2023-05-31 21:11:32 @ars42525@odakyu.app
icon

そもそもAPIを公開するなら事前にその変更について約束しろ

2023-05-31 21:11:07 @ars42525@odakyu.app
icon

気軽にAPIを破壊し始めるやつがいるのが悪い

2023-05-31 21:08:04 @ars42525@odakyu.app
icon

そんな悲惨な壊れ方ある?w

2023-05-31 20:38:54 @ars42525@odakyu.app
icon

よしよし

2023-05-31 20:38:40 @ars42525@odakyu.app
icon

あ〜

2023-05-31 20:22:00 @ars42525@odakyu.app
icon

CSS完全に理解しとるなぁ
それか端末幅見誤ってるか

Attach image
2023-05-31 20:10:58 @ars42525@odakyu.app
icon

要するに零元が定義できるかどうかなんだよな

2023-05-31 20:10:38 @ars42525@odakyu.app
icon

厳密には型検査があるというよりは静的型付けのほうが正しい可能性があります。あるいはジェネリクスまで含めた型のタグ付けが行われているかどうか

2023-05-31 20:10:05 @ars42525@odakyu.app
icon

sumについて議論があるのは型検査がない言語に限るという話があったので、そういう視点ではこの話は型検査がある前提なのでやはり議論はないです

2023-05-31 20:09:26 @ars42525@odakyu.app
icon

sumについては議論があってもいいと思うが、空Listがall anyに食わせられなかったら困るだろ

2023-05-31 20:08:53 @ars42525@odakyu.app
icon

NonEmptyListがあればいいという話、「そうじゃない」んだよな
max, minがNonEmptyListを取る -> わかる
sum, all, anyがNonEmptyListを取る -> ちょっと待て
なんだよな

