ブラウザのブックマークとか年単位で変更してない
For those who wants information about Yuito, subscribe my English posts only (available on account profile, Mastodon v4 or above).
くだらないこと言ってる人格は わんせた 、コード書いてる人格は kyori
呼ぶときは わせたん でもよし。たんってついてればかわいいので
Manages: https://odakyu.app https://nitiasa.com
Maintains: https://accelf.net/yuito (fork of Tusky)
when these instances down see here: @ars42525 @ars42525
Server Status: https://graph.accelf.net
つまるところ、ブックマークってなんなの?
よく開く/あとで読むURLを記録するのにコメントをつけて全世界に公開しなければならないのはなぜ???
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
やっぱ概ねの反応としてトップの過剰反応って感じやね
あのトップもユーザー人気でやってるから下手にユーザーのチクりを無視できなくてやっぱやめさせたほうがいいんじゃねぇか
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
未だにわかってないんだけど、ブックマークサービスってなんで利用するの?(物申す以外の用途で)
あれにどんな存在意義があるのかよくわからん
@oyster みんな結局そういう解釈ですよね
じゃあフォロワーを引っ越す機能は相手側の操作を強制していることにならないのかという気はするんですけどね
引っ越し機能で元アカウントを生かしてしまうと相手側に無理やりフォローさせるという操作ができることになってしまうという感覚があるんじゃないかなとさっき考えていた