送別会概念だった
For those who wants information about Yuito, subscribe my English posts only (available on account profile, Mastodon v4 or above).
くだらないこと言ってる人格は わんせた 、コード書いてる人格は kyori
呼ぶときは わせたん でもよし。たんってついてればかわいいので
Manages: https://odakyu.app https://nitiasa.com
Maintains: https://accelf.net/yuito (fork of Tusky)
when these instances down see here: @ars42525 @ars42525
Server Status: https://graph.accelf.net
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
@haibala エンジニア目線で見ると、カードの読み取りというどう頑張っても端末内で実行する必要がある処理だけをアプリに閉じ込めることによって、新機能の追加などの度に毎回ストアの審査に掛けたり複数OSのバグ対応をしたりといったややこしい問題を減らすことができる賢い仕様なんだよな(以上寝ぼけた人の戯言)