2023-05-31 19:52:57 @ars42525@odakyu.app
icon

選ばれたのはWindows Terminalでした

Attach image
2023-05-31 19:50:44 @ars42525@odakyu.app
icon

Win11のPowerToysのウインドウは高さ0にできるのにWin10のはできない、どうして

2023-05-31 18:52:39 @ars42525@odakyu.app
icon

コナン見ながらバトオペ起動したらコナンから急に盛大なBGM流れ出したかと思ったわ

2023-05-31 18:45:44 @ars42525@odakyu.app
icon

でかくなりすぎたReact、タイプチェック激重

2023-05-31 18:19:23 @ars42525@odakyu.app
icon

API設計が下手でunsupportedな命令をハードに流し込んでしまうとかなら同情する

2023-05-31 18:18:59 @ars42525@odakyu.app
icon

グラボのドライバーってめちゃくちゃアプデ降ってくるけどハード変わらんのにそんな更新することあるかいって顔になる

2023-05-31 18:05:56 @ars42525@odakyu.app
icon

肉体に完全敗北したところで今更ながら今日の作業に入ります…

2023-05-31 18:05:29 @ars42525@odakyu.app
icon

俺は肉体のために飯食ってやってるのに、飯食うと肉体に拒絶されるの納得行かない

2023-05-31 17:29:51 @ars42525@odakyu.app
icon

一回腹治ったけど多分また壊すからもう口になんか入れるのやめよう

2023-05-31 16:09:53 @ars42525@odakyu.app
icon

マジで腹痛で死んでる

2023-05-31 15:54:33 @ars42525@odakyu.app
icon

めちゃくちゃ
はらこわして
くさ

2023-05-31 15:48:10 @ars42525@odakyu.app
icon

シャドバの効果テキスト機械的に読めないかなってずっと考えてる

2023-05-31 14:52:30 @ars42525@odakyu.app
icon

寝起き早々腹がなくなった

2023-05-31 14:16:42 @ars42525@odakyu.app
icon

人類今日もall関数の挙動の話してるの頭悪い

2023-05-31 14:12:09 @ars42525@odakyu.app
icon

ねむすぎ

2023-05-31 05:49:31 @ars42525@odakyu.app
icon

朝起きたら洗濯回してほしいなぁって書いとくと次に浮上したときにTLさかのぼった俺が気付く

2023-05-31 04:35:58 @ars42525@odakyu.app
icon

髪の毛乾かさずに寝落ちしてたら髪がマリモになった

2023-05-31 01:24:18 @ars42525@odakyu.app
icon

壊れた腹が復活しない

2023-05-31 01:03:41 @ars42525@odakyu.app
icon

え〜、寝てた

2023-05-30 23:17:41 @ars42525@odakyu.app
icon

腹壊した たちけて

2023-05-30 23:08:44 @ars42525@odakyu.app
icon

本当にしんどいときって肌のメンテとか無理

2023-05-30 22:19:02 @ars42525@odakyu.app
icon

ほら、理性を求められる飲みを乗り越えた反動といいますか
理性失うほどそんな酔ってねぇし

2023-05-30 22:14:23 @ars42525@odakyu.app
icon

郵便受けはTake5くらいで開いた

2023-05-30 22:14:11 @ars42525@odakyu.app
icon

「大阪の通販」とかいう意味わからん文字列に気づかない - 1敗
自宅の郵便受けが開けられなくなる - 2敗

になってる

2023-05-30 22:08:19 @ars42525@odakyu.app
icon

事前は明日当選確認したら考えます…と思ったけど明日は31日だな、5月だから(あほ)

2023-05-30 21:59:56 @ars42525@odakyu.app
icon

無駄にアクセ多いな、そそられちゃうやん

2023-05-30 21:58:32 @ars42525@odakyu.app
icon

大阪の通販並ぶのしんどいしな!ところでまだ当選してませんよ?

2023-05-30 21:57:57 @ars42525@odakyu.app
icon

Tシャツタオルペンラで8k超え了解!

2023-05-30 21:57:07 @ars42525@odakyu.app
icon

2kに見えた、12kか

2023-05-30 21:56:28 @ars42525@odakyu.app
icon

バングルといえばMのバングルまだ発送されてねぇ

2023-05-30 21:55:42 @ars42525@odakyu.app
icon

なんかそがバングル売ってそうな気配も覚えてる

2023-05-30 21:55:18 @ars42525@odakyu.app
icon

事前マ?なんかファンミのはありそうな気配を感じてたんだけど頭に入ってねぇや

2023-05-30 21:53:49 @ars42525@odakyu.app
icon

酒飲んでた

2023-05-30 21:52:01 @ars42525@odakyu.app
icon

帰るわよ

2023-05-30 20:44:47 @ars42525@odakyu.app
icon

酒飲んで寝て起きたらゲーム

2023-05-30 18:14:20 @ars42525@odakyu.app
icon

視線の向いてない領域の画質落とすメソッドの実用化が求められる

2023-05-30 18:13:23 @ars42525@odakyu.app
icon

音聞かずにMVだけサブモニターに流しておく電力の無駄をしてる

2023-05-30 17:55:30 @ars42525@odakyu.app
icon

ま、オブジェクト指向優先のほうが楽しいのだが

2023-05-30 17:54:22 @ars42525@odakyu.app
icon

API設計上は望ましいが生成されるオブジェクトが無駄に多そうな場合どっちに倒すべきか

2023-05-30 17:07:35 @ars42525@odakyu.app
icon

なんか作業してておもろいものが必要

2023-05-30 16:59:41 @ars42525@odakyu.app
icon

眠いせいで何も頭に入ってこないという側面はある

2023-05-30 16:58:17 @ars42525@odakyu.app
icon

英文読むときは助かるのでそのまま浮かせてある

2023-05-30 16:58:01 @ars42525@odakyu.app
icon

画面上にタイトルバーが浮いていても普段の利用になんの問題もないことに気づいた

2023-05-30 16:48:13 @ars42525@odakyu.app
icon

眠くてウケる

2023-05-30 15:21:40 @ars42525@odakyu.app
icon

さっき研究室が捗るって言ったけど静かなときに限る

2023-05-30 15:15:03 @ars42525@odakyu.app
icon

injection対策とかを諦めればNotestockの正規表現でマッチしたものをダイレクトにsedでぶん投げればと思ったり

2023-05-30 15:14:17 @ars42525@odakyu.app
icon

そろそろsed構文したら自動でedit掛けるツールをですね(お前が作れ

2023-05-30 15:13:36 @ars42525@odakyu.app
icon

s/だ/た/

2023-05-30 15:13:28 @ars42525@odakyu.app
icon

家で作業してるときと違って研究室で作業してるとなんか聞きながら作業したりしないから論文読みが捗ることに気がついだ

2023-05-30 15:02:58 @ars42525@odakyu.app
icon

過去の自分が複数形にisつけてる現場を発見した(疑問でひっくり返ってて違和感なかった

2023-05-30 14:47:07 @ars42525@odakyu.app
icon

これ漫才

2023-05-30 14:47:01 @ars42525@odakyu.app
2023-05-30 14:44:14 Posting zunda zundan@mastodon.zunda.ninja
icon

This account is not set to public on notestock.

