馳夫って書いてあるし指輪物語の設定なのかと思っちゃったよ nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/17…
@mhidaka 画風で連想するのは指輪物語じゃなくてロード・オブ・ザ・リングのはずなんだけどなー(気づきましたか。ストライダーのことを馳夫って言われて分かるのは老人だけだということに)
今一番Xamarin界隈に必要そうなのはMSのエコシステムでしか生きてこなかったボンクラがAndroidやiOS界隈に打って出ていくための本だと思うんだけど、青柳さんの本は完全に逆向きだったから、次は増田さんの本が要チェックかな? amazon.co.jp/dp/4822253503/
青柳さんはもともと「そういうクラスタ」の人だから、想定通りのベクトルだったと思う(似たようなクラスタだとたぶん初音さん辺りが書いたら同じ方向性になりそう)
@espresso3389 もう1 byteは1 octetと思っていいんじゃないですかねー qiita.com/yaju/items/c5d…
「タイトル決めなきゃなー」と雑に自分用のissueを切ったところなぜかいろいろ上がってきたので参考までに上げておきますね
@vvakame MV-whateverの評価はともかく、必要になると見込まれていない場面でオーバースペックなアーキテクチャを適用しても意味ない論にあの界隈は落ち着いている感じ
@youten_redo @miroc007 @mhidaka 仕事している気になっている感ぱねえっていうか普通に考えたら逆だろw 明日葉と物々交換しかできねーじゃねーか