480億円雑に管理してたわけじゃないだろうに何やらかしたんかねぇ
For those who wants information about Yuito, subscribe my English posts only (available on account profile, Mastodon v4 or above).
くだらないこと言ってる人格は わんせた 、コード書いてる人格は kyori
呼ぶときは わせたん でもよし。たんってついてればかわいいので
Manages: https://odakyu.app https://nitiasa.com
Maintains: https://accelf.net/yuito (fork of Tusky)
when these instances down see here: @ars42525 @ars42525
Server Status: https://graph.accelf.net
健康診断でグダグダやってるの見て馬鹿だなぁとか思っておきながら、自分の健康診断の異常所見は普通に放置してるの馬鹿かもしれない
@kPherox 完全にブラウザ上で動かしたいということでなければGitHubの設定からデフォルトでVSCode Desktop開くようにすれば解決しない?
世の中のサービスがセキュアになってしまったこのご時世に生のHTTPを処理できるようなサーバーレス環境は存在しないらしい
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
一定の値域があるランダム値は実用レベルでは重複しないのでUUIDは重複しない←わかる
ランダム値は重複するがUUIDはユニークなので重複しない←何を言っているんだ
カフェイン接種後の睡眠が悪いのでは?という説や刺激物摂取直後の睡眠が悪いのでは?という説が浮上しましたが、もはや手遅れです
今のところは黒髪襟足赤のつもりなんですけど、2ヶ月もあるとやりたいことが変わっているケースがままある
睡眠時間を半分に分割できれば安定した生活ができそうだが、睡眠のオーバーヘッドにより活動時間が減りそうである
notestockの左右分割UI、メニューの項目は横に並べないほうがいい気がする
今すぐダウンロード状態になってる
別に換気されることと音がうるさいことは妥協してもいいんだが、知らないうちに人の電気代使って換気してたらそれは問題では?という気持ちになる
軍公認の戦闘じゃないから戦闘シーンが長引かないし、パラサイト関連の説明シーンは長くなりすぎておそらく視聴者に好まれないから全カットされている
文字情報と地の文がない魔法科、戦闘シーンがかっこいいとかそういう要素しか残らない気がするんだよな
YouTube Live、追いかけ再生中に配信終了するとアーカイブに再生時間が自動移動するようになった えらすぎる