2023-05-30 14:41:23 @ars42525@odakyu.app
icon

ちょうどいいウインドウがあったのでそのまま固定しました

2023-05-30 14:41:07 @ars42525@odakyu.app
icon

文章の読めない人

Attach image
2023-05-30 14:32:04 @ars42525@odakyu.app
icon

PowerToysにQuickSettingみたいなパネル追加されてるんだけどこれWin11の機能なのかPowerToysの機能なのかわからん

2023-05-30 13:59:57 @ars42525@odakyu.app
icon

さらに妙なことに再読込したらレートリミットが解けた(解けた!?)

2023-05-30 13:59:13 @ars42525@odakyu.app
icon

別にストリーミング切れてるわけではないので多分フロントがなんかバグった

2023-05-30 13:58:14 @ars42525@odakyu.app
icon

自鯖でTL読み込みのレートリミット食らうのわからん

2023-05-30 13:58:02 @ars42525@odakyu.app
icon

ふぁっ!?

2023-05-30 13:46:48 @ars42525@odakyu.app
icon

星なんてない空にアンドロメダ 綴るセカイ系のストーリー

2023-05-30 13:42:15 @ars42525@odakyu.app
icon

あと1週間くらいでとりあえず論文読みきらなきゃ(悠長

2023-05-30 11:28:26 @ars42525@odakyu.app
icon

Transformerのお気持ちを聴いているがこりゃなんもわからんな

2023-05-30 11:02:02 @ars42525@odakyu.app
icon

Cloudflareの証明書発行通知メール、Cloudflareで生成された証明書も通知されるのねw

2023-05-30 10:56:33 @ars42525@odakyu.app
icon

Oh

Attach image
2023-05-30 10:45:54 @ars42525@odakyu.app
icon

この世に涙があるから 笑顔がきれいに見えるんだ

2023-05-30 01:48:45 @ars42525@odakyu.app
icon

多分ないって言えば勘違いで実はあったときにうれしいが、多分ない

2023-05-30 01:48:24 @ars42525@odakyu.app
icon

アイス食いたいけど多分ない

2023-05-29 21:45:48 @ars42525@odakyu.app
icon

初手レリック選択させてほしいなぁ

2023-05-29 21:43:58 @ars42525@odakyu.app
icon

初手ラウンドガード、でなくなってる???

2023-05-29 21:35:49 @ars42525@odakyu.app
icon

初手ラウンドガード必須かなぁ

2023-05-29 21:08:29 @ars42525@odakyu.app
icon

何が嫌って日本語のコンテンツと同時に消化できないから嫌なんですけど

2023-05-29 21:08:10 @ars42525@odakyu.app
icon

アメリカ語一文字も読みたくない

2023-05-29 21:01:09 @ars42525@odakyu.app
icon

てかあの人昔から炎上商法大好き
それで伸ばしてるもん

2023-05-29 20:59:22 @ars42525@odakyu.app
icon

あれ謎なのは自分で作ってないはずのものを自分で作ってる体で自分で油注いでることなんだよな
完全に利用しに行ってる

2023-05-29 20:57:28 @ars42525@odakyu.app
icon

論文読む準備まで整えて一文字も読んでない私です

2023-05-29 20:53:12 @ars42525@odakyu.app
icon

あの人編集丸投げだしサムネ作ってるのも別の人でしょ

たまに上がりたての動画の概要欄に「分量修正」みたいなレビュー入ってるもん

2023-05-29 20:16:35 @ars42525@odakyu.app
icon

買うとテンション上がるしさほら

2023-05-29 19:37:52 @ars42525@odakyu.app
icon

そもそも専用の閲覧端末を前提にするなら既存のE2EEで事足りると思われる。

2023-05-29 19:36:30 @ars42525@odakyu.app
icon

偏光板に描画することで画像窃取対策…とか思ったけど偏光板をモデル化した時点でバレそうなので独自の偏光板を開発しリバースエンジニアリングを防ぐ環境が必要そう

2023-05-29 19:26:04 @ars42525@odakyu.app
icon

数日前からずっとヴァロやりたいと思ってるんだけど、それすら出来てないからかなりヤバい
やりたいはずのことすらできないのはマズい

2023-05-29 19:24:56 @ars42525@odakyu.app
icon

今日何もしてないんよ、寝て動画見てラノベ読んだだけ、平日なのに…平日なのに!!!

