Redis は完全にインメモリだけど、補助ストレージに入れる前提としたキャッシュ用 DB として RocksDB が選択肢にあるけれど、中身を理解していないので、パフォーマンス特性が不明
Redis は完全にインメモリだけど、補助ストレージに入れる前提としたキャッシュ用 DB として RocksDB が選択肢にあるけれど、中身を理解していないので、パフォーマンス特性が不明
atomic なファイル交換、 Linux なら rename でえいっとやると(たとえ他のプロセスが開いていたとしても inode を保持して切り替えるから)できるけど、 Windows 相手だと、 Windows のロックに殺されそうだけど、何か手あるんだっけ? NTFS トランザクション以外で
うっ、バージョン管理ありの DB スキーマ考えるのめっちゃ難しいな。データベーススペシャリストの過去問では、よくバージョンまで含めて主キーにしていたものだけれど
仮想通貨、やっと実世界でまともに使われそうな案件出てきたなと思ったけど、 BTC も ETH も 51% 攻撃安全ができてしまいそうなシェア状況なのどうすんのよ
@prime 欲望バトルした場合、悪より善が勝つという前提の設計は何が悪かったのでしょうか?プールの誕生は予想外だった?
CodiMD のヘッダーに YAML 書いてメタデータにできるやつ、相当雑な仕組みということがわかった https://github.com/j201/meta-marked/blob/63130959230a6513c76f71a454c238435fc5cea5/lib/meta-marked.js
ASP.NET Core MVC に乗っからずに、自分でルーティングしてビューだけ Razor にやってもらうの、どうやるのが一番簡単なんだろう
> Use this space to summarize your privacy and cookie use policy.
TUser 一切使われてないじゃん…… https://github.com/aspnet/AspNetCore/blob/v2.2.1/src/Identity/src/Core/PasswordHasher.cs