18:03:16 @ars42525@odakyu.app
icon

ま、実装見るからいいんだけど

18:03:02 @ars42525@odakyu.app
icon

frozen stringにsingleton classが存在しないのはわかりやすいと思うんだが、これについて正しく言及したドキュメントが見当たらない

17:28:43 @ars42525@odakyu.app
icon

編集中のコードは何処へ

17:28:35 @ars42525@odakyu.app
icon

JupyterLab on GitHub Codespaces、急に壊れやがった

17:19:58 @ars42525@odakyu.app
icon

イヤホンの電池が両耳同時に切れるとまだやっていけるなという気持ちになる

だんだんどっちかがヘタれて行く

17:15:23 @ars42525@odakyu.app
icon

糖分を補給しても空腹感は変わらないのではないか?

17:09:22 @ars42525@odakyu.app
icon

max hop決めておかなきゃn次受けが爆発しちゃう

16:29:59 @ars42525@odakyu.app
icon

相手のクライアントに到達していることが確実に保証できる素晴らしい仕組みだと思いませんか

16:29:34 @ars42525@odakyu.app
icon

シンプルに調査に時間がかかっているのかクソツールだから接続が切れているのか判断がつかない

16:29:05 @ars42525@odakyu.app
icon

チャットサポートの埋め込みサービス、pingって投げたら相手のクライアントサイドからpongが返ってくる機能がほしい

15:22:40 @ars42525@odakyu.app
icon

メソッドもパースしなければならない時代が来てしまった

14:55:28 @ars42525@odakyu.app
icon

resolve_feature_pathの実装がreceiverを一切参照していないので、そこを変えようと頑張るのは無意味だった

14:52:40 @ars42525@odakyu.app
icon

cloneならなんとか…と思ったが、ダメだった(なんでや)

14:49:44 @ars42525@odakyu.app
icon

まだ可能性はある…

14:48:59 @ars42525@odakyu.app
icon

can't make subclass of singleton class
チッ

14:48:03 @ars42525@odakyu.app
icon

おまえのsingleton class引っ剥がすぞこら

14:45:32 @ars42525@odakyu.app
icon

singleton method called for a different objectねぇ

14:14:06 @ars42525@odakyu.app
icon

Rubyの仕様を "本当に" わかっている人がこの世に何人いるんだって気になってきた

12:57:15 @ars42525@odakyu.app
icon

TypeProf、gemspecがリポジトリに入っていないしリリースが打たれていない(どうして)

12:33:53 @ars42525@odakyu.app
icon

え〜、なんもしたくない〜

12:16:09 @ars42525@odakyu.app
icon

Linterシバくのムズくね?

11:50:12 @ars42525@odakyu.app
icon

やる気を錬成する必要があるな

11:39:58 @ars42525@odakyu.app
icon

Int8とかFP16とか時代が逆戻りしてるのちょっとウケる

11:33:25 @ars42525@odakyu.app
icon

Arc、自動PiPがあるのか
発動してびっくりしたけどこれは便利

08:07:01 @ars42525@odakyu.app
icon

朝かぁ