2023-05-29 18:57:54 @ars42525@odakyu.app
icon

完全に生きるのやらかしてる

2023-05-29 18:23:38 @ars42525@odakyu.app
icon

クズみたいな生き方最高!

2023-05-29 16:13:28 @ars42525@odakyu.app
icon

adduser、動詞+目的語なので好き
useradd、目的語+動詞なので嫌い
好きな方が正しい(使うべき)って覚えてる

2023-05-29 16:12:33 @ars42525@odakyu.app
icon

アルミホイル被らなきゃ

2023-05-29 16:08:16 @ars42525@odakyu.app
icon

え、いやまじで実は17:00からの予定って夢はどっから出てきたの?ほんとに

2023-05-29 16:07:50 @ars42525@odakyu.app
icon

カレンダーに15:30って入ってるのに「実は17:00からの予定なのに遅刻しないように15:30って登録した夢」を見てすっぽかすというホンマか?みたいな状況を引き起こしてしまった

2023-05-29 15:44:47 @ars42525@odakyu.app
icon

ユーザーを増やしている暇があったらマシンを増やせばいいのだ

2023-05-29 15:41:18 @ars42525@odakyu.app
icon

そもそも年単位でユーザーアカウントを追加しておらず、なにもわからない

2023-05-29 15:41:02 @ars42525@odakyu.app
icon

useraddは禁忌、いまはないのか!?

2023-05-29 15:26:47 @ars42525@odakyu.app
icon

壁配線は管だけ通してあるやつが最悪なんとかできていいと思う
どこに集めるかという問題はあるが

2023-05-29 15:22:00 @ars42525@odakyu.app
icon

瞬間移動するときになんで服がついてくんだよとまぁ同系統よね

2023-05-29 15:21:20 @ars42525@odakyu.app
icon

異能系はまず自他の境界を置いて自のほうにのみ影響を与えることが往々にしてあるので、能力に付随してる自他の境界を理解しなければならない

2023-05-29 15:20:12 @ars42525@odakyu.app
2023-05-29 15:05:16 Posting もちゃ(あと-17.00Kg) mot@mastodon.motcha.tech
icon

This account is not set to public on notestock.

2023-05-29 15:18:50 @ars42525@odakyu.app
icon

ヘッドセットって通話中は相手の声が入りやすいしそうじゃなくても身体を動かしたりちょっと手があたったりするだけでノイズが乗るので、マイクを別で設置したほうがノイズ対策としては早い

2023-05-29 14:58:10 @ars42525@odakyu.app
icon

まずいまずい、まだな〜んもしてない

2023-05-29 11:32:13 @ars42525@odakyu.app
icon

流れてる音がする

2023-05-29 11:32:05 @ars42525@odakyu.app
icon

いま右腕に頭を載せてるんだが、音で血流を感じる

2023-05-29 11:19:46 @ars42525@odakyu.app
icon

え〜、なんか虚無
午後になったらちゃんと論文読んでやってる感出したほうがいいかな

2023-05-29 09:27:14 @ars42525@odakyu.app
icon

王様ランキングで無限に心をほっこりさせている(動け)

2023-05-29 08:39:39 @ars42525@odakyu.app
icon

Zoomとかいうアプリがあるんだけど、Amazon Prime Videoと間違えるから色変えてほしい

2023-05-29 08:32:00 @ars42525@odakyu.app
icon

多分近いうちにスリムなReactフレームワークがポコポコ出て来ると思う

2023-05-29 08:31:39 @ars42525@odakyu.app
icon

あらゆるものがだんだん肥大化してきてスリムなやつが出現してまた肥大化する流れを繰り返すさまを見ているとgolangがよく初心を保っていられるよなという気になってくる(Next.jsの方を見ながら)

