21:46:31 @ars42525@odakyu.app
icon

コードレビューとかいうお互いに精神をすり減らす遊戯どうにかならんかね

19:44:18 @ars42525@odakyu.app
icon

バグり散らかしてたTLを直してな

13:46:38 @ars42525@odakyu.app
icon

計算資源の40%を常時貸出、意味がわからんので返して

13:46:15 @ars42525@odakyu.app
icon

こんな特殊事例ぜったい他にない

13:45:57 @ars42525@odakyu.app
icon

これぼくも困ってる2

> LLMの学習で本来の運用ポリシーを超えてスパコンを45日間占有しているところがいるらしく学生が実験できずに困ってる。世の中の状況を考えると致し方がない気もするが研究室としては困っているというところは他にもたくさんありそう。とりあえず、直近の対策考えないといけないのでAWS使うか。
twitter.com/issei_sato/status/

13:42:17 @ars42525@odakyu.app
icon

朝からモンエナのせいで体調おわり

13:37:33 @ars42525@odakyu.app
icon

ListもLocalも全部Globalになった顔をしている

13:36:44 @ars42525@odakyu.app
icon

やべ、なんか壊れた()

13:36:23 @ars42525@odakyu.app
icon

起動しないクライアントアプリ、怒りしか覚えんからな

13:36:11 @ars42525@odakyu.app
icon

うおおクライアントアプリ復活うおお

13:35:37 @ars42525@odakyu.app
icon

ふぅ、久しぶりにしんどいコード書いたぜ(Tuskyはいつもかなりしんどい)になっている

13:34:49 @ars42525@odakyu.app
icon

ただ個人的にはActivity -> Fragment -> ViewModelの依存はあると思うのでその通りにScope依存があっていいと思っており、ViewModelFactoryのほうをなんとかせんかという感じである

13:34:04 @ars42525@odakyu.app
icon

そもそもTuskyのTimelineViewModelに振り回されている感はあり、Fragmentとの過剰コミュニケーションを許容すればもとに戻すことも出来そう

13:33:00 @ars42525@odakyu.app
icon

パフォーマンスを多少犠牲に(ViewModelFactoryをActivityScopeにした)ストリーミングのリファクタリングを完遂した

13:30:23 @ars42525@odakyu.app
icon

bbb

13:30:15 @ars42525@odakyu.app
icon

aaa

13:07:43 @ars42525@odakyu.app
icon

何をしているの????

Attach image
11:06:13 @ars42525@odakyu.app
icon

閉じられており、絶命

[Feature Request] optional provide activity when using ContributesAndroidInjector · Issue #961 · google/dagger | github.com/google/dagger/issue

Web site image
[Feature Request] optional provide activity when using ContributesAndroidInjector ?? Issue #961 ?? google/dagger
10:34:06 @ars42525@odakyu.app
icon

さて、これでどんな設計でも実現できるようになったところで、どういう実装にするかはまた別問題なんだよな

10:33:27 @ars42525@odakyu.app
icon

狙った通りのInjectionができるようになったので私はプロです

10:33:12 @ars42525@odakyu.app
icon

Android + Dagger完全に理解した

10:03:36 @ars42525@odakyu.app
icon

TuskyのDaggerセットアップ、なんか参考にして作ってるんかな

09:52:36 @ars42525@odakyu.app
icon

@potpro プロトタイプ汚染は(当然ですが)ターゲットとなるメソッドを知らないと出来ないので、AESを使うにしてもブラウザに実装されているCrypto APIを使わずに難読化したJS内に独自実装したライブラリを埋め込むだけで難易度がぐっと上がると思います。
あと、WASMを使う案を拡張してPass/SaltをWASMの内部に埋め込んでしまうことでJSから取り出す方法を防げますね。ただブラウザのWASM実装とかに干渉されるともうお手上げですが

09:48:59 @ars42525@odakyu.app
icon

おいサッパーいい加減に

Attach image
09:38:07 @ars42525@odakyu.app
icon

これを素直に上から読めばよいのだが、脳が理解を拒んでいる

Android アプリで Dagger を使用する  |  Android デベロッパー  |  Android Developers | developer.android.com/training

Web site image
Android アプリで Dagger を使用する | Android Developers
09:36:46 @ars42525@odakyu.app
icon

え~、Daggerなんもわからん

09:15:34 @ars42525@odakyu.app
icon

コードまでは出た

Attach image
09:13:03 @ars42525@odakyu.app
icon

kaptの処理をデバッグする方法 検索

08:56:55 @ars42525@odakyu.app
icon

RoomのAutoMigration、どっから生成されてるんだ

08:14:05 @ars42525@odakyu.app
icon

TuskyがDB Migration書くのサボり始めたせいでYuitoが壊れ始めたの納得行かない

07:53:50 @ars42525@odakyu.app
icon

もうStreamingはActivity単位で生成させるようにするか
Daggerそれくらいできるやろ

07:53:28 @ars42525@odakyu.app
icon

SingletonとCoroutinesの相性が最悪でキレそう

06:48:32 @ars42525@odakyu.app
icon

いきなりなんの話やねんってな

ライブコーディングとかの話です

06:47:53 @ars42525@odakyu.app
icon

配信ってやっぱ常に喋んなきゃいけない分頭使うタスクと相性悪いから、複数人でやればいいと思うんだよね
誰かが頭使ってる間他の人が場をもたせることになるとよい(意識的にしなくても複数人いれば結果的にそうなる)

