icon

お、UTAS入場を許可されたぞ

icon

そもそも一度公開されたものを今更非表示にするメリットがほぼないのであらゆる対策は無意味だと思いますけどね

icon

マルウェアはリポジトリ内に生で置かれている圧縮ファイルの中に潜んでいるので、ファイル一覧を非表示にせざるを得ないという判断はわからなくもない

icon

仮に3年もかけて準備していたのだとしたらバレるのが早すぎてかわいそう

icon

イギリス領サウスジョージア・サウスサンドウィッチ諸島かぁ、どこやねん(nic.gs)

icon

昨日まだホクホクなうちにxz関連のあれこれは目撃できてよかった

icon

大阪大学がUTokyoにUOsakaで対抗してきたのウケる

icon

rubocop-rspec壊れてるんだよなぁ…になってる

icon

Rails使ってないプロダクトでrubocop-rspec_railsを入れようとしてしまった

icon

一体どうしてそんなことになったのやら

icon

普通のコントリビューターっぽいひとがレビューがないことをいいことに妙なファイルをテスト用と称してアップロードしていたと

icon

近頃は仕事のことを考えなきゃいけない頃合いではあるんだけど、本当にWebじゃない仕事という観点で探してみるのはいいかも知れないと今ふと思った

icon

洗い忘れたマグカップ見つけたときの声出た

icon

最近Copilotにコード書かせまくってるせいで普通に間違ってることがおおい
そしてテストもCopilot製なので下手すると終わる

icon

4/1になってUTASが解禁されたら各所にリスケのお願いを投げまくる日々になりそう

icon

買収してきたサービスがとんでもない情報漏洩をやらかしていたことが明らかになるの、不運すぎる

icon

GitHub Copilot、RubyのHash省略記法を知らなすぎてヤバい

icon

peer-reviewedいいな
新規API追加するたびに論文出版してて欲しい

icon

足用意したり宿泊先考えたり、正味めんどくさい

icon

どっか出かけたいけどいざ行動に起こそうとするとハチャメチャめんどくさい問題

icon

3ヶ月更新はどっち扱いになるんだ?どうでもいいけど

icon

ジョーカーメモリってなんで黒で作ってるんだろうな

icon

メモリを机に並べておくと作中っぽくなります

icon

そういえば引っ越しのときに箱に戻したきり棚にしまいっぱなしだったダブルドライバーを取り出してきた

icon

コミット数でdependabotには勝てないよね

icon

仕事したくない!!!!!

icon

今後はValkey、了解した

2024-03-29 19:50:14 無宛@零月のラウラ良かった……の投稿 LwVe9@mstdn.poyo.me
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

今日何故か幻聴幻覚(視覚以外)がひどくて体調悪くなってきた

icon

スタバに行くとフッ素が飲めるらしい テンション下がるだろそんなん

icon

寝すぎやね

icon

弊学のOpenAI APIのほうのChatGPT使えなくなっちゃいそうで泣ける
安いからってMicrosoft Copilotとかいうしょうもな劣化品押し付けるのやめて

icon

眠すぎるよな

icon

中央食堂のラインナップがガチになりつつある

icon

これ助かる

2024-03-28 01:26:47 unaristの投稿 unarist@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

M2 MacBook AirがM3 Airの発売を機に電池持ちを悪化させている疑いがあり、腹立たしい

icon

コードレビューでもとんだ大ポカやってるし、もうおしまいだわ

icon

今日はもうだめかもしれない
Growiをstaging/productionで2つ管理してるから動作確認してからproductionを更新するようにしていたはずなのに、SAMLログイン機能がぶっ壊れているv7.0.0に更新をかけてしまった

icon

簡単に言うとサブドメインが一個奪われてましたね なぜか

icon

とりあえず応急処置を施して必要なところに連絡を投げた
インターネットこわいわ〜

icon

寝落ちしてたらセキュリティインシデント起きとる(ガチ)

icon

これ、何しに来たのかわからなすぎて怖い話に昇格してしまった

icon

自分の部屋のインターホンにエントランスを通過する自分の姿が映っていた(意味がわかるとちょっと面白い話)

icon

エサ買いに行くぞ

icon

最近MacBookの100%時の電池持ちが良くない 寿命か?

