23:30:53 @ars42525@odakyu.app
icon

部屋キチガイみたいに広くなった(10人は入れる)から許す

23:28:52 @ars42525@odakyu.app
icon

壊れたマシンの前で放置プレイされてる

23:23:43 @ars42525@odakyu.app
icon

Wi-Fiルーター(子機運用)がイカれて録音のアップロード処理が回らなくなってしまったせいで詰まったっぽいな

23:20:52 @ars42525@odakyu.app
icon

電源抜かないと治らないタイプのぶっ壊しをしてしまった

23:12:12 @ars42525@odakyu.app
icon

joysound x1壊しちゃった

22:40:14 @ars42525@odakyu.app
icon

腹に力を入れすぎて痛くなってきた

21:39:05 @ars42525@odakyu.app
icon

罰ゲームとしてのノンブレス・オブリージュ

18:50:38 @ars42525@odakyu.app
icon

さて、実際にやろうとするとうちのingressを仕込んでいないmicrok8sを躾けるところからなんだけど…(めんどい)

18:44:51 @ars42525@odakyu.app
icon

port上書きしなきゃいけないのはローカルの方だけなので、よほど変なportにしても大抵の場合は設定できると思う

18:44:24 @ars42525@odakyu.app
icon

これport上書きする機能でむりやり意味わからんポート番号に飛ばしてやることでかなり確率を下げられそう

18:41:09 @ars42525@odakyu.app
icon

課題としては自宅サーバーと同じIPで誰かが何かを回していたときに面白いことになることよね
下手に大学内の意味わからんアドレスレンジのネットワークに接続したりするから被らないアドレスってのが難しい

18:27:01 @ars42525@odakyu.app
icon

例えば自宅サーバーのローカルアドレスを最優先、次点で外部からアクセス可能なアドレスを設定したら、ローカルネットワーク内ではローカルアドレスを使うホスト名が実現できるのでは?

18:23:37 @ars42525@odakyu.app
icon

そういえばHTTPSレコードってfallbackてきなことできるんだっけ?

16:15:54 @ars42525@odakyu.app
icon

え〜、無駄な時間を過ごしすぎています

15:15:32 @ars42525@odakyu.app
icon

夢の中でめちゃくちゃいい商品見たんだけど現実世界では買えない…

15:15:08 @ars42525@odakyu.app
icon

夢ってLLMと同じくらいハルシネーション起こすよね

13:56:02 @ars42525@odakyu.app
icon

早速壊れてるし治すの放棄してて草

13:55:43 @ars42525@odakyu.app
2024-05-17 13:40:21 정아름の投稿 jarm@qdon.space
icon

ㅋㅋㅋㅋ

Something went wrong, but don't fret — Let's give it another shot. Try again Firefox's Enhanced Tracking Protection (Strict Mode) is known to cause issues on x.com
Attach image
13:42:43 @ars42525@odakyu.app
icon

マジか、よく頑張ったじゃん
どうせまた人知れず何かが壊れてるんだろうけど

13:42:23 @ars42525@odakyu.app
2024-05-17 13:39:52 捻澤の投稿 nzws@don.nzws.me
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

13:38:24 @ars42525@odakyu.app
icon

睡眠時間は足りてないのに目が覚めてしまった
狂った科学者を追って突然のハワイ旅行が始まるなんだかアホっぽい夢を見ていた気がする

…あれだなこれ コナン映画の系譜だ

09:25:02 @ars42525@odakyu.app
icon

Gemfile.lockを作らない運用のRailsアプリケーションが存在することに驚きを禁じ得ない

08:49:07 @ars42525@odakyu.app
icon

Python3.11固有のバグ踏み抜いて泣いてる

07:11:40 @ars42525@odakyu.app
icon

Rubyのプロセスすぐデーモン化してforkされる 世の中そういうことかもしれない

06:54:49 @ars42525@odakyu.app
icon

昨日からおなかいたい

06:24:17 @ars42525@odakyu.app
icon

チルご褒美回じゃん

05:18:52 @ars42525@odakyu.app
icon

インタープリタ起動時に普通に入れればいいやんと思ったが、Spring Preloaderとか考慮してか?

そもそもJITがforkで壊れないかというのはたしかに問題なのだが(ちょうどそういう研究をしているので)

05:17:47 @ars42525@odakyu.app
icon

なんでafter_initialize callbackの中なんだろうか
Rails wayっぽいけど

04:55:46 @ars42525@odakyu.app
icon

Rusty's Retirement、βテストでオーバーレイ方式の変更が来てたから試してたんだけど、明らかに旧方式よりも裏のアプリケーションの操作を妨げるから戻した

04:52:01 @ars42525@odakyu.app
icon

自分が言うことではないが、この時間にSlackがオンラインの人が多すぎる

01:27:49 @ars42525@odakyu.app
icon

一時ま?