2023-05-29 07:27:19 @ars42525@odakyu.app
icon

え〜、やらかし寝落ちをした気がするがまぁいいか

2023-05-29 01:17:45 @ars42525@odakyu.app
icon

ダッシュ押し続けるの癖になってるからもうApexできん

2023-05-29 01:17:22 @ars42525@odakyu.app
icon

Apex、ダッシュ長押ししながらジャンプ入力しても跳ばなくなってて羽もがれた鳥みたいになってる

2023-05-29 00:41:09 @ars42525@odakyu.app
icon

あ、httpbis-message-signatures-17だ

2023-05-29 00:35:37 @ars42525@odakyu.app
icon

2ヶ月前のやりかけの作業、まったく思い出せん

2023-05-29 00:13:50 @ars42525@odakyu.app
icon

肉炒めたしきゅうり漬かるまでなんかするわ

2023-05-28 21:46:31 @ars42525@odakyu.app
icon

コードレビューとかいうお互いに精神をすり減らす遊戯どうにかならんかね

2023-05-28 19:44:18 @ars42525@odakyu.app
icon

バグり散らかしてたTLを直してな

2023-05-28 13:46:38 @ars42525@odakyu.app
icon

計算資源の40%を常時貸出、意味がわからんので返して

2023-05-28 13:46:15 @ars42525@odakyu.app
icon

こんな特殊事例ぜったい他にない

2023-05-28 13:45:57 @ars42525@odakyu.app
icon

これぼくも困ってる2

> LLMの学習で本来の運用ポリシーを超えてスパコンを45日間占有しているところがいるらしく学生が実験できずに困ってる。世の中の状況を考えると致し方がない気もするが研究室としては困っているというところは他にもたくさんありそう。とりあえず、直近の対策考えないといけないのでAWS使うか。
twitter.com/issei_sato/status/

2023-05-28 13:42:17 @ars42525@odakyu.app
icon

朝からモンエナのせいで体調おわり

2023-05-28 13:37:33 @ars42525@odakyu.app
icon

ListもLocalも全部Globalになった顔をしている

2023-05-28 13:36:44 @ars42525@odakyu.app
icon

やべ、なんか壊れた()

2023-05-28 13:36:23 @ars42525@odakyu.app
icon

起動しないクライアントアプリ、怒りしか覚えんからな

2023-05-28 13:36:11 @ars42525@odakyu.app
icon

うおおクライアントアプリ復活うおお

2023-05-28 13:35:37 @ars42525@odakyu.app
icon

ふぅ、久しぶりにしんどいコード書いたぜ(Tuskyはいつもかなりしんどい)になっている

2023-05-28 13:34:49 @ars42525@odakyu.app
icon

ただ個人的にはActivity -> Fragment -> ViewModelの依存はあると思うのでその通りにScope依存があっていいと思っており、ViewModelFactoryのほうをなんとかせんかという感じである

2023-05-28 13:34:04 @ars42525@odakyu.app
icon

そもそもTuskyのTimelineViewModelに振り回されている感はあり、Fragmentとの過剰コミュニケーションを許容すればもとに戻すことも出来そう

2023-05-28 13:33:00 @ars42525@odakyu.app
icon

パフォーマンスを多少犠牲に(ViewModelFactoryをActivityScopeにした)ストリーミングのリファクタリングを完遂した

2023-05-28 13:30:23 @ars42525@odakyu.app
icon

bbb

2023-05-28 13:30:15 @ars42525@odakyu.app
icon

aaa

2023-05-28 13:07:43 @ars42525@odakyu.app
icon

何をしているの????

Attach image
2023-05-28 11:06:13 @ars42525@odakyu.app
icon

閉じられており、絶命

[Feature Request] optional provide activity when using ContributesAndroidInjector · Issue #961 · google/dagger | github.com/google/dagger/issue

Web site image
[Feature Request] optional provide activity when using ContributesAndroidInjector ?? Issue #961 ?? google/dagger
2023-05-28 10:34:06 @ars42525@odakyu.app
icon