icon

やらなければならないことが不明

icon

眠くて草のうた

icon

中間者攻撃ができないの、Passkeyくらいですかね

icon

これ22時→翌18時まで睡眠時間が分布してるのよねたぶん
読み方が難しい

icon

3時だし(睡眠サイクル)大惨事って感じ

Attach image
icon

さいきんやらかしレベルが高すぎる これ以上やると「春休みだしね〜テヘ」では済まなくなってしまう

icon

> Add Kenya to supported countries

ケンヤって誰だよと思ったら違った

Release v3.3.0 · faker-ruby/faker | github.com/faker-ruby/faker/re

Web site image
Release v3.3.0 · faker-ruby/faker
icon

CodeCovは非ログイン時の404には自動でログインフローに移動してほしい

icon

なんもしてないよ!!!

icon

あ、2chは6年前くらいにちょっとやってましたね…

icon

10年前はLINEをバカみたいに運用していて、8年くらい前はツイ廃で、5年前からMastodonにかじりついているのかなりおしまい人生では?という雰囲気になってきた

icon

いままさに片思い状態のトークルームがあるんだが、普通に通知は来ている
設定か?

icon

LINEって昔から友だち登録しなくてもメッセージングできたっけ?
なんか登録しろって言われていたイメージがあった(10年前とかの話)

icon

正直俺はイーロンがx.comにしろと言ってすべてを破壊すると思っていたよ

icon

ドメイン変えたらあらゆるものが壊れるとわかっているから変えないのであって、むしろ慎重なドメイン運用であると言うべきである

icon

好きなだけ括弧を閉じて良い言語(マジであります)

icon

二度寝してたら服ぐっしょりでウケる

icon

起きて活動したくない

icon

しかも大体なんか事業やりたい系なので怖い

icon

昔の知り合いから数年越しに連絡が来るの、ハチャメチャ怖い

icon

ほぼ寝てないけどシンプルに腹減ってウケる

icon

おいおい、中央食堂に海鮮丼が来るらしいぞ

icon

Google Chromeのウインドウを偽装するフィッシング、Firefoxを始めとする変なブラウザを使うやつははなからターゲットにしないあたりまで含めて芸術点高い

icon

飲酒後の風呂、ヤバい感じがいいな

icon

送別会概念だった

icon

Neruさん曲書きすぎね アニメは多分全然見れんけどいっぱい練習します

icon

さいきんNeruさんが現世に降り立つたびに嬉しいニュースを投下して行ってくれる

icon

みんなも評価しているけどThreadsのAP連合はかなり丁寧に行われているので好印象だよね

icon

うちは疎通できている

2024-03-25 14:35:41 TOMOKI++の投稿 tomoki@vocalodon.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

ねむすぎ

icon

@haibala エンジニア目線で見ると、カードの読み取りというどう頑張っても端末内で実行する必要がある処理だけをアプリに閉じ込めることによって、新機能の追加などの度に毎回ストアの審査に掛けたり複数OSのバグ対応をしたりといったややこしい問題を減らすことができる賢い仕様なんだよな(以上寝ぼけた人の戯言)

icon

夢の中のメロンのパンケーキ食べそこねた!!!フルーツも!!!

icon

時間が怖くなってきた

icon

眠れなくなりました たすけてください

icon

なんかねむい

icon

日常の投稿で漏洩してる情報 > 郵便番号を公開することによって漏洩する情報 だろうなぁ

icon

なんでChromeが通す証明書をVivaldiが拒否するんだ?

icon

名前解決は問題なさそうだし証明書チェーン?

icon

Vivaldiだけが弾くんだけど名前解決がそもそも怪しいか?

icon

なぜか自宅鯖のLEの証明書がHSTSで弾かれるんだがなぜ?

icon

しごと したく ない

icon

GPA計算させる気ない大学であるところの弊学ですが、雑計算すると3.6だか3.7くらいにはなるのよね

icon

人間を全く信用していないのと同等にLLMも信じていない

icon

型検査器がある式のASTを評価しても外側の型環境に影響を与えないことが自明であるの素晴らしいな