05:36:54 @ars42525@odakyu.app
icon

サーバー落としたまま寝落ち期待したのに違った

05:36:35 @ars42525@odakyu.app
icon

しにがみくんの鼻話クソおもろいんだけどwwww

05:31:59 @ars42525@odakyu.app
icon

とくになんですけど、食事前の料理中にストゼロ飲むのがダメージでかい

05:21:01 @ars42525@odakyu.app
icon

寝落ち魔人再び

03:04:14 @ars42525@odakyu.app
icon

@Zergling_man 全然わからなくてびっくりしてる

02:56:16 @ars42525@odakyu.app
icon

@Zergling_man ほんとだ、間違いない

02:46:32 @ars42525@odakyu.app
icon

@Zergling_man もっと早く知りたかった!ありがとう!

02:35:54 @ars42525@odakyu.app
icon

@Zergling_man これ一回試しました、スマホで遊べないからやめちゃったけど

02:33:00 @ars42525@odakyu.app
icon

@Zergling_man あ、そのマスに置けない数字をメモする方法を試してたので、5が置けないマスに小さい5を書いてます

02:32:14 @ars42525@odakyu.app
icon

@Zergling_man これsolverみたいなアプリですか?
それとも手動?

02:30:59 @ars42525@odakyu.app
icon

要するにofficialの(= googleの)コンポーネントライブラリ以外まったくもって安心して使えないということなので、自ら発展を阻害しているのになぜ解決しようとしないのか

02:28:49 @ars42525@odakyu.app
icon

Composeの何がクソって外部ライブラリの依存先のComposeのバージョン全部揃えなきゃいけないことよな
そんな都合のいいライブラリの組み合わせがあってたまるかって感じだし、ライブラリの各バージョンがそれぞれのCompose向けにビルドされるとかいう意味わからん状況にならないことを祈る

02:27:40 @ars42525@odakyu.app
2023-05-28 02:27:20 パン太:firefish: :blobcatsweatflips:の投稿 Panta@calc.panta.systems
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

02:27:32 @ars42525@odakyu.app
icon

React初心者にNext.js 13喰わせて泡吹かせたい

02:26:37 @ars42525@odakyu.app
icon

Composeくんの変なKotlinバージョン縛りがあるうちはComposeが主流になることはないと思っていたが、あまりに解決されていないようでウケる

02:25:38 @ars42525@odakyu.app
icon

あと最近の悩みはまじでビルディングパズルの定石が見つからないことです

Attach image
02:24:11 @ars42525@odakyu.app
icon

Reactにないものを生み出そうとしないほうが良くないですかね(暴論)

カスタムフックくらいのお気持ちにとどめたほうが良さそう(これは持論)

02:23:21 @ars42525@odakyu.app
icon

さすがにもうリリースされたか
Vueは捨てたので…

02:22:21 @ars42525@odakyu.app
icon

NuxtのVue3対応ってまだbeta?

02:21:55 @ars42525@odakyu.app
icon

定期的に「なんとかせい(意訳)」っていうコメントだけがメールで飛んできて面白い(何も面白くない)

02:21:11 @ars42525@odakyu.app
icon

compose-jb、Nested Scrollableが動かんってIssueが五億年対応されないせいでやる気でない不具合がある

02:08:11 @ars42525@odakyu.app
icon

意図せずコンポーネント使い回されたことがなく、なにもわからない
submitしたら一応setStateするからかな?

02:07:03 @ars42525@odakyu.app
icon

同じ場所に表示される同じコンポーネントが意図せず使い回されるの、Composeでもあるんだ(Reactあるある)

02:04:30 @ars42525@odakyu.app
icon

当然型はT?になる

02:04:10 @ars42525@odakyu.app
icon

変種としてinitialValueをオミットするとnull初期化するuseStateもオススメ

02:02:54 @ars42525@odakyu.app
icon

これ全人類がuseStateって名前で定義してると思ってる

02:02:39 @ars42525@odakyu.app
2023-05-28 02:01:51 パン太:firefish: :blobcatsweatflips:の投稿 Panta@calc.panta.systems
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

02:00:50 @ars42525@odakyu.app
icon

あとあのInstaller自動で最新版ダウンロードする機能があるならそもそもインターネット接続を前提にInstallerをダウンロードするだけの最小構成Installer ISOを提供してもいいと思っている

01:59:54 @ars42525@odakyu.app
icon

最近のUbuntu Server Installerくん、minimumとか言って「人間がログインしないサーバー用」とかいうセットアップオプションを用意してるんだがあれいる?