さて、これでどんな設計でも実現できるようになったところで、どういう実装にするかはまた別問題なんだよな

2023-05-28 10:33:27 @ars42525@odakyu.app
icon

狙った通りのInjectionができるようになったので私はプロです

2023-05-28 10:33:12 @ars42525@odakyu.app
icon

Android + Dagger完全に理解した

2023-05-28 10:03:36 @ars42525@odakyu.app
icon

TuskyのDaggerセットアップ、なんか参考にして作ってるんかな

2023-05-28 09:52:36 @ars42525@odakyu.app
icon

@potpro プロトタイプ汚染は(当然ですが)ターゲットとなるメソッドを知らないと出来ないので、AESを使うにしてもブラウザに実装されているCrypto APIを使わずに難読化したJS内に独自実装したライブラリを埋め込むだけで難易度がぐっと上がると思います。
あと、WASMを使う案を拡張してPass/SaltをWASMの内部に埋め込んでしまうことでJSから取り出す方法を防げますね。ただブラウザのWASM実装とかに干渉されるともうお手上げですが

2023-05-28 09:48:59 @ars42525@odakyu.app
icon

おいサッパーいい加減に

Attach image
2023-05-28 09:38:07 @ars42525@odakyu.app
icon

これを素直に上から読めばよいのだが、脳が理解を拒んでいる

Android アプリで Dagger を使用する  |  Android デベロッパー  |  Android Developers | developer.android.com/training

Web site image
Android アプリで Dagger を使用する | Android Developers
2023-05-28 09:36:46 @ars42525@odakyu.app
icon

え~、Daggerなんもわからん

2023-05-28 09:15:34 @ars42525@odakyu.app
icon

コードまでは出た

Attach image
2023-05-28 09:13:03 @ars42525@odakyu.app
icon

kaptの処理をデバッグする方法 検索

2023-05-28 08:56:55 @ars42525@odakyu.app
icon

RoomのAutoMigration、どっから生成されてるんだ

2023-05-28 08:14:05 @ars42525@odakyu.app
icon

TuskyがDB Migration書くのサボり始めたせいでYuitoが壊れ始めたの納得行かない

2023-05-28 07:53:50 @ars42525@odakyu.app
icon

もうStreamingはActivity単位で生成させるようにするか
Daggerそれくらいできるやろ

2023-05-28 07:53:28 @ars42525@odakyu.app
icon

SingletonとCoroutinesの相性が最悪でキレそう

2023-05-28 06:48:32 @ars42525@odakyu.app
icon

いきなりなんの話やねんってな

ライブコーディングとかの話です

2023-05-28 06:47:53 @ars42525@odakyu.app
icon

配信ってやっぱ常に喋んなきゃいけない分頭使うタスクと相性悪いから、複数人でやればいいと思うんだよね
誰かが頭使ってる間他の人が場をもたせることになるとよい(意識的にしなくても複数人いれば結果的にそうなる)

2023-05-28 05:36:54 @ars42525@odakyu.app
icon

サーバー落としたまま寝落ち期待したのに違った

2023-05-28 05:36:35 @ars42525@odakyu.app
icon

しにがみくんの鼻話クソおもろいんだけどwwww

2023-05-28 05:31:59 @ars42525@odakyu.app
icon

とくになんですけど、食事前の料理中にストゼロ飲むのがダメージでかい

2023-05-28 05:21:01 @ars42525@odakyu.app
icon

寝落ち魔人再び

2023-05-28 03:04:14 @ars42525@odakyu.app
icon

@Zergling_man 全然わからなくてびっくりしてる

2023-05-28 02:56:16 @ars42525@odakyu.app
icon

@Zergling_man ほんとだ、間違いない

2023-05-28 02:46:32 @ars42525@odakyu.app
icon

@Zergling_man もっと早く知りたかった!ありがとう!

2023-05-28 02:35:54 @ars42525@odakyu.app
icon

@Zergling_man これ一回試しました、スマホで遊べないからやめちゃったけど

2023-05-28 02:33:00 @ars42525@odakyu.app
icon

@Zergling_man あ、そのマスに置けない数字をメモする方法を試してたので、5が置けないマスに小さい5を書いてます

2023-05-28 02:32:14 @ars42525@odakyu.app
icon

@Zergling_man これsolverみたいなアプリですか?
それとも手動?

2023-05-28 02:30:59 @ars42525@odakyu.app
icon

要するにofficialの(= googleの)コンポーネントライブラリ以外まったくもって安心して使えないということなので、自ら発展を阻害しているのになぜ解決しようとしないのか

2023-05-28 02:28:49 @ars42525@odakyu.app
icon

Composeの何がクソって外部ライブラリの依存先のComposeのバージョン全部揃えなきゃいけないことよな
そんな都合のいいライブラリの組み合わせがあってたまるかって感じだし、ライブラリの各バージョンがそれぞれのCompose向けにビルドされるとかいう意味わからん状況にならないことを祈る

2023-05-28 02:27:40 @ars42525@odakyu.app
2023-05-28 02:27:20 Posting パン太:firefish: :blobcatsweatflips: Panta@calc.panta.systems
icon

This account is not set to public on notestock.

