隣の部屋カラオケの主音量5億にしてるだろ、うるさすぎだよ
For those who wants information about Yuito, subscribe my English posts only (available on account profile, Mastodon v4 or above).
くだらないこと言ってる人格は わんせた 、コード書いてる人格は kyori
呼ぶときは わせたん でもよし。たんってついてればかわいいので
Manages: https://odakyu.app https://nitiasa.com
Maintains: https://accelf.net/yuito (fork of Tusky)
when these instances down see here: @ars42525 @ars42525
Server Status: https://graph.accelf.net
@204504bySE 再現性がある良い事例だと思われるが、事例「健常者は健エミュに書き込まない」が発動するので誰かが気づいて書き込むことを願おう
これを見て書き込みが行われても私は一切の権利を主張しません
@204504bySE 再現性がある良い事例だと思われるが、事例「健常者は健エミュに書き込まない」が発動するので誰かが気づいて書き込むことを願おう
これを見て書き込みが行われても私は一切の権利を主張しません
よくあるわかりやすい例だとなんかにハマって破産した系なんだけど、ハマってはいけないじゃなくて歯止めが効かないあたりが問題であることに気づけないあたりが本物っぽくていいですよね
健エミュに書き込まれる事例の殆どが「〇〇すべきでない」の部分を間違えており、健エミュの必要性を浮き彫りにしながらもエミュレーションでは本物にはなれないという現実を物語っている
健常者が書かないと意味がないんだなぁ
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
Ivory for Mastodon を試すよ。
まず最初のサーバ名いれるとこでhttps://を省略するとWebViewが懐かしい見た目のエラーを出す。
JetBrains Fleet Preview、アプデ来てたからちょっと触ったんだけど、ターミナル開いたら $PATH に /bin:/usr/bin が入ってないせいで /usr/bin/env はじめとしてほとんどのコマンド叩けなくて笑った