01:58:57 @ars42525@odakyu.app
icon

脳のリミッターを解除したので(意:ストゼロ注入)TLに流れるあらゆるテクニカルな話に応答したくなってしまう

01:57:33 @ars42525@odakyu.app
icon

Composeのrememberくんはなぜか依存関係無しで使われまくってるのでreactのeslintに軒並みキレられてほしい

01:53:25 @ars42525@odakyu.app
icon

たとえばとりあえずcryptoを変なオブジェクト(Proxyとか)にしてみるなどするとcryptoを使っているかどうかでかなりターゲットを絞れそうな気がした(なおcryptoを使わない場合おそらくpolyfillなのでハックがかなり厄介になる)

01:51:26 @ars42525@odakyu.app
icon

Reactもちゃんと依存関係が定義されていればそんなに無駄にレンダリングしたりしないよ
ただちゃんと依存関係を定義できる人はメモ化せずに演算ベタ書きしたりしないというジレンマがある

01:50:07 @ars42525@odakyu.app
icon

@potpro せっかくなので戦ってみましたというご報告を(表示させるのが面倒だったので画像自体を出したわけではないですが、デコード方法と鍵が分かればいいかなと)
AESを使っているという事実はソースコードが既知であることに頼っているので、実際にやるのであればまず暗号化手法を総あたり的なプロトタイプ汚染で探すか、暗号化済みのデータを眺めることで暗号化手法を探す別のソリューションが必要そうですかね

01:46:19 @ars42525@odakyu.app
icon

ちなみにあれは15分くらいでした

01:45:06 @ars42525@odakyu.app
icon

個人的にはwasmが絡まないと結構素人知識でもこういうの破れると思うんだよね(AESで謎のプロテクト掛けてるjoysoundの方を見ながら)
wasmデバッグがどれくらいムズいのかは知らない

01:44:02 @ars42525@odakyu.app
icon

あ、わかった
returnしてないじゃんwww

01:41:41 @ars42525@odakyu.app
icon

今回はTextEncoderが使われていることが既知だったのでそっちのプロトタイプ汚染で取ってみたけど普通にできた

ちなみにさっきから元関数の挙動壊さないようにtmpに移してるのが機能してないんだけどこれダメなんだね

Attach image
01:38:10 @ars42525@odakyu.app
icon

`aesDecrypt` が別の名前になったとしても、次は `crypto` あたりのプロトタイプ汚染が余裕でできる
渡される引数を軒並みfetchで外に流出させていけばいい

01:36:24 @ars42525@odakyu.app
icon

せっかくなのでちょっと破ってみようということで触ってみたけど、難読化がちょっとザルという印象を受けた

とりあえず開発者オプションは復活させるとして、適当に変数を探すとglobalな名前空間に `password` `salt` が露出してるので即破れる

これらはまぁ適当な変数名に置き換えたと仮定しても、 `aesDecrypt` 関数をちょっと細工してやるとpass, saltは見えてしまう(画像)
~~~~~~~~~~
[mastodon.potproject.net/@potpr]

Web site image
ぽとぷろ :potpro: (@potpro@mastodon.potproject.net)
Attach image
Attach image
01:33:42 @ars42525@odakyu.app
2023-05-26 12:35:07 ぽとぷろ :potpro:の投稿 potpro@mastodon.potproject.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

00:49:10 @ars42525@odakyu.app
icon

非同期嫌になってきた。だれか~

00:43:02 @ars42525@odakyu.app
icon

ぼく「Coroutines絡むところと絡まないところでロジックを分離しよう」
ぼく「ここはFlowを使うとAPI的によさそう…あれ?(suspend fun emitを見て停止)」

00:38:52 @ars42525@odakyu.app
icon

工藤新一が幸せそうなときの江戸川コナンの笑顔ほどかわいいものはないと思う(拗らせ)

00:36:19 @ars42525@odakyu.app
icon

うーん、コードがどうもいい感じにならない

00:18:12 @ars42525@odakyu.app
icon

およそ文脈のない発言を放り投げたらややこしいことになったの札を上げています

00:16:55 @ars42525@odakyu.app
icon

6月です。

00:10:10 @ars42525@odakyu.app
icon

そろそろAndroid開発でもcontext()使える時代来たかな~と思って試してみたけどまだだった

00:08:52 @ars42525@odakyu.app
icon

"そういう挙動/IFになる時点で設計が間違っている"という勘所が一番大事

00:08:11 @ars42525@odakyu.app
icon

そういうインターフェース(呼び出す側のミスで壊れうる)になる時点で設計間違ってるからやり直そうな
SupervisorJobは呼び出された側で作って返却すべし

00:07:02 @ars42525@odakyu.app
icon

childrenがコケたときに勝手に死なれては困るのだ

00:06:14 @ars42525@odakyu.app
icon

確実にSupervisorJobがほしいのだがSupervisorJobはただのCompletableJobを作るメソッドなので困っている