2023-05-28 02:27:32 @ars42525@odakyu.app
icon

React初心者にNext.js 13喰わせて泡吹かせたい

2023-05-28 02:26:37 @ars42525@odakyu.app
icon

Composeくんの変なKotlinバージョン縛りがあるうちはComposeが主流になることはないと思っていたが、あまりに解決されていないようでウケる

2023-05-28 02:25:38 @ars42525@odakyu.app
icon

あと最近の悩みはまじでビルディングパズルの定石が見つからないことです

Attach image
2023-05-28 02:24:11 @ars42525@odakyu.app
icon

Reactにないものを生み出そうとしないほうが良くないですかね(暴論)

カスタムフックくらいのお気持ちにとどめたほうが良さそう(これは持論)

2023-05-28 02:23:21 @ars42525@odakyu.app
icon

さすがにもうリリースされたか
Vueは捨てたので…

2023-05-28 02:22:21 @ars42525@odakyu.app
icon

NuxtのVue3対応ってまだbeta?

2023-05-28 02:21:55 @ars42525@odakyu.app
icon

定期的に「なんとかせい(意訳)」っていうコメントだけがメールで飛んできて面白い(何も面白くない)

2023-05-28 02:21:11 @ars42525@odakyu.app
icon

compose-jb、Nested Scrollableが動かんってIssueが五億年対応されないせいでやる気でない不具合がある

2023-05-28 02:08:11 @ars42525@odakyu.app
icon

意図せずコンポーネント使い回されたことがなく、なにもわからない
submitしたら一応setStateするからかな?

2023-05-28 02:07:03 @ars42525@odakyu.app
icon

同じ場所に表示される同じコンポーネントが意図せず使い回されるの、Composeでもあるんだ(Reactあるある)

2023-05-28 02:04:30 @ars42525@odakyu.app
icon

当然型はT?になる

2023-05-28 02:04:10 @ars42525@odakyu.app
icon

変種としてinitialValueをオミットするとnull初期化するuseStateもオススメ

2023-05-28 02:02:54 @ars42525@odakyu.app
icon

これ全人類がuseStateって名前で定義してると思ってる

2023-05-28 02:02:39 @ars42525@odakyu.app
2023-05-28 02:01:51 Posting パン太:firefish: :blobcatsweatflips: Panta@calc.panta.systems
icon

This account is not set to public on notestock.

2023-05-28 02:00:50 @ars42525@odakyu.app
icon

あとあのInstaller自動で最新版ダウンロードする機能があるならそもそもインターネット接続を前提にInstallerをダウンロードするだけの最小構成Installer ISOを提供してもいいと思っている

2023-05-28 01:59:54 @ars42525@odakyu.app
icon

最近のUbuntu Server Installerくん、minimumとか言って「人間がログインしないサーバー用」とかいうセットアップオプションを用意してるんだがあれいる?

2023-05-28 01:58:57 @ars42525@odakyu.app
icon

脳のリミッターを解除したので(意:ストゼロ注入)TLに流れるあらゆるテクニカルな話に応答したくなってしまう

2023-05-28 01:57:33 @ars42525@odakyu.app
icon

Composeのrememberくんはなぜか依存関係無しで使われまくってるのでreactのeslintに軒並みキレられてほしい

2023-05-28 01:53:25 @ars42525@odakyu.app
icon

たとえばとりあえずcryptoを変なオブジェクト(Proxyとか)にしてみるなどするとcryptoを使っているかどうかでかなりターゲットを絞れそうな気がした(なおcryptoを使わない場合おそらくpolyfillなのでハックがかなり厄介になる)

2023-05-28 01:51:26 @ars42525@odakyu.app
icon

Reactもちゃんと依存関係が定義されていればそんなに無駄にレンダリングしたりしないよ
ただちゃんと依存関係を定義できる人はメモ化せずに演算ベタ書きしたりしないというジレンマがある

