ボーカルエフェクター、想像よりおもしろおもちゃすぎる
For those who wants information about Yuito, subscribe my English posts only (available on account profile, Mastodon v4 or above).
くだらないこと言ってる人格は わんせた 、コード書いてる人格は kyori
呼ぶときは わせたん でもよし。たんってついてればかわいいので
Manages: https://odakyu.app https://nitiasa.com
Maintains: https://accelf.net/yuito (fork of Tusky)
when these instances down see here: @ars42525 @ars42525
Server Status: https://graph.accelf.net
JB Gatewayだいぶ使えるようになったじゃん
問題はWindowsで触っているのにUIの感触がWindowsじゃないことだな
レンダリングがリモートで行われていることをユーザーに感じさせてしまっている
Next.jsのServer Actionsを初めて書いているんですけど、ほんとうにヤバい機能ですねこれ 意味がわからん(褒め言葉)
とんでもない夢を見た気がしてきたのでいま記憶の断片から頑張って思い出してるんだが、話の繋がりが全然思い出せない
断片的にシーンは覚えてるのに…
Androidはgoogleのサーバーの特定のパスにアクセスできるかどうかで「インターネットに接続されていません」を表示しているので、多分これが正しいですね
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
use clientでのform validationとuse serverでのvalidationを同じインターフェースで実現する実装、多分もうどこかにあるよな 面白い時代だ