機械学習難しい。終わり
これすきすぎる
なるほどその手が! Google検索で低品質なブログやキュレーションサイトを除外する小技【やじうまWatch】 - INTERNET Watch https://internet.watch.impress.co.jp/docs/yajiuma/1158863.html
宛先(電話番号が違う)から、まぁ kb10uy の犯行だろう、と思って箱のサイズから例の香水かなと予想して、開けたんですけど…………案の定だった
Debian でコンテナ、 https://mstdn.maud.io/users/azyobuzin/statuses/100966608386116742 のイメージがある
bitwarden_rs、 icons.bitwarden.com にアクセスしないようにするオプションは見当たらないし、アイコン取得にいっちゃうのを阻止するためにフォークするしかないかなぁ。まぁクライアントでアイコン取得がデフォルトだから、もうアクセスログを取られて手遅れではあるが
公開するつもりのないドメインも Bitwarden に入れた瞬間 8bit に知られるのはさすがに許せないので、早いところ直したい
そもそも bitwarden_rs が手を加えている Web Vault 以外は直接 icons.birwarden.com を見に行ってるんじゃないかと不安になってソース追ってたけど、大丈夫そう https://github.com/bitwarden/jslib/blob/464bca8c4d745eb86bdb0b36e6e4a983caa3c891/src/angular/components/icon.component.ts#L44
このトゥートは正確ではなかったので訂正
https://mstdn.maud.io/@azyobuzin/101262258300063144
デフォルトで icons.bitwarden.com を見に行くけれど、 LOCAL_ICON_EXTRACTOR を true にすれば、 icons.bitwarden.com にアクセスすることはない。でも欲しいのは、そもそもアイコン取得自体の無効化という点で、フォークしなければいけなさそう。
iOS で Dropbox 同期できるやつとして KeePass Touch があって最初は良かったけど、起動しただけで破壊されて、 Dropbox の履歴機能のおかげで get kotonaki したけど、不安を抱えることになってしまった
純粋に芳香剤の匂いが好きなのと、女の子がいることを演出しているのではなく、自分のおっさん臭さを隠しているというところがポイント