2023-05-28 01:50:07 @ars42525@odakyu.app
icon

@potpro せっかくなので戦ってみましたというご報告を(表示させるのが面倒だったので画像自体を出したわけではないですが、デコード方法と鍵が分かればいいかなと)
AESを使っているという事実はソースコードが既知であることに頼っているので、実際にやるのであればまず暗号化手法を総あたり的なプロトタイプ汚染で探すか、暗号化済みのデータを眺めることで暗号化手法を探す別のソリューションが必要そうですかね

2023-05-28 01:46:19 @ars42525@odakyu.app
icon

ちなみにあれは15分くらいでした

2023-05-28 01:45:06 @ars42525@odakyu.app
icon

個人的にはwasmが絡まないと結構素人知識でもこういうの破れると思うんだよね(AESで謎のプロテクト掛けてるjoysoundの方を見ながら)
wasmデバッグがどれくらいムズいのかは知らない

2023-05-28 01:44:02 @ars42525@odakyu.app
icon

あ、わかった
returnしてないじゃんwww

2023-05-28 01:41:41 @ars42525@odakyu.app
icon

今回はTextEncoderが使われていることが既知だったのでそっちのプロトタイプ汚染で取ってみたけど普通にできた

ちなみにさっきから元関数の挙動壊さないようにtmpに移してるのが機能してないんだけどこれダメなんだね

Attach image
2023-05-28 01:38:10 @ars42525@odakyu.app
icon

`aesDecrypt` が別の名前になったとしても、次は `crypto` あたりのプロトタイプ汚染が余裕でできる
渡される引数を軒並みfetchで外に流出させていけばいい

2023-05-28 01:36:24 @ars42525@odakyu.app
icon

せっかくなのでちょっと破ってみようということで触ってみたけど、難読化がちょっとザルという印象を受けた

とりあえず開発者オプションは復活させるとして、適当に変数を探すとglobalな名前空間に `password` `salt` が露出してるので即破れる

これらはまぁ適当な変数名に置き換えたと仮定しても、 `aesDecrypt` 関数をちょっと細工してやるとpass, saltは見えてしまう(画像)
~~~~~~~~~~
[mastodon.potproject.net/@potpr]

Web site image
ぽとぷろ :potpro: (@potpro@mastodon.potproject.net)
Attach image
Attach image
2023-05-28 01:33:42 @ars42525@odakyu.app
2023-05-26 12:35:07 Posting ぽとぷろ :potpro: potpro@mastodon.potproject.net
icon

This account is not set to public on notestock.

2023-05-28 00:49:10 @ars42525@odakyu.app
icon

非同期嫌になってきた。だれか~

2023-05-28 00:43:02 @ars42525@odakyu.app
icon

ぼく「Coroutines絡むところと絡まないところでロジックを分離しよう」
ぼく「ここはFlowを使うとAPI的によさそう…あれ?(suspend fun emitを見て停止)」

2023-05-28 00:38:52 @ars42525@odakyu.app
icon

工藤新一が幸せそうなときの江戸川コナンの笑顔ほどかわいいものはないと思う(拗らせ)

2023-05-28 00:36:19 @ars42525@odakyu.app
icon

うーん、コードがどうもいい感じにならない

2023-05-28 00:18:12 @ars42525@odakyu.app
icon

およそ文脈のない発言を放り投げたらややこしいことになったの札を上げています

2023-05-28 00:16:55 @ars42525@odakyu.app
icon

6月です。

2023-05-28 00:10:10 @ars42525@odakyu.app
icon

そろそろAndroid開発でもcontext()使える時代来たかな~と思って試してみたけどまだだった

2023-05-28 00:08:52 @ars42525@odakyu.app
icon

"そういう挙動/IFになる時点で設計が間違っている"という勘所が一番大事

2023-05-28 00:08:11 @ars42525@odakyu.app
icon

そういうインターフェース(呼び出す側のミスで壊れうる)になる時点で設計間違ってるからやり直そうな
SupervisorJobは呼び出された側で作って返却すべし

2023-05-28 00:07:02 @ars42525@odakyu.app
icon

childrenがコケたときに勝手に死なれては困るのだ

2023-05-28 00:06:14 @ars42525@odakyu.app
icon

確実にSupervisorJobがほしいのだがSupervisorJobはただのCompletableJobを作るメソッドなので困っている