値はあった

17:43:28
icon

持ち歩く PC は壊す前提なので、いくら毎回クソを引き当てても、10万以内という予算は譲らねえ

20:18:52
icon

ココナッツサブレ 発酵バター、カロリーの味がする

20:20:23
icon

ggって何? エド・はるみ?

20:34:32
icon

NW.js、ブラウザでダウンロードするとすぐ落ちてくるのに、 yarn add nw したり nwbuild したりするときの自動ダウンロードだとすっげえ遅いんだけど、 node でダウンロード処理書くのやめろ

20:48:48
icon

「node.js Shift_JIS」で検索する悲しみよ