真面目にやっていたが手が遅いのであんまり進まんかったが、気づいたらもう新年
課題、 GitHub 提出なので、フォークネットワーク漁ると他人の進捗状況がわかるんだけど、ミリオンライブのオタクが北上麗花のカードの画像で「標準画像『北上』」という表現をしていて、すごく良い。いいぞオタク
> 「ドコモオンライン手続き」サイトspモード版は、パケット通信料を無料で提供してまいりましたが、スマートフォン普及に伴うお客様のご利用状況を踏まえ、2019年1月17日(木曜)より、パケット通信料を有料とさせていただきます。
https://www.nttdocomo.co.jp/mydocomo/info/page/181005_00_m.html
お客様のご利用状況を踏まえってどういう意味だ?? パケット解析してオンライン手続き宛のパケット数える設備が負担だった?
firewalld はちょっと複雑なルール設定しようとすると、お前 iptables と何が違うんじゃになるし、 ufw はちょっと複雑なルール設定しようとすると、なんだそのふざけたコマンドライン引数の指定方法はになる
Gufw の設定ファイルが ufw の設定を記録する仕組みとして最強なので、 Gufw without GUI が必要(?)
なるほど / NBCユニバーサルの人気楽曲が聴き放題サービスで順次配信スタート! http://nbcuni-music.com/news/index00400000.html
聖地巡礼欲、ほとんどないんだけど、その原因のひとつに、記憶力が著しく低いため作品の舞台の描写を覚えていられないというのがある
ここ数日、 MS IME が意に反する変換結果ばかり出してくるように感じるんだけど、人間に敵対的な人工知能でも搭載したのかな