22:39:08 @ars42525@odakyu.app
icon

生活習慣リセットのためにこの時間に寝たんですけど、サイクルが悪すぎて鬱ってるし、鬱解消しようにも世の中が夜なので何をすることもできず、詰んでる

22:34:27 @ars42525@odakyu.app
icon

う〜ん、テンションが上がらない

15:02:49 @ars42525@odakyu.app
icon

またRubyわからなくなった

14:48:30 @ars42525@odakyu.app
icon

このバグ、よくよく確認したらCtrl+V → Ctrl+Cが発動するバグになっていて、最悪
~~~~~~~~~~
[odakyu.app/@ars42525/112496520]

Web site image
わんせた (@ars42525@odakyu.app)
14:22:01 @ars42525@odakyu.app
icon

Rubyだんだんわかってきた

14:00:06 @ars42525@odakyu.app
icon

かくなる上はRValueを読むしかない

13:59:49 @ars42525@odakyu.app
icon

インスタンスメソッドって何?(100周くらい回ってわからなくなった

13:31:11 @ars42525@odakyu.app
icon

頭が半分くらい停止しているのでこなれた文章が書けない

12:47:05 @ars42525@odakyu.app
icon

macOSはどうしてシステム更新のたびにディスク暗号化の鍵が変化するの?

12:44:05 @ars42525@odakyu.app
icon

総長対話(対話は議論の場ではない)のお知らせ全学に流すとかいい度胸じゃん

12:39:09 @ars42525@odakyu.app
icon

9th day1一般をキメた

11:32:29 @ars42525@odakyu.app
icon

学タブ勢の一端を見た こわい

11:08:37 @ars42525@odakyu.app
icon

あたまも結構おかしくなる

11:08:23 @ars42525@odakyu.app
icon

変なインタープリタを手探りで書いているので挙動がときたまおかしくなる

07:35:01 @ars42525@odakyu.app
icon

本体に不揮発な記憶領域があるかというだけなのだと思うんですけどね

07:34:30 @ars42525@odakyu.app
icon

マウスの設定をマウス本体に保存できる機能というものがあり、逆説的にその機能がないものは…ということである

07:33:45 @ars42525@odakyu.app
icon

いま最も気になっているのはやらなければならないことが本当に回しきれているかということである

04:33:10 @ars42525@odakyu.app
icon

風呂入らなきゃ…

04:25:27 @ars42525@odakyu.app
icon

人生で何回かくらいはインタープリタを書くことがあってもいいか

04:21:13 @ars42525@odakyu.app
icon

インタープリタを書いているのですが、これは果たして生産的な活